• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaya778の愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2010年11月5日

やっと、フォグランプHIDに交換! 規格H8

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某、オークションにて購入しました。キットだけでは電圧低下が心配だっ

たので、電圧低下防止リレーも一緒に購入しました。

キットは恐らく、チャイナ製だと思います。6000kです。
2
キット内容は、写真のような感じです。バーナーとバラストとハーネス

取り付けようのタイラップとボルトです。ちなみにタイラップの強度は

ゼロに近いです。締め付け中に千切れました。
3
運転席側のバラストの取付位置です。お決まりの場所ですね。

電圧低下防止リレーのハーネスは赤が(+)、黒が(-)です。

バラストの入力端子に、リレーのハーネスを差し込みます。

バラストの手前が(+)で、奥が(-)です。
4
助手席側のバラストの取付位置です。こちらもお決まりの一ですね。

電圧低下防止リレーのハーネスは赤が(+)、黒が(-)です。

バラストの入力端子に、リレーのハーネスを差し込みます。

バラストの手前が(+)で、奥が(-)です。
5
バラストの端子拡大画像です。

赤字で記載しています。参考例と思ってください。

絶対では有りません。自己責任でお願いします。
6
リレーハーネスの(+)コードは直接バッテリーから取り出して居ます

その為のハーネスですからね!
7
お決まりの空焚きです。時間は約5分ほどでした。

消灯直後はくれぐれも、バーナーにはさわらないでくださいね。

皮膚が溶けますよ!
8
フォグランプに組み込んで点灯試験です。バッチリ点灯しました。

フォグは6000kですが、少しだけ青み掛かっていますね。

ヘッドランプは6500kです。夜間走行が楽しみです。

光軸は調整していません。対向車の迷惑になりますからね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期交換3台目

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6月20日、新しい洗濯乾燥機がやっていました(^-^)Panasonic NA-VX7200L」
何シテル?   06/20 21:57
takaya778です。 岐阜県飛騨地方に陣取っております(#^_^#) 冬は積雪・凍結が日常茶飯事なので4WDは必須です!おまけに自宅に帰る3路線とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ようやく、タントカスタムが納車されましたので本日より、タントカスタムとして改めてお付き合 ...
ホンダ アクティ 家庭ごみ運搬&ペット動物病院送迎車 (ホンダ アクティ)
家庭用の雑用とペット用の専用車みたいなものです。 中古で購入しました。115000km走 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
外見はドノーマルですが、これまでのカスタマイズ箇所は ドアノブLED(青)、ルームランプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation