• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

トランスファー ダウンギア組込み&2Lo加工

トランスファー ダウンギア組込み&2Lo加工 6.5クローラーギア組み込みました!
また自分のじゃなくて、人のやつですけど(笑)
でも、今回はちゃんと自分のヤツも組んでますよ。

ただ、また近いうちに今度はZEALのtype Cの組込み依頼きてますが・・・
トランスファーに愛されて、裏切られる男、フジ○ラです。

この前、組むのミスってることに気付かなく、トランスファーのケースを
2個も割っちゃいました・・・もったいない。


自分のトランスファーですが、2Lo加工することにしました。
本当は、2本レバーにする予定だったんですが、予算の関係上1本レバーに(^-^;

写真はサンダー一本で頑張った結果です。
シフトの先っぽが入ってガッチャンガッチャンできればいいんで仕上がりは荒いです(笑)

今回は、2駆/4駆の切り替えと、Hi/Loの切り替えが同時に出来ないようにしました。
同時に切り替えが出来るようになると、操作次第では動かなくなる事態も発生するようなので・・・
組み込んだら早速2Loで遊びそう(笑)


今まで2駆/4駆、Hi/Loがどうやって切り替わってるか、あんまり理解していなかったんですが
今回の2Lo加工で、やっとこさ仕組みがわかったって感じです。
でも、これ組んでうまく動かなかったらどうしましょ(^-^;
ブログ一覧 | ジムニー(整備) | 日記
Posted at 2011/04/20 23:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 0:13
オイラの友達でgasuke 君ゆー子居てるんすけど、2Low加工2本レバーでめちゃ綺麗に作ってますよ!

もしよければ参考までに覗いてみて下さいな♪


彼ゎ天才っす!


僕ゎ天災ゃ!言われてますが(>_<)(爆)


油圧計ですが…


見た目ゎ抜群です!

センサーを付属のセンサーに換えたら完璧っす♪

コメントへの返答
2011年4月21日 20:15
その方のblog見た事あります。
個人でLSD作っちゃってるよ~・・・
ってスゴすぎて若干引きました(笑)

ヘタの横好きなんで
スゴイ技術の人に情報もらっても、全く活かせないんで(^-^;


油圧系は大成功だったんですね!
ちょっと興味アリなんで、オークション一回チェキってみます♪
2011年4月21日 1:42
Cは次の日にはもう11トランスファー用意してました…

クラッチも先週頑張ったみたいでバッチリでした!

2Lo加工スムーズに入るようなってたらいいですね(^^)
コメントへの返答
2011年4月21日 20:17
トランスファー持って来てくれれば組むよ♪
肉は・・・昼間にやりたいんで、また日を合わせてmyガレージで。

酒呑みたいし(笑)
工賃はいつもの肉&酒代でヨロシク!(笑)

2Loは大丈夫さー。
見た目的にはバッチリっぽいから(笑)
2011年4月21日 6:08
僕のはジールCにオーソドックスな加工の2Loにしてますよ~


ってあんまし2Lo使ってませんが…
↑使いこなす腕を持ち合わせてないとも言う(°□°;)


トラブルなく動くといいですね~(*^o^*)
コメントへの返答
2011年4月21日 20:22
僕のはカッティングブレーキついてるんで
たまーに2Lo使いたい時あったんで、加工しました♪

組んだ後のトラブルは面倒なんで、普通に動いて欲しいです(^-^;
2011年4月21日 9:15
アタシのは普通にジールCを組んだだけで、2LOは加工してません。壊しちゃいそうなので(笑)

ローギアは楽ですねぇ~ 一番「上手くなった」と思える部品ですわコレ
コメントへの返答
2011年4月21日 20:23
結構ZEAL Cの装着率高いですね。
皆さんお金持ち・・・

今まで30ファーだったんで、違いに期待です♪
2011年4月21日 17:04
自分は2lo加工してます
あると、便利です(^^)
コメントへの返答
2011年4月21日 20:24
あったら使えますが、無かったら使えないですからね(笑)

ただ235サイズのタイヤでもバンバン使えるかはちょっと疑問です(笑)
2011年4月21日 19:25
自分のも、2LO付いておりますが、

競技に出ないため、それほど必要性には迫られません(笑)。

2レバー加工は、どうしてもシフトに無理がかかるようですので、やさしく扱い壊さないようにしたいです。

それより、FFキットに興味津々の今日この頃です。
コメントへの返答
2011年4月21日 20:27
2Loができる状態ですから、その心の余裕があるんですよ(笑)

2レバーは確かに元は1本のものを分割するわけですからね・・・
削りだしとかで作ってるやつを本当は入れたかったんですが、予算が・・・(^-^;

FFキットは確かに色々な場面で使えそうですね!
ただ、なんちゃらシャフト入れないと、すぐに骨折しちゃいそうな恐怖感あります(^-^;
2011年4月21日 21:49
ダウンギア低速はめちゃ楽しいですけど
長距離移動がしんどいです。
タイヤでかくするとドライブとレインに無理がかかりやすく
走り方を変えないとあちこち破壊します 汗
EXシャフト→31ホーシング・・・・あぁぁぁって感じです。。。。

コメントへの返答
2011年4月22日 9:24
移動は確かに辛くなるでしょうね(^-^;
ただエアロッカーにしたんで、交差点とか、車庫入れは格段に良くなりました(笑)

走り方は・・・変えれるでしょうか(汗)
とりあえず壊さないように色々強化してますが
どこか強化したら、どこか壊れて・・・ってイタチごっこになりそうですね(汗)
2011年4月21日 22:52
先日のMKYでローて゜
二駆、四駆の切りかえやってて
シフトが2ローから動かなくなって
なんぎしました。
一本レバーだと負荷掛かった時に
ムリくり操作するとダメみたい。

レバー抜いて入れ直して
タケさんに迷惑かけました(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月22日 9:26
確実なレバー操作を怠るとトラブル出るみたいですね(^-^;

友達が同じような症状になった時は
シフトレバー抜くのに苦労した記憶があります。

上手に作って、確実な操作ですね!
トラブルメーカーの僕が言うのもなんですが(笑)

プロフィール

「どもども。 http://cvw.jp/b/729620/38679313/
何シテル?   10/10 23:32
ジムニー遊びにはまってます♪ 現状維持に四苦八苦^^; 笑って壊して、半泣きで修理。そんな内容がメインです(笑) そんなものが何かの役に立てば幸い、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遅くなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:19:41
木洩れ日の沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 23:16:46
京都の山中からエクトリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:29:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
通勤とか・・・基本アシです。 車高短で遊んでましたが、結婚を機にノーマルに・・・ ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走って、壊して、修理する車。主に修理がメイン(笑) 改造点は 足回り リーフ : K ...
その他 その他 その他 その他
昔はバイクがメインでしたが、徐々に売却していき 今では嫁さんの原付しかありません(^^; ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さん用の車として2011/11購入。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation