• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月30日

不満・・・

日産ディーラーにU14で出撃したときの話です。

エアコンのガス交換作業を頼みがてら、次期愛車の見積もりを取りに行きました。
とりあえず、サイズはあまり変わらない+後継車的な面もあったのでシルフィを
頼んだのですが、生産在庫が無い様子でした。
それでも、全国を調べてもらい見つかったのですが、なぜかむこうの売る気が
感じられません。話的には、シルフィよりも(本社からの命令で)マーチやノート
を勧められました。こっちは、シルフィが欲しいのに・・・・(‐。‐;)

やっと探した1台の見積もり・・・

いらないと言ったはずのオプション付いているし。

それと、途中でなぜか若い年齢の顧客の商談行ってしまいました。
(違うテーブルの)

そんなこんなで4時間、だらだら商談でした。

まあ、こっちも準備が無かったので仕方が無いかなとも思いますが、それにしても
納得がいきません。

なので、

候補車、日産やめようと思います
(^0^)



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/07/30 17:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年7月30日 21:13
長在庫車なのかもしれません。この場合、オプションの装備もあり融通が利かないので営業マン泣かせです。それと、Aホット(1ヶ月以内受注)客とBホット(1ヶ月以上)の客がいた場合Aにいきますが、ベテランだと上手に翌月の客としてしまうのですが・・・。
ちなみに、シルフィーマイナーの噂があります
コメントへの返答
2010年7月30日 21:38
こんばんわ。

実は、この車の担当の方が昇格されて他店
に行ってしまったので、代わりの方だったので
少し心配だったのです。

長在庫車ですか・・・
まあ、そんなに険しい話ではないのでコメント頂いて恐縮です。

ブルーバードの時代は終わったのですね。
2010年7月31日 1:16
ちょっと失礼な話ですよね(;一_一)

理由は何にせよ・・・車を買いたいという人に対してあってはならない事です!!


日産やめたら次はどのメーカーに??

カローラのGTターボいいかもです☆彡
コメントへの返答
2010年7月31日 10:22
おはようございます。

正直、後ろから鈍器で殴られた感じです。
最初(電話で話した時)は、シルフィで商談
を進めていこうという感じだったので・・・

次のメーカーは、○○○になると思います!
(本日のブログで公開します。)

カローラGTですか!!
走り屋の父には、いい車かもしれませんね
(^0^)/
2010年7月31日 1:35
G12シルフィーは2005年の販売開始からもう5年も経っていますので日産の今までのペースだとそろそろFMC(最悪、絶版化…)されそうな時期ではないかと思います。生産在庫がないのも不自然ではないかと。(寂しいですけど)

ですから、ディーラー的にはどうせなら新しい車種の売り上げUPを図って、「このクルマ人気です!」と消費者に訴えたいのでしょうね。
ただ、ジャスト5ナンバークラスを 買いたい、と尋ねて来ている客にコンパクトカーを強く勧めるってのは納得いきませんね。せめて近しい存在であるティーダ ラティオ(こちらも04年販売開始でFMCの気配が。)を勧めるのや、G12からワンランクアップのティアナを勧めるならまだ分かるのですが。

販売店がこの有様ではせっかく出来た日産ファンを逃すばかり。トヨタやホンダとの絶対的な違いはココにありますね。販売店はいつまでたってもこんな有様。いつになったら良くなるんでしょうね。本社は方針を改める気はないのでしょうかね。

でもまぁ、日産以外に乗って見られるのもいいと思いますよ!それぞれメーカーの味付けを味わえますしね。ではでは、駄文・長文失礼しました!!

良い候補車が見つかったら教えてくださいね。笑
コメントへの返答
2010年7月31日 10:35
おはようございます。

話の空気的に、モデル末期っていう感じでしたね。某雑誌によると、2013年に出る予想
でしたが・・・
在庫が無いというのは、予想しておりませんでした。

せっかく、シルフィを買おうと思ったのに残念
です。
本社と現場の理解度が、かけ離れているのではないでしょうか。

候補車は、本日発表です。
(本日、ディーラーに行ってきます)



2010年7月31日 1:36
連投すみません!
× G12
○ G11
でした!
コメントへの返答
2010年7月31日 10:36
そうそう、次期G12にはアイドリングストップ・ハイブリットの予想が出ていましたよ。

それでは(^0^)
2010年7月31日 10:50
こんにちは。

あまりにひどい話ですね!

業種は全然違いますが、私の仕事も “ 人と会って ” という仕事ですから、正直信じられない !!

こんなことしているから “日産” そして “ブルーバード” ファンを少しずつ減らしているのかもしれませんね。 『 何やっているんだ!』 って感じです(寂)。

私は、たまたまその担当の方が、と信じたいです。
コメントへの返答
2010年7月31日 11:21
こんにちは。

某雑誌では、「ビックネームが売れていない」
という記事の中に、シルフィが有りましたが
トヨタ勢(クラウン、カローラ等)からすると全然売れていませんでした。

日産ファンとしては、そこが売りあげに関しての課題点だと感じましたね。がんばってほしいです。

結論・・・
「シルフィはブルーバードではない」
=ビックネームカーではない
ということにしておきます。




プロフィール

「@えむ* レガシィは車軸がやられて下取りに…」
何シテル?   07/15 10:59
ルグランといいます。よろしくお願いします。 現在、自動車関連会社で働いています 2017年3月18日よりレガシィB4に乗っています!! どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

発表された時に欲しいと思った車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 23:52:58
青いのと行く日光ドライブ(*^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 04:00:00
なぜなんでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 07:02:29

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインに代わり、2017年3月から乗り始め‼︎ 初スバル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年3月18日より愛車となりました。 前期のクーペ2.5GT-Vです。 カラーはベ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人生初の愛車です。幼いころ、初めて覚えたカタカナが「ブルーバード」でした。ATTESAの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産最後の『ブルーバード』となったU14ブルーバードです。 色は『ライトゴールドTM』で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation