• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

~第三章~ 最初の目的地はココ♪ 前編

~第三章~ 最初の目的地はココ♪ 前編 おはよう(^▽^)ゴザイマース



連投 ご迷惑お掛けしております


ゴメンナサイ(;´Д`)



写真は・・・



いろはす 北海道限定の ハスカップ味


味は・・・・



どうなんでしょ?



道中美瑛の写真が撮りたかったんですが



時間優先で通過


私の目にはクッキリ残ってますがww





さてさて着きましたよ









旭山動物園


ココはヨメさんのつよ~~~~~い要望でした




偶然の流し撮りwww
フラッシュ撮影は動物たちがびっくりして逃げてしまうので禁止なのですが
みんな光らせる光らせる(;´Д`)
ちゃんと事前に設定をしておきましょうd(´ー`*)ね!






|ω・`)ノ ヤァ




狼オオカミにも会ってきましたょ~








こんな看板が至るところに(*´∀`*)





全部スタッフさんの手作りだそうです


温かみを感じます






野うさぎと同じ目線で観察できるらしいのですが・・・・

狭いし暑いし

それはもう・・・・・(~_~;)









ちょっと

日差しが強くて・・・




狼たちも

暑そうでした







こんな展示品だけでも十分楽しめます





しかも

絵が凄く綺麗なんですよぉ~





至るところに

こんなオブジェがwww





((o(´∀`)o))ワクワクしながら回れます







鹿の角を被れるコーナー


結構重い・・・・

前にいたお姉さんは

┗(;´Д`)┛超おもてぇ パネェ~


とか言いながら


角を落としてました


ヾ(゚Д゚ )ォィォィ



それなりに重かったですね~

肩が凝りそうです









奈良にいる鹿は草の上で過ごしていますが


こんなガレ場で過ごす姿は初めて見ました


/004/672/782/bf05c2c5f7.jpg" />

涼んでますね~( ̄▽ ̄)






(・(仝)・)鹿たちも


暑そうでずd(・ω・*)ネッ





旭山動物園では

それぞれの動物たちの生活環境を

出来る限り再現しているらしく

他の動物園と違って



どの動物も

凄く楽しそう♪



とにかく


みんな




動き回ってくれるんです












こんな光景を楽しめる動物園も少ないように思います










爬虫類もいました




↑は娘㊦撮影




旭山動物園でヽ〔゚Д゚〕丿スゴイって思ったことが一つ



動物園なのに

獣臭が一切ないんです


とにかく


すごい清潔


小さな子供でも安心


どの飼育舎も

とっても綺麗でした。


後編へ続く・・・・・

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

会員でよかった。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年9月1日 8:37
φ(゚Д゚ )フムフム…
道外の人が見るとそーゆー感想なのね\"φ(・ェ・o)~メモメモ

鹿の角かぶれるの前はなかったなー!
ユキもかぶりたい!!
コメントへの返答
2012年9月1日 22:12
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

すごーく楽しかった( ̄▽ ̄)

結構遠いイメージがあったけど

たぶん出発が新千歳からじゃなくって、札幌からだったらフツーに知床まで行けた気がします

考えが甘いかなぁ(-_-;)
2012年9月1日 14:33
いいですね~♪楽しそう!

一度は旭山動物園行ってみたいです(≧∇≦)

続きも楽しみにしてます♪




コメントへの返答
2012年9月1日 22:16
イイですよ~

機会があれば是非♪

新千歳から結構キョリはありますが

本州の道路を思えばすごく楽です

まだまだ続きます。
(まだ1日目の3時頃ですのでwwww)
2012年9月1日 18:29
動物園行ったんですねぇ~!!!

この動物園、本当に至る所に”手作り品”がありますね。
掲示板とか案内板とか..............

大切にされている雰囲気をとっても感じます。
コメントへの返答
2012年9月1日 22:21
行きましたぁぁぁ~

結構距離があるかと思ったんですが・・・・

意外にラクショーでしたww

ほんと手作りの掲示物だけでも十分楽しめますね~ 到着したのが3時過ぎだったかな?

午前の客が帰り始めた頃でしたので、園内も空いてました 

イベントを見るなら早い時間の方が良さそうですが、雰囲気だけ楽しむなら3時頃の入園も悪くなさそうです。
2012年9月1日 19:01
楽しそうで、羨ましいです。

いろはす、ハスカップ味って・・・飲んでみたい。

そもそも・・・ハスカップって・・・?
コメントへの返答
2012年9月1日 22:23
無理して行った甲斐がありました

ハスカップ味は 薄いブドウジュースのような感じでした。 人それぞれ好みが分かれるところですので

私はりんご味が好きです

そーなんですよね

そもそもハスカップって
    なんなんでしょう(・ω・ )?

コーヒーカップとエスカップなら知ってますけど・・・・
2012年9月1日 19:18
旭山動物園行ったことありませ~ん(^^ゞ

またまたご謙遜を^^流し撮りお見事です♪

もう立派な一流動物園だけど手作りの味を忘れたないところがいいですね。

美瑛、写真撮れなかったようだけど、通ってきたん出すよね。

素晴らしいところですよね、農家の方々は大変なようだけど。

北海道来たなぁ~って所ですよね(^O^)

コメントへの返答
2012年9月1日 22:28
この流し撮りはホント 狙ったつもりは無かったんです(^^ゞ

そうなんです 手作りで人の温もりの感じる動物園です


通ってきましたよ~

本当はヨメさんたちに撮らせるつもりでしたが、
まさかの爆睡・・・・
出発前の夜更かしが
こんなところで┌|゜□゜;|┐ガーン!!

素晴らしくいい眺めでした。
ホントは車載カメラも持っていったんですが・・・固定が悪くうまく撮れませんでした(-_-;)

仰るとおり まさしく北海道!!

って感じのところです

藁のロールと独特の屋根が印象的でした。
2012年9月1日 19:29
こんばんは~(^.^)

実は私も旭山動物園行ったことが有りませんです・・・。

いつか行ってみたいっす(゜∀。)
コメントへの返答
2012年9月1日 22:29
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

とてもd(。ゝω・´)イイ!!ところでした


是非是非行ってみてください!
2012年9月2日 3:53
こんばんわ。


こら~っ! なぜ鹿の角を落としたんだ~っ?

それはね・・・カクカク、シカジカ・・・という訳で・・・。


少しは涼しくなったでしょう? (笑)
コメントへの返答
2012年9月2日 7:08
おはよう(^▽^)ゴザイマース

ホント、落とした瞬間

ε=(・д・`*)ハァ…

┐(´д`)┌ヤレヤレってなりましたゎ

まぁ、シカたがなかったんじゃないでしょうか?(笑)
2012年9月2日 4:28
 スタッフさんの手作り看板の
 入り口・こっち が凄くイイ感じっす!!
 
 でも出口看板の オオカミの後ろ姿がウケる(笑)


 海老ヤン 角を被ったら
 もっと鹿らしくポーズしろッ!!(爆)
コメントへの返答
2012年9月2日 7:10
ホント、お土産にグッズ化していただきたいくらいでした(*´∀`*)


実はまだまだ娘㊤の撮った写真がありますので追加投稿させていただきます

今度ユキちゃんが行くらしいんでユキちゃんに任せましょうεεεεεヽ(*´▽`)ノ☆トンズラ:*゜★゜:

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation