• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

色々と活動してます^^

この間の休みは、春を満喫するために嫁さんとドライブがてら花見に行きました。

嫁さんとこの実家の犬と^^



嫁さんが必死に持ち上げて撮った苦労の一枚です(笑)

奈良県にある道の駅「黒滝」に行ったんですが、桜はまだ6~8部咲き程度でした。
山の方はまだ花見を楽しめそうですね^^


黒滝と言えばこんにゃく!
ということで、1本100円のおいしいこんにゃくを、嫁と犬とで分け合って食しました^^
家から遠くも無く、近くも無くいい距離なので、バイクでぶらっとよく行ってたんですが
バイク売ってからは久々に訪れましたが、やっぱりうまかった♪




そして、別の休日は人生初キャンプに行く予定ということで
嫁さんの実家からキャンプ道具一式を借りて来ました^^
キャンプにハマッたら買ったらいっかってことで、とりあえずは借り物で・・・

で、もちろんテントも張ったこと無いので、説明書片手に駐車場で組み立て(笑)
ま、田舎なんで周りの目なんか全くないんで気楽なもんです。


が、車やバイクとは勝手が違いすぎてどうしたらいいのかサッパリ。
この形にするまでに30分以上かかった・・・^^;




5人用なんでやたらデカい(笑)
他にも寝袋×2、銀マット、エアーベッド、ランタンも借りれたのでお泊まり道具は完璧!
ただ、寝袋は「春・夏・秋」用と書いてはいるのですが、温度は体感で変わるので
各自で調整してくださいとの但し書き^^;

何度対応とか書いてくれればよかったんですが、なんかアバウト。
寝袋だけ買おうかなぁ。会社の仮眠用で使えるし・・・


と、ちょこっと課題はあるものの、日干し&片付けもやって実際に車に積みこんでみました。




うん、なかなか様になってる!
キャンプ用品は濡れないように、道具入れに使ってた箱へin。
クーラーボックスには酒、コンロ、鍋くらい入れていこうかな^^
あとはテーブルと折りたたみ椅子。

で、スペアタイヤに工具にオイルに水にネジ類に番線にパンク修理材にエアバルブにキャリパーにブレーキフルードにブレーキホースに牽引ロープにブースターケーブルに・・・

・・・一応何あるかわからないので・・・ね(笑)
スペアタイヤは235積んだんですけど、他の車の事を考えたら195の方がいいのかしら?
と、割とどうでもいい悩みを抱えつつ準備はほぼ完了^^

あとは当日雨降らないことを祈るだけです^^
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/04/07 01:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

暑い🥵
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年4月7日 2:05
ええ~

手先が器用なフジ○ラさんなのに~

テントとか簡単でしょ~(笑)

まぁ~すぐ慣れますから~

何時かは夜営で呑みたいですね
コメントへの返答
2013年4月7日 2:15
完成系がおぼろげにわかるくらいのレベルなんで
どうなったらあの形になるのか想像できないと
どうやったらいいのかサッパリでした。

当日初めて組み立ててたら皆さんに、えらい迷惑かけてたと思うのでやってよかったです^^;


今年、機会があれば是非野営で呑み会しましょう!
2013年4月7日 2:10
(´・ω・)y--oO○ エート・・・

この悩み。。。

どこにキャンプ行きますの?(笑

秘境ですか?(^^ゞ
コメントへの返答
2013年4月7日 2:20
なんかパンクしやすい場所に行くと聞いたもんで
そこから想像を膨らませた結果こうなりました(笑)

空きスペースあるならギリギリまで詰めちゃえ~
という、詰め放題的発想の結果、シートの下までギチギチです(笑)
2013年4月7日 4:07
準備万端っすな(^^♪

テント5人用なら、ゆったり出来ますな
春でも、南部なら暖かいから、春季か秋季対応の寝袋でOKと思うよ~
山岳地帯や深夜冷え込みで調整ってなってるからね
夏季用の寝袋だとダメやけど

予備道具が偉い凄いな~(笑)
ブレーキホース^^ スペアタイヤとパンク修理だけでOKかなと思う(笑)
やっぱ、バンに積み込みしたら似合うよな~雰囲気出てる
ホントは僕もこのスタイルの方がいいけど。。。なんせファーストカーやから
屋根ありやないとダメやし、、、クーラーだけ助手席の足元の方がいいかもよ入ればやけど
温度すぐ取られるから
晴を祈るとこですな(^^♪楽しみやわ
コメントへの返答
2013年4月7日 13:56
5人用のテントはかなりゆったりですね!
そう言えば、組み立てて満足して中には入ってないんですけど・・・(笑)

寝袋の件ありがとうございます。
やはり経験者に聞くのが一番ですね(笑)
見た感じはゴツかったんですが、寒かったらどうしよとか、色々考えてしまいまして^^;
ジャージでも持っていって調整したいと思います^^

クーラーボックスは小型をもう一個持っていく予定です。
助手席にの足元にはすでに工具箱、予備品箱が鎮座してますので(笑)

またちょっと聞きたいことあるんで電話させてもらいますね^^
2013年4月7日 4:36
キャンプいいですね(^^)
うちらの仲間も、
各自1個ずつ七輪、
もしくは焚き火台を積んで行きます(^^)
七輪はペール缶にスッポリ収まるので持ち運びも便利です(^^)
重たくかさばりますけどね(笑)

コメントへの返答
2013年4月7日 14:06
七輪入れにペール缶はすごいいいアイデアですね!
バイク時代は七輪を使わない月はないくらい使い込んでました(笑)

今は四角い七輪を愛用してます^^
5~6人同時プレイできるのでいいですよ(笑)
2013年4月7日 5:05
スゲー( ̄▽ ̄;)


フジ◎ラさんのスペアパーツの豊富さには見習うとこありますよね♪

まさかのキャリパーまでとは…

キャンプじゃなくてホントはクロカンするんでしょ?(笑)
それかキャンプ地で整備とか?(爆)

楽しんできて下さいね~(*^^*)
コメントへの返答
2013年4月7日 14:11
キャリパーはたて続きにトラブル出たんですよ。
ブレーキ系のトラブルは誤魔化して走行は難しいですからね^^;
キャリパートラブルはある日突然やってくるんで、怖いトラブルの一つと認識してます。

クロカンはまだ先ですかね~。
タイロッドがノーマルなんで(笑)
2013年4月7日 8:48
オラもテントはらないと…(≧▽≦)


買って一度も組み立ててない(^^ゞ


寝袋はアウトレット行くと安いかな?


コメントへの返答
2013年4月7日 14:18
今回のキャンプではまってキャンプ用品買いまくるかもしれません(笑)

寝袋はアマゾンで買おうかなって考えてました。
品揃えも値段もよかったですよ^^
2013年4月7日 9:22
ジムニーに凄く似合いますね!キャンプ道具達も喜んでます、きっとw

キャンプ楽しんで下さい♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年4月7日 14:20
クロカンしてる姿もいいですが、遊び道具満載な姿もいいですね♪

軽トラとやってることは同じなんですが
やっぱなんか違うんでしょうね(笑)


キャンプは精一杯楽しんできます♪
2013年4月7日 9:58
荷物積むと
旅車って感じに見えるわ(笑)

キャンプ
11で行くか32で行くか
悩んでます(^_^;)
晴れたら32
雨模様なら11かなあ!(^^)!
コメントへの返答
2013年4月7日 14:24
こういう遊びをせずに、あんな世界にドップリしてたんで
今回のキャンプは原点回帰ですかね?(笑)

雨はなるべくカンベンして欲しいですね^^;
いい思い出にしたいので・・・(笑)
2013年4月7日 10:00
幌にキャンプ道具満載は結構似合ってますね。僕も当日幌にて行く予定してます。
パンクはたぶん大丈夫だとは思うのですが、結構落石の多いところありまして石がとがってますのでそこのところだけが要注意かな?

当日は、みんなおりますので少々てこづっても大丈夫かと思いますよ。

それにしても借り物で道具が揃うってのが良いですねぇ。^^
コメントへの返答
2013年4月7日 14:33
ジムニーの新たな一面を見れた気がします^^

とりあえず、転ばぬ先の杖っていう感じで準備だけはしとこうと思います。
トラブルは自分だけ起こるとは限らないですしね^^

僕も借り物で全部揃うとは思ってなかったんでラッキーでした^^
そう考えると我が家はインドア派な家やったんかもしれません(笑)
2013年4月7日 10:06
トラブル対策の用品満載ですね~

キャンプより、走りメインかな?(笑)
コメントへの返答
2013年4月7日 14:34
ジムニーはもう20年前の車なのに、酷使した使い方してるんで心配なんです。
カワイイコなんで(笑)

当然キャンプメインですよ♪
2013年4月7日 10:37
4月に入るとちらほら桜も散ってきますね。

最近は、雨風が強いからすぐに桜が散ってしまいます(T . T)

自分もテントはないので買わないといけないです(^ν^)
コメントへの返答
2013年4月7日 14:40
今年は桜咲くのも早かったんで、散るのも早いですね・・・
昨日、今日の風でほぼ全滅っぽいです。

今までは路上キャンプ(別名:野宿 笑)だったんですが
今回で味を占めたら僕もテント買うと思います♪
2013年4月7日 10:42
俺もキャンプほとんどしたことないんですがテント張ってしてみたいです♪ 

これからアウトドアにはいい季節ですね~( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2013年4月7日 14:41
キャンプは夏のイメージがあったんですが
今でしょ!らしいです(笑)

今の時期がベストシーズンらしいので
精一杯楽しんできたいと思います♪
2013年4月7日 12:30
ワンちゃん!かわいいですね♪

キャンプ良いですね!!

たまにトランスファーやエンジンのマウントが千切れたり、剥がれたりする方も居たり、アームが折れたり、曲がったり… 添え木のパイプも要るかも!?
コメントへの返答
2013年4月7日 14:43
キャンプメインでそこまで壊れたら諦めます・・・

といいつつ、トランスファーのマウントはすっかり積んでたり・・・(笑)
添え木のパイプはいいアイデアですね^^

アームやリーフ折れても使えますしね^^
油圧ジャッキのパイプじゃ薄すぎですかね?
2013年4月7日 17:35
もう旅人の雰囲気ムンムンです!!!スペアパーツはあるに越した事はないですからね!!
これで どーなっても大丈夫ですね!
コメントへの返答
2013年4月7日 20:20
あんまり今まで旅は好んでしなかったんですが
今回のキャンプで変わるかもしれません(笑)

スペアパーツは持てば持つほど安心感ありますから、心の弱い僕は手放せません(笑)
2013年4月7日 18:26
積載物読んでて笑った・・


楽しそうでなによりです・・
コメントへの返答
2013年4月7日 20:24
相変わらず好きなようにやってます(^^)

みならいさんの場合、キャンプにはサーバー必須ですよね(笑)
僕も氷冷式買おうかな〜
2013年4月8日 0:07
こんばんわ。
準備早い、完璧ですね。
僕は当日朝テキトーに準備な予定です。(^^;
コメントへの返答
2013年4月8日 0:19
なんせ初めてのことなんで、何がいるのかよくわかってないので
直前準備だと間違いなく何か忘れそうなので^^;

当日はご迷惑お掛けするかもしれませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m
2013年4月8日 18:52
ジャッキハンドルのパイプでも無いよりはキット助かると思いますよ!(^^)
パイプに合う、Uボルトと板も在ると良いかもですね~♪
コメントへの返答
2013年4月8日 22:27
いつも油圧パンタ積んでるんで、そのパイプが使えるならいいですね♪

Uボルト代りに番線でいいかなと思ってます(^^)

プロフィール

「どもども。 http://cvw.jp/b/729620/38679313/
何シテル?   10/10 23:32
ジムニー遊びにはまってます♪ 現状維持に四苦八苦^^; 笑って壊して、半泣きで修理。そんな内容がメインです(笑) そんなものが何かの役に立てば幸い、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遅くなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:19:41
木洩れ日の沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 23:16:46
京都の山中からエクトリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:29:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
通勤とか・・・基本アシです。 車高短で遊んでましたが、結婚を機にノーマルに・・・ ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走って、壊して、修理する車。主に修理がメイン(笑) 改造点は 足回り リーフ : K ...
その他 その他 その他 その他
昔はバイクがメインでしたが、徐々に売却していき 今では嫁さんの原付しかありません(^^; ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さん用の車として2011/11購入。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation