• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBKIのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

GT5 第4回オンラインボーナスレース

え~と、こんにちわSHIBKIです(;´∀`)

ど、どうですかグランツーリスモ5!楽しんでますか~…?

私はちょっとヤバいです…

レベル上げとBスペックが本気でヤバイです

なんか私だけBスペックのレベルが0から上がらないんですよね、仕様でしょうか?

X2010までのあのやる気はどこへ行ったのか…

Bスペックってゲームとしてどうなの山内さん!!

キャラ作り終わったと同時にMGOを起動してしまう私

Aスペックも耐久以外やることがない…

そんな時に配信されたオンラインボーナスレース

やっぱりレギュレーションは前回同様チューニング制限なしでした

もうなんか…逆に助かる(υ´Д`)

とにかく経験値をたくさん、そして早く欲しくなってくるAスペック後半

たかが30万ちょっとの経験値でしかないのですが、サクっと耐久並の経験値がもらえるのは嬉しい

一回で300万くらい稼げるようにしてくれないかなw

さて、そんなボーナスレースですが…今回も難しいってことはないので攻略なんかいらないですね

タイヤ交換で勝てなかったら他をチューンしてみるって感じで勝てると思います

しっかし最後のGTレースはちょっとお金がかかった

出場車種を持っていなかったためディーラーでTAKATA童夢NSX買いました

9500万…高いよ

まぁ、それでもおつりがくるくらいには稼げるボーナスレース

なのでたまたま中古で流れてきたエスクードダートトライアルカー買っちゃいました♪



総排気量:2493cc
最高出力:995ps/8100rpm
最大トルク:95.00kgfm/8100rpm
駆動形式:4WD
全長:5050mm
全幅:1900mm
全高:1510mm
車両重量:800kg
価格:Cr.194,630,000(5370km USED)
Lv:23

このでっかいウィング、空でも飛ぶのでしょうか

まぁ、スペックはやはりバカですね(゚A゚;)ゴクリ

X2010ほどではありませんが、やはり速い車だと思います

使う日はくるのか…

GT5を完全に飽きてしまわないように、他のゲームと同時進行したほうが良いと判断

最近、MGOやスパ4もプレイしています

スパ4はオンフレから勧められてやったのですが、結構面白いですよね

コンボとか投げぬけとか目押しとか全然わからないですけどフレンドと対戦するってのは面白い

あとはMGOですが…

やっぱり面白いですよね

毎度のことレベルが17になるとそこで満足してやめてしまうのですが、地道に18を目指してみるかなと思っています(まぁ、ムリだろうけどね

今じゃ16安定ですら難しい感じだし…

このゲームはやはりずっとやってないとすぐに腕が落ちちゃうんですね

かろうじてまだキル>デスなんですが、そのうち逆になると思います

フレンドもだいぶMGO飽きちゃってやめちゃった人ばっかり

孤独に野良ってます

最近スナイパーも楽しい
Posted at 2011/01/17 15:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2011年01月12日 イイね!

GT5 X2010チャレンジ オールゴールド達成♪

みなさんおはようございます( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

昨日ですね、休日だったんですがようやくX2010鈴鹿でゴールド獲れました♪

これでX2010オールゴールド達成☆

同時にスペシャルイベントもようやく本当の意味でオールゴールドになりました

正確な時間はわかりませんが、X2010の攻略だけでたぶん20時間くらいかかってますね~(゚A゚;)ゴクリ

残すところAスペ耐久&Bスペック全部とレベル上げですね~(ヽ'ω`)

さすがにBスペックが0レベルとかやる気がおきなひ…

まぁ、とりあえず後に続くX2010攻略を目指す人達への攻略指南でも書きます

ちなみに体感難易度は…

鈴鹿>ニュルGP>>>>>>>>モンツァ>>>>>>>>その他スペシャルイベント>ライセンス

鈴鹿とニュルGPの差はゴールドタイムまでの猶予です

ニュルはうまく走れればかなり余裕をもってゴールド取れますが、鈴鹿は恐らく完璧に走って1秒あるかないかくらいだと思います

さて、鈴鹿になりますがテクニカルコースということでコーナー数は圧倒的に多いです

しかし、フルブレーキを使う回数はニュルGPのほうが多いです

ということは、アクセル操作とハーフブレーキで大半のコーナーはいけてしまうということです

が、しかし

私はハーフブレーキの部分を左足ブレーキで攻略しました

タイム的にはどちらも変わりありません

しかし安定しているのは左足ブレーキ

ハーフブレーキは力むと失敗するので左足で越せる部分は積極的に左足で頑張った方がいい結果が出ると思います

一周目1セクターの通過タイムを0'28.3~4までがギリでしょう…ギリではないですが、一周目で最低でもこのくらい走れないとゴールドは無理です

私の最速タイムは0'28.1xx

ポイントは序盤のS字コーナーを左足ブレーキ2回~3回で越すこと

当然アクセルは踏みっぱなし

ラインが乗れば2回ちょんちょんと踏むだけでクリアできます

続く2セクターでの理想タイムは0'52.4~5くらいかな?まだいけると思いますが、これくらいは欲しいです

私の最速タイムは0'52.1xx

ここではやはりヘアピンからの立ち上がり、あとはスプーンでどれだけ華麗に走れるかでタイムが大きく変わります

とくにスプーンでは、試行錯誤の末アクセルオフブレーキ+ステア左全回を2回に落ち着きました

最初はパーシャルスロットル+ハーフブレーキで越してましたが事故率が高かったので上の方法がオススメです

慣れるとベッテル先生との距離がグッと縮むのがわかります

そして終盤、最後のシケインまではフルスロットルで

シケイン突入はゲートのちょっと手前からフルブレーキでステアちょい切りで

その後すぐにフルスロットルで通過が理想だと思います

ここまでできて一周目のタイムを1'05.500くらいにできれば2周目が楽になります

私の最速タイムは1'05.2xx

2周目は1周目よりも1秒ちょっと早いのでちょっとくらいのミスなら許されます

あとは2周目でHOTなことにならなければゴールドは十分可能です

こんな感じ?でしょうか…

X2010ゴールドクリアでX2010プロトタイプもらいました

塗装なしのカーボンむき出しかっこいー♪

ベッテルたんざまぁww



プロトタイプはネット上でも画像が全然ないので今度写真でも撮ってうpしてみたいと思います(´∀`*)ウフフ

とりあえず3台並べてオンライン公開にしておきましたw

はぁ~…あとは耐久とか耐久とか耐久だけですね…

Bスペックもそうですが…

('A`)マンドクセ
Posted at 2011/01/12 11:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2011年01月09日 イイね!

GT5 モチベーションの維持

おはようございます(=゚ω゚)ノぃょぅ

いやぁ~夜勤が終わりました…疲れたなぁ~…

今日は疲れているし、嫁も子供も休みで家にいるのでGT5はできないかもしれません

それにしても、GT5の攻略どうしよう

今後の進行がレベル上げ&Bスペックのみとなると…

まぁ、まだX2010の鈴鹿が残ってますが(´ε`;)

なんか昨日の感じだと数日のうちに取れてしまうような気がします

当初の頃よりもだいぶX2010の操作に慣れてきているのか、「とりあえずの2周」のタイムがもうブロンズな時点でだいぶ腕が上がってるんですよね

あとはブレーキ踏むポイントとアクセル抜くポイントが把握できれば一周2秒くらい縮められそう

あとは~…欲しい車買ったり?

でもお金を貯めるのが米国のオーバルとか…なんかなぁ…

モチベーションの維持って難しいもんです

欲しい車って言ってもなぁ~…

シャパラル2Jとかホットカーが出る前にもう買ってしまったし、Alfaromeo関連はBスペックでTZ2もらったらあとは別にいらないし…



う~ん…タイムアタック?

そういえば、この間Alfaromeo155TIをチューンしてニュル走ってみたのですが…



一周のタイムは6’41

やっぱり結構速いですね~

でも自己満なんだよね~…

X2010に乗りすぎてるせいもあってスピード感が足りない感じがハンパじゃないし(´ヘ`;)ウーム…

正直X2010はいらなかったよなぁ~と思いますね

おかげで速い車を探す、乗りこなすゲームとしての楽しみを損なってしまっている

中古車でいくら良い車が流れてきてもFGTとX2010には敵わないわけです

せめてもう少しレベルが上がりやすければフルコンプやっちゃうよ!ってなるんですけどね

FFやDQよりもレベル上げがキツイって車のゲームにはいらない要素だと思う

そもそもテクニックを要求される度合いが他ゲームとは比べ物にならないのに時間も途方もなくかかる仕様だし

自分で動かすのが好きな私のような人種にBスペックは正直苦痛以外の何者でもない

放置ゲーとか言われてますが、もはやゲームとして成り立ってない

速い車乗せて、あとは放置ってMMOの露店放置みたい

もしX2010が取れてしまったら、もはやGT5でテクニックを要求される部分はもうたぶんなくなってしまうのでたしかに気力がなくなります

こうなったらGT5をやりつつもう一本ゲームやるかなぁ…

まだ買ってから手をつけてないトリニティジルオールゼロキャッスルバニアがあるしねん
Posted at 2011/01/09 09:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2011年01月08日 イイね!

GT5 X2010チャレンジ ニュルGP ゴールド達成♪

´ω`)ノみなさんこんばんわ

今日は夜勤なのでしっかり出勤前にX2010に乗ってきました

そしてありがとう

ニュルGPでゴールド獲れました♪

ゴールド取れたときの走りは全然うまくいった走りじゃなかったんですが、取れてましたw

最終的にニュルGPを走りまくった結果、当初のセクタータイムを結構更新していることに気がつきました

まず1セクターの通過タイムですが、一周目0’19台が出ていれば十分ゴールドは狙えます

私が何度も走った中で一番速かったタイムは0'19.500

慣れてくると19秒台は安定して出せるようになってきます

そして続く2セクターでは0’33台が出せていればゴールドが狙えるかなといったところ

私の最速タイムは0’33.4xx

3セクターは0’48台でゴールド狙えるタイムだと思います

私の最速は0’48.4xx

そして一周のラップタイムで1’03~1.04.300くらいまでが許容の範囲でしょう

私の最速は1’03.612

二周目は一周目で出したタイムと同じ走り、もしくは余裕があるなら若干ミスってもゴールドは取れると思います

ここで一番注意したいのは『落ち着いて』走ること

一周目で思わぬ好タイムを記録してそれに驚いて1コーナーで事故るというのは嫌というほど体験しました

最終的には頭の中を空っぽにして走るというのが私には一番合っていると悟りましたw

さて、X2010もいよいよ最後の試練となりました鈴鹿サーキットです

夜勤前に1時間くらい走ってブロンズはとりましたが、2周走ってタイムは2’14

ゴールドは2’10なのでまだまだ長い戦いになりそうです

鈴鹿でブロンズを取ったらセバスチャンベッテルチャレンジクリアのトロフィーをもらいましたw

同時にRed Bull X2010 S.Vettelをもらいました



総排気量:3000cc
最高出力:1458ps/15000rpm
最大トルク:70kgfm/12000rpm
駆動形式:---
全長:4750mm
全幅:2180mm
全高:980mm
車両重量:545kg

レベルは34に上がりましたが、計算では鈴鹿をゴールドにしても35にはなりません

ここから40までなんて計算もしたくないほど膨大な経験値が必要なのでたぶん私にはムリでしょう…
Posted at 2011/01/08 20:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2011年01月07日 イイね!

GT5 X2010 ニュルGP タイム考察

皆さんこんにちわ(´・ω・`)やあ

最近、オンラインイベント以外はX2010にしか乗っていないSHIBKIです

昨日の話なんですが、私なりにニュルGPでうまく走れた時のセクタータイムなんかを書いてみようと思います

1セクター:0’19.6
2セクター:0’33.5
3セクター:0’48.5

こんな感じですが…結局終盤のシケインで失敗してしまい一周目1’04.5

二周目で1’03.7

これで2’08.2なのでシルバートロフィ

あと0.2秒でゴールドに届くのですが、一周目でミスらなければかなり良いタイムが出ていたと思うのでたぶんゴールド取れてました

これでやっとニュルGPの走りが見えてきた感じです

気が早いですが、ニュルGPでゴールドが取れたとしたら残るは鈴鹿のみ

昨日シルバーとった時にレベルは33になったので鈴鹿をゴールドにできれば34くらいにはなると思います

そうなってくるとあとは耐久をクリアする作業レベルを40まで上げる作業Bスペックを永遠と見続ける作業になります(; ・`ω・´)

たしかにX2010もらったあとのことを考えると気が滅入る…

まぁ、鈴鹿あたりで挫折しそうではありますが…

でもX2010プロトは欲しいよなぁ~…

オンライン公開してニヤニヤしたい(マテ

とにもかくにもA耐久の中断セーブが実装されないことには耐久できないから事実上プラチナトロフィーはムリそう

山内様頼みますよーーー!!

Posted at 2011/01/07 17:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Game | 趣味

プロフィール

「My156 ガソリンが漏れてやがった http://cvw.jp/b/729659/28479623/
何シテル?   12/01 13:48
初めましての方は初めまして。 SHIBKIと申します(´・ω・`) ここみんカラで車やゲームの記事を主に書かせてもらっています。 拙い文章能力ですが楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pancakeplan 
カテゴリ:ブログ素材
2011/05/21 16:20:33
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
現在メインで乗っているAlfaRomeo156 156中期やフェーズⅡと呼ばれる個体で ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation