え~と、やっちまいました(;´Д`)
何をってGT5のA-specとB-specを両方
Lv40にするまでの
計算をさ!
あ~マジで見なきゃよかった…
え~と…計算はざっくりなんで間違えているかもしれませんがおおよそ合っていると思います
むしろ合っているなんて思いたくありませんがね!
とりあえず今やってるB-specですが、
Lv30→35にするまでに最短で
4日ほどかかります
その間、Lv上げに使うレースの種類が変わるのでちょっと計算は合わなくなることもありますが…
Lv30→32…鈴鹿1000km
Lv32→35…ニュル4時間(ここまでで約4日)
Lv35→40…サルト24h(これが11日)
B-specを40にするには最短で
約15日という時間を必要とするわけですね
さらにLv40でアンロックされるニュル24hもあるのですが、これは計算に含んでいません
続いてA-spec…
現在Lv35でここから輪ゴムを使ってX2010でドリームCSインディを放置したとします
Lv35→40までで約…14日
ということは
A-spec(14日)+B-spec(15日)=(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
(^o^)ノ <2月の思い出はPS3の連続稼働時間でギネスに挑戦したことです!
とはならないでしょう
一月以上の稼働時間を強要されるわけなんですね…こりゃ社会人向けとは
口が裂けても言えない仕様
さらにプラチナトロフィーを目標にしてしまうと
大変なことになるわけですね
時間効率を考えてLv上げを行っても、テクニックを要求される部分がGT5には
多くあります
ここは完全に個人のスキルによって攻略時間が変わってくるため一概に何時間とは言い切れません
0からGT5を攻略するとなると一体プラチナトロフィー獲得まで
一体何時間必要なんでしょう…
まぁ、トロフィーなんかに拘らず自分なりの楽しさを見つけるのがゲームだと思うのでプラチナトロフィー狙いの人は安易に手を出さない方が
懸命と言えます
しかしこれのプラチナトロフィーとたかだか20時間ほどで取れたヴァンキッシュのプラチナトロフィーとではその重みというか価値にかなりの
差を感じます
まぁ、結局のところは完全に自己満足の世界なので時間の無駄と思う人は自分なりの楽しみを見つけてくださいw
私は、う~ん…どうだろう…諦めてしまうかもしれませんね(;^ω^)
Posted at 2011/01/29 18:11:46 | |
トラックバック(0) |
Game | 趣味