• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

時には、出ない判断も必要かと・・・・

(o~Д~)<ォハョ━!!



台風凄いっすネ




もう




とっくに



会社に着いてる頃あいですが
(巷は3連休だそうですが、私は2連休なのですww)






家で



(つ´∀`)つマターリしてますwwww






どうせこんな日は、道路が冠水しているだろうし



冠水路を走るとこうなりますよ~ってブログを過去に上げましたネw





風が強くてまともに走れないだろうしw




駐車場から歩いているあいだにズブ濡れ必須だしww




会社には2時間くらい様子見てから出ます♪



っと電話しました。





何もこんな日に家から出ること無いっしょwww



時には家から出ない判断も必要だと思いますww









ところでこの機能だけどさ


前向いてたらフツー気がつくと思うんだけど??

要らなくね? スマホとか運転以外のことをするために機能だよね?




あと踏み間違いだけど センサー制御もイイけどさ

過信が心配だよね・・・センサーはいつかは壊れたりするんだし 
俺は



このアイテムならどんな車種でも後付けできるし安心してお勧められるけどなぁ~

世間様が目をつける前から知ってたぜw
過去ブログ参照
ブログ一覧 | 震災 防災 防衛 訓練 | クルマ
Posted at 2013/09/16 08:47:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 8:58

(*´・人・*)ゴメンナサイ

おらっちも軽トラで後発進してしまいます…

職業病でトラック左上バック

軽トラ右下バック

((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル


海老っちの音声のバックメロディー欲しいな♪(笑)

ウキウキo(^Д^*)(*^Д^)oワクワク
コメントへの返答
2013年9月16日 21:24
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

私もありますよ

車によって違いますもんね

会社の2tが左上っすゎ

まぁ、でもMTはクラッチ踏めば解決ですもんねw


(/ω\)イヤンハジュカシィ~
2013年9月16日 10:28
こんにちは

雨、大丈夫でしょうか?

各地で避難勧告や指示がでてますね!

被害が少しでも少ないことを願います。

台風が悪いのか、地球の変化が悪いのか?

わかりませんが・・・

私が思うにこれだけ舗装率が高い日本
雨が降ると当然、地下には染み込まず
すべて路上や水路に集まり全てが河川に

洪水になりますよね!
コメントへの返答
2013年9月16日 21:29
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

大丈夫でしたよ~

会社の仕事仲間の方は実家のシャッターがどっかへ飛んでったそうです( ̄◇ ̄;)

巷では異常気象ってよく言われていますが・・・ひょっとするとコレが正常かもしれませんよw
たかだか100~200年の気象データでは数十億年の地球データは解読できませんから♪

確かに・・・無闇矢鱈に舗装路が増えました
多少は泥んこで泥濘んでいた方がいいのかもしれませんね(*^_^*)
2013年9月16日 14:25
こんにちは。

こちら函館もず~~~っと雨。

なので朝会社の様子を見て
直ぐに帰ってきました。

お正月以来ののんびりした一日です。
コメントへの返答
2013年9月16日 21:31
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

今日ぐらいはヽ(´ー`)ノマターリしていたいですよね

ホントは有給使って休む気でした(^_^;)
2013年9月17日 0:24
こんばんは!

こんなペダルキットがあるんですね。
使い勝手はさておき、ヒューマンエラーに真正面から取り組んでいて素敵だと思いました。

一方で、メーカーが開発している昨今の安全デバイスは、ドライバーの意識に関係なくクルマ側が勝手に制御を始めるものが多いようですね。しかし、何故に「免許」という制度が存在するのかを考えた時、そういう方面でドライバーを過保護にするのはどうかと思ったりします。
コメントへの返答
2013年9月17日 1:14
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

このキットの素晴らしいところは車種を問わないところ・・・・後付け出来るってこと。
各メーカーにも売り込んだらしいですが・・・
どこの会社もコレからの時代はコンピューター制御だ!っと全く取り合ってもらえなかったそうです。
私はコンピュータ制御でカバーしきれないところも網羅しているように思うんですけどネ。この製品の価値がわからないメーカーの目が如何にセンスが無いかよくわかりました

そうなんですよね 免許制度そのものの意義がわからなくなるシステムが増えてきました。
どうなってしまうんでしょうね~(´Д`)ハァ…

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation