• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

エンジンルーム

エンジンルーム

9月中旬ごろまでには、どうやら新車が納車されそうです。

ということで、土・日しか乗らない我がU14ブルにとってあと数日ですね。
先日、記念にエクステリアを一通り撮影していて、どうしても撮っておきたいところがあったので、撮影してみました。


エンジンルームです。

エンジンは、「SR18DE」です。1838㏄125馬力は我が家にとっては、充分すぎる力でした。
旧車には負けますが、吹かすとイイ音しますよ。
バッテリーの下の部分は、湘南特有の潮風にやられて、サビサビです(^。^;)

でも、この写真から思うのは、いかにも“動力機械”って感じがするということです。
最近のクルマって、カバーがあるのでこのような写真は撮れませんよね。

ただ、走った後にボンネットフードを開けると、プ―ンと匂ってくるあの独特の匂いだけは記録できないので残念です(-。-;)

ブログ一覧 | U14ブル-バード | 日記
Posted at 2010/09/01 20:46:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 21:51
おばんです。

懐かしいエンジンルームですねぇ~>SR18DE

P10型でこのエンジンが載っていたのを乗っていたのでw。
コメントへの返答
2010年9月1日 22:21
こんばんは。

初代プリメーラもこれ載せてましたよね。
プリメーラもスポーツセダンとして復活させたい1台です(^0^)
2010年9月2日 12:47
名機SRエンジン搭載車だったのですね!
出始めこそイマイチな評価を受けていましたが、時を重ねるごとに評価を得ていった努力家的なエンジンだ、と勝手に思ってます(笑)

私のU14(エプ)はSRではなくてQGエンジン(なぜ?)ですが…それでもアクセルを踏み込んでエンジンを回したときの「フィーーン」って感じのエンジン音は気に入ってます。
SRエンジンだとどのようなサウンドを奏でるのでしょうね。聞いてみたいです。

あ、バッテリースペースは私もサビサビですよ!
特に潮風の影響を受ける地域で使われていたような感じではないそうですが、何故でしょう。ここはサビに弱いのでしょうか??
コメントへの返答
2010年9月2日 18:56
こんばんは。

SRエンジンいいですよ♪

後期型になってQGになったのは、直噴式にすることで、燃焼効率をよくするためらしいですよ。

SRエンジンは、スピードがのってくると「ブーン」と唸りますね。

そちらも、サビサビですか・・・
もしや、錆び止めが施工されていなかったりして・・・
ちなみに、タイヤハウスの淵も錆びますよ~
気をつけてください(^0^)/
2010年9月2日 21:20
こんばんは!

いよいよお別れが近くなってきたんですね。

ふと、910ブルーバードが引退となった時のことを思い出しました。
コメントへの返答
2010年9月2日 21:58
こんばんは。

そうなのですよ。

乗りたくても、土日でなくては乗る機会があまりありませんので。

我が家の910は、2年しか乗れなかった悲劇の愛車です。
(後日その事はブログにて)

プロフィール

「@えむ* レガシィは車軸がやられて下取りに…」
何シテル?   07/15 10:59
ルグランといいます。よろしくお願いします。 現在、自動車関連会社で働いています 2017年3月18日よりレガシィB4に乗っています!! どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発表された時に欲しいと思った車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 23:52:58
青いのと行く日光ドライブ(*^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 04:00:00
なぜなんでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 07:02:29

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインに代わり、2017年3月から乗り始め‼︎ 初スバル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年3月18日より愛車となりました。 前期のクーペ2.5GT-Vです。 カラーはベ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人生初の愛車です。幼いころ、初めて覚えたカタカナが「ブルーバード」でした。ATTESAの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産最後の『ブルーバード』となったU14ブルーバードです。 色は『ライトゴールドTM』で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation