• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶚魂の愛車 [シボレー タホ]

整備手帳

作業日:2012年1月1日

フロントカメラ設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
AVIC-ZH9900専用のカメラ「ND-FC100II」を取り付けます。
専用なので接続はスマートに行くはず。
2
配線1本をエンジンルームを引き回して、今回はここから配線を入れました。
運転席の下にあります。
コネクタのターミナル??を外して、穴あけできるスペースを確保します。
開けた穴はφ10に加えて、コネクタの形状が四角なので、通るようにファイルで削りました。
通した後はコーキングして水の浸入を防ぎます。
3
カメラはこの位置に付けました。
当然、ナンバープレート裏に配線を通す穴を開けます。
開け方は車本体と同じ。
少々前過ぎた感があるので、後々調整します。
4
総評です。
「付けなきゃ良かった」
求めていた機能は駐車場や路地など低速時にフロントカメラに切り替わって欲しかったのですが、地点登録(意味不明)が必要です。
また、自動でフロントカメラが起動するとDVDなどソースが一時停止されます。
リアモニタでDVDを見ている子供は困惑してます。
クソみたいな仕様です。
起動時以外はカスタムボタンで必要な時に表示して、自動で登録さる地点をこまめに消すしか無いようです。
これはカロだけの仕様なのでしょうか?
一昔前の日産純正ナビのフロントカメラは車速が落ちると自動で切り替わってたんですけど。
次にナビを変える時はこの機能を重視して決めようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートリペア✨ショップ預け!

難易度: ★★★

ヒューズ総とっかえ!

難易度:

シートリペア✨完成!

難易度: ★★★

ステアリング取付

難易度: ★★

納車時点検

難易度:

エアバッグインフレーター リコール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月8日 19:25
お疲れ様でした。 (^^)  私には フロントカメラ が

付いていないので 分かりませんが、 いろいろ

使い勝手 というのが あるんですね 。。

勉強に なりました  m()m
コメントへの返答
2012年1月8日 20:04
ありがとうございます。
意識して使い難くしてるのではないかと・・・。
今は使いながら妥協するしかないようですね。(T_T)

プロフィール

「凍みてドアが開かないお」
何シテル?   02/02 19:45
人生初めてのアメ車となります。 こいつと長く付き合う覚悟を決めて購入しました。 日記のネタに事欠かない状況にならないことを願っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー タホ シボレー タホ
2010年4月購入 並行輸入
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
初めて自分で購入した車でした。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
一生忘れられない思い出が詰った車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation