• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBKIのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

お久しぶりです、SHIBKIです

みなさんお久しぶりです、SHIBKIです

みんカラのレイアウトを変えてみました( ・∀・)

ヘッダー右側に表示されているのはPS3のトロフィーカードというものです

私の取得しているトロフィーの個数や、最近やったゲームなんかが表示されるという優れもの

トロフィーカードの背景も自分で好きな画像が使えるのでとりあえず8Cにしときました( ´ⅴ`)

PS3でゲームやってる方にオススメですね

とまぁ、最近SHIBKIは何をやっていたかというと…

もんのすごいリア充になってました

夜は9時頃に就寝、朝は6時に起きるといういい子ぶり

まぁ、色々と忙しくてゲームをやる時間がなかったではありますが…

実は…『あるモノ』を作っていました。

これはまだ完成していないのでまたのお楽しみということで…

さて、またネタ作りの意味も込めてゲームでもしようかなぁ…

RPGが今すごくやりたいんですがねぇ~何にしようかなぁ~…

とりあえずトロフィー詰んでる『白騎士物語』でもつけてみようか(´▽`)



しかしオンラインでの攻略が必須なこのゲーム…

続編が出ている今、果たして人がいるのだろうか(´・ω・`)
Posted at 2011/07/17 11:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2011年02月21日 イイね!

GT5 新しい楽しみ

みなさんおはようございます( ´ⅴ`)ノィョ―ゥ

なんなんでしょう…昨日は昨日でGT5に対する不満を書き綴ったわけですが

今日は今日でまたGT5熱が再燃してしまうという事態

というのも、昨日の夜でしょうか…

ガレージ1000台を目指して公式の車種リストを印刷して買ってない車をチェックしていたのです

車種リスト見てたらなんかムズムズしてきました

ガレージ1000台にしたらオンラインやるしかねー(; ・`ω・´)

とりあえずお気に入りの車種を一台決めて走りこんでみたいな~

FFがいいですね…

今回のアップデートでPP(パフォーマンスポイント)なるものが実装されたので、これの制限下であれば白熱したバトルが期待できそう

しかし、パワーリミッターやバラストなんかでデチューンが可能になった今

PP制限さえクリアしてしまえばどんな車でも対戦が可能になってしまったのか…

まさかとは思うがX2010を2Lクラスに合わせてぶつけられるような仕様なんてことはないよね?

正直いくら低排気量帯だって空力特性の高いMR車両なんかに出てこられると勝負にならないような気がします…

まぁ、いいでしょう

FF車でなにか面白そうな車はありませんか('∀`)?

PPとかナシで考えるとインテグラのツーリングカーがちょっと優遇されていそうな気がしますが…

やっぱりここはAlfaromeo156で頑張るべきでしょうか

今から妄想が止まりませんね(´ε`;)

でもキャッスルバニアを早く消化しないと次のゲームを買ってもらえないという…

Posted at 2011/02/21 11:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2011年02月20日 イイね!

GT5 アップデート ver.1.06

みなさんこんにちわSHIBKIですよ(=゚ω゚)ノぃょぅ

さてさて、ついにGT5にアップデートがきてしまいましたね!

これはブログを書かないわけにはいきませんね、でわ!SHIBKIの偏見MAX批評でさばきまくりますか!

今回、総合的に見たら山内さんというよりポリフォですが…かなり良い仕事したと思います!

どういう立場からもの言ってんだ!とかは言わないように

けど…それは総合的に見たらの話

社会人ゲーマーの端くれである私個人が思うところはもうちょっと厳しい目で見て『ユーザーに負けましたねGT5先輩』って感じです

何が言いたいかというと…ゲームである以上『売る』ということを念頭に置いて調整をしなければならないのは当たり前のことですよね

それが『ユーザーの意見』を通すことであるのはある程度しかたがないことなのかなって思います

今の世の中ならね

昔のゲームであったならばアップデートなんてものはないので一発勝負だったはず

ただ、ユーザーに媚びた作品はたくさんありましたけどね

GT5の今回のアップデートではほとんど痒いところに手が届いてます

実際にこうだったらいいなって思っていた要素がほとんど解消されてました

その中でも私が唯一「う~ん…」ってなったのはライセンスの調整でしょうか

どつきあい余裕仕様は正直いただけない

ヌルくなったとかそういう以前にGT5とNFSSとは方向性の違うレースゲームだと思っていましたが…ってことです

オンラインでも勝つためにはある程度しかたがないってのはあるかと思うのですが、ペナルティがある以上そういうところの難しさも私個人としては楽しい要素のひとつでした

クリーンなバトル

GT5にはここを徹底してもらいたかった

X2010はパッドで越せるようになったようで良調整だったのではないかなと思います

これでもうパッドの人は言い訳ができなくなったので正直かなり嬉しい調整です

身近な人間ですらX2010を越したと言えば「ハンコンですか?」「うん」「で・す・よ・ね~w」ってのが今まででしたからね

ライセンスの難易度を調整するならば、私ならタイムをいじりますね

少なくともあれがクリアできないのが頭の悪いAIの仕業と嘆くのは普通に甘えだと思います

難しい車でなるべくクリーンにオーバーテイクする技術を磨いていくのがGT5の醍醐味だと錯覚していたのは私だけのようです

「クソAI頭悪すぎて失格連発するんだよクソポリフォ!」

「わかりました」

いやいや、AIというよりただプログラム通りに動いているだけです

少なくとも勝手にラインを変えたりブロッキングをしてくるような状況は今まで経験していません

「そんなもん何時間かけてでも華麗に動かせるようになろうよ」って思います

まぁ、たくさんの人達に買ってもらったゲームである以上そういう調整はやむなしってことですか

最初から難しいのが売りのゲームであればニンジャガイデンのように媚びることなく貫くと思うんですけどね

それが原因で売れないってのはゲームである以上しかたがないですけどね

ただ、難しけりゃいいってもんでもなく…私自信もそんなに難しいゲームが好きというわけではないし

うまく表現できませんが、そのゲームの色を自ら薄くしないでほしいって感じです

まぁ、アップデートがある以上これから難易度的には下方修正以外は考えられないでしょうからそれ以外に楽しみを見出せない間はとりあえずプラチナとって他ゲーでもやろうかなと考えています

なんか半分以上がGT5に対する愚痴になってしまいましたが、勘違いされたくないのは難易度的に簡単にしすぎだろ…ってことを言ってるんじゃないってことです

万人に合わせるのが当たり前なのはわかっていてこういう評価をします

でもこれは私の主観であって一部の人種に比重を置いたかなり偏った意見なので決して鵜呑みにはしないでもらいたい

そして個人的な感想を言うならば「心に残る名作にはほど遠かったですね、ごちそうさまポリフォニー 」

最終的にはやっぱりGT4が最強でしたってオチになりそうでもったいないです(´ε`;)

どこぞのモンス○ーハン○ーとは違うと思っていたのになぁ~…
Posted at 2011/02/20 11:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2011年02月18日 イイね!

GT5 オールゴールド トロフィーGET!!

みなさんおはようございます( ´ⅴ`)ノィョ―ゥ

夜勤明けですが、やっぱり眠いですね~zzz

GT5は今日アップデートがあるらしいですね

予想されるのはとりあえずはX2010の挙動問題ですか

私はもうオーバル以外では乗ることはないと思うので別にどのように変わってもらっても構いません

あからさまにヌルゲーになるのだけは嫌だけど、パッドでも全金くらい取れるようにしてくれてもいいかも

しかし専用コントローラーがないと取れないトロフィーなんて他のゲームでもありそうですけどね

格ゲーだってさらなる強さを手に入れるためにアケコン買うわけであって…

まぁ、いいですけどね

それとついにオールゴールドのトロフィーをゲットしました!

同時にB-specでやるべきことをすべて終えました

終わってみるとやっぱりB-specはただの作業だったなぁ~と思いますね

一度も負けてないし、中盤以降は全部放置余裕だし

キャリア上げと同時に20億cr貯めて輪ゴム放置用のX2010も買ったし!

残すところあとトロフィー二つでプラチナなわけなんですが、まだまだ時間はかかりそうです

なんたってA-specのLv40とガレージ1000台だからね(; ・`ω・´)

アップデートでレベル上がりやすくならないかな~w

本来であればプラチナトロフィーをとった後に書くべきことなんだろうけど、GT5の攻略で一番楽しかったのはライセンスとスペシャルイベントを攻略してる時でした

それ以外はほとんど作業

テクニック+根気が試される至高のゲームと言えば聞こえは良いですが、ちょっと拷問に近い仕様はなんとかならなかったものか…

社会人には本当に大変なゲーム作ってくれましたポリフォニー

あ、それとトロフィーの難易度に関して某掲示板あたりで言われていますが

難易度5段階評価での4というのはありえないと思います

間違いなくであってこれまでのゲームと比べてたら正直が欲しいくらいになってます

これが4ならニンジャガやその他の難易度5を見直す必要がありますね

あの記事を見て不安になった方は安心してほしい

現在の仕様ならGT5はPS3のゲームの中ではトップクラスの難易度であると思います

だから何があってもプラチナ取れない=ヘタクソとは思わないでほしい

自分がとれそうだから書くわけじゃないんですけど、明らかに難しいですよGT5

そして「ハンコン買えば誰でもとれるオールゴールド」は妄想なので本気にしないように

プラチナを取るための準備が完了したにすぎません

あと必要なのは時間と根気、折れない心

Posted at 2011/02/18 08:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2011年02月14日 イイね!

GT5 ONL 衝撃のグリップハチロクガチバトル!

みなさんこんにちわSHIBKIです(´・ω・`)やあ

今日は結構前にGT5のONLで入った「ハチロク厨の集い」部屋(仮名)での出来事を書いていきたいと思います

部屋名はちょっとした配慮で変えてあります

最近頭文字Dを車の勉強の一環で読み始めたというお話は以前しました

そこで、読み進めていくうちに前に入ったハチロクの部屋を思い出すに至るわけです

今日はそんなハチロク乗り達のごく一部にはこんな方達もいるんだよってお話です

あれは…そう、私が中古で流れてきたシゲノハチロクを購入してからそう日が経っていない頃だったような気がします



『ちょっと走らせてみたい』そんな気持ちから久々にONLの部屋に入ってみたのです

その部屋はハチロクを愛してやまない生粋のハチロク乗り達がしのぎを削ってニュルブルクリンク北コースを走りこんでいました

一度レギュレーションを確認して、私はガレージへと戻りシゲノハチロクを自分用にセッティング

レギュレーションに設定されていたのはたしかスキッドリカバリーOFFスポーツハードタイヤ以下

セッティングが完了するとテスト走行すらせずにハチロク部屋にイン

「よろしくお願いします」

入室後、しばらくチャットの流れを目で追っていた

「○○さんのペダルワークマジパネェww」

「○○さん、どうやったらそんなタイムで走れるんですか?」

「○○さんのタイム…次元が違う…」

などなど○○さんがどうやら実力ではこの部屋のナンバーワンであり、チャットの流れからしてこの部屋の住民達は皆その日限りの仲というわけではないことがわかった

「俺は特別難しいことをしているわけじゃないんだけどね、ただハチロクの乗り方に特化してるだけ」

ちょっとニュアンスは違うと思うけど、こんな感じのことを○○さんが言い放つ

「かっけ~!」

「エボでもこんなタイムでない^^;」

「すごすぎ」

周囲のハチロク乗り達の反応たるやすさまじく

正直この瞬間『めちゃめちゃ高レベルな部屋入っちまった(゚A゚;)ゴクリ』とSHIBKIは思った

ちょうどその話題が終わった頃、私のスタートボタン放置がバレたらしく突如としてレース開始を宣言された

「放置がいるみたいだけどレースはじめるよん」

○○さんはもちろんリーダーシップもある

いざレース開始!

7だったか8番手あたりからのスタートになった私は久しぶりに緊張していた

とりあえずダッシュは皆ほとんど同じ速さ

ニュルの第一セクションの2コーナーにさしかかる

すると前方から大量の煙がSHIBKIを襲った

すっかり忘れていた…ハチロクがドリフトをする車だったということを

その時私が乗っていたシゲノハチロクはもちろんSHIBKI味にアンダーよりにセッティングを施されたグリップ車であった

そこから第3と第4コーナーの低速セクションで腰振りしているハチロクの横を颯爽とグリップハチロクが駆け抜ける

若干の接触はあったものの、ペナルティが設定されていないこともあってトップに躍り出るまでにそう時間はかからなかった

たしか第2セクションに入る頃にはトップになっていたと思う

それから続く高速セクションではあまり差は開かなかったものの、最終的には2位以下に40秒以上の差をつけゴールイン

私は心が躍った

初めて乗る車にしては案外走らせやすかった

セッティングがハマったのだろうか

というよりX2010の後だとこのスピード感ではほとんどミスはしない

コントローラーを握り締めニヤニヤしている私の顔は一瞬にして凍りついた

「なえるわー」

「みんな聞いて欲しい、ハチロクでドリフトをしないヤツが一人いる」

「そのダサイ走り方なんて名前なんですか^^」

等、私を中傷するチャットの嵐

中でも一番火がついていたのは○○さん、その人であった

「いや…ドリフト部屋とは書かれていなかったので…ドリフト苦手だし^^;」

私が言った

すると○○さんは

「トラコンマックスお疲れ様です^^」

ここでようやく悟りました

「失礼ですが、トラコンはこのくらいの馬力ではホイールスピンしない程度の車あるいはさせない技術があるなら入れないほうが早く走れると思いますよ^^;」

しばらく沈黙が続きました

「ハンコンか…氏ねw」

誰かがそう書き込んだのを境に皆の士気が上がってしまい大変なことに

「パッド部屋なんで出て行ってください^^」

「ハンコンとかキモwww」

「ハンコンはチートですよ^^;」

「ハンコンATお疲れ様です」

「完全に晒します」

なんかもうコイツらダメだ(゜д゜)

「私はパッドMTでトラコンもOFFでした、ごちそうさまでした

そう書き残して私は部屋を後にしました…

その後彼らが不出来なドリフトで私のタイムを更新できたのかは謎のままです

ドリフトは決して遅くはないと思いますが、ニュル北なんて長いコースだとタイヤ終わるんじゃないでしょうか…

それから3~4日は某掲示板の晒しスレで私の名前がないかチェックするのが日課になっていました

結局私は晒されてはいませんでしたが、晒されていたとしたならば一体どのような罪で晒されることになったのか若干の興味はありました

それから数日後、B-specの攻略を進めながら暇な時間に古本屋で頭文字Dを買ってきては読んでいたのですが…

その中にいましたありました

彼らの車に対しての絶対的な基準であるハチロクとその知識

たしかに難しいことが書かれていたり間違いが書かれているわけではないと思うのですが…

マンガというのを忘れてはなりません

それと、GT5には下りが永遠と続くようなコースはありません

ハチロクがすごいというよりは、乗るドライバーの凄さをおし出した構成だと思うのは私の思い違いでしょうか

いやしかし

○○さんかっけ~
 
Posted at 2011/02/14 12:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Game | 趣味

プロフィール

「My156 ガソリンが漏れてやがった http://cvw.jp/b/729659/28479623/
何シテル?   12/01 13:48
初めましての方は初めまして。 SHIBKIと申します(´・ω・`) ここみんカラで車やゲームの記事を主に書かせてもらっています。 拙い文章能力ですが楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pancakeplan 
カテゴリ:ブログ素材
2011/05/21 16:20:33
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
現在メインで乗っているAlfaRomeo156 156中期やフェーズⅡと呼ばれる個体で ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation