なんと、日産本社で旧車展示イベントが・・・  
こんにちは!! 
そろそろブログを更新しなくては・・・と思っていましたが、結局今日になってしまいました(‐。‐;)
先日、日産グローバルギャラリー(横浜)に行ってきました。 
目的は買い物(日産グッツ)と、GTRの見学です。 
(あっ、正しくは「2000GT‐R」の方ですが・・・) 
この前までブルーバードがあったらしいのですが、このギャラリーは一定の期間ごとに必ず旧車が展示されていますね。 
私みたいな旧車ファンにとって、とてもうれしいです(^^) 
ということでハコスカGTRを舐めまわすように撮影していたのですが 
気になる告知を発見・・・帰宅後に調べてみました。 
以下、日産HPより 
===============================
2011年10月3日(月)~2011年10月31日(月)
こんなところにあるなんて!?  
こんばんは。 
久しぶりの更新です。元気です!! 
最近は、暖かくなりましたね~。 
我がブルも3月までは、眠そうにエンジンがかかっていましたが、最近はすぐに 
かかるようです。春がやってきましたね。 
さて、原発事故に伴う計画停電の影響で入学式が白紙になり、そのために買った 
スーツはクローゼットの中で寂しく泣いています(笑) 
大学は神奈川県の中央に位置していて、通学時間は1時間半程度ですかね。 
まあ、大学生活がスタートしたわけですが、やっぱり高校とぜんぜんシステムが 
違うので大変ですね。授業だって人数がたくさんいますし、1時限が90分ですし・・・ 
あと大変なのが、キャンパス内の移動です。 
なんだかんだ、1日2キロぐらい歩いてますよ。 
(噂によると、あのディズニーランドと同規模) 
こりゃ、疲れるわけです。 
そんな中先週、キャンパス内を移動中に見つけたのは・・・・・・・ 
ハコスカ!! 
一気に疲れが吹っ飛びました~ 
グレードは「2000GT」で、フェンダーはノーマルです。 
いや~、ビックリですね。こんな所にあるとは驚きです!! 
たぶん、私の学科の教員の車でしょう。 
だって、普通の人はこんな車で来ないですよ。完全に通勤車です。 
でも周り見たら、こんな車で元気になるのは私だけらしいです(^^;) 
「スカイラインの父」逝く・・・  
こんばんは。 
旧車のすべて~スカイライン・ローレル・・・  
最近、学校<教習所になっている気がします。まだ第一段階ですが・・・ 
G型エンジン・・・  
昨日の続きから・・・
G型エンジンはプリンスが製造したエンジン。
G型エンジンの4気筒モデルには、G1・G2・G15・G16・G18・G20がある。
いずれも、スカイラインとローレルにしか使われていないが、ケンメリの場合はわずか3年間(前期型のみなので)しか載っていない。
・・・と、これくらいの知識しかありません(・。・;)
詳しい方、「俺が語ってあげるぜ!」という方はコメントをお願いします(^0^)
ケンメリにとって、3年間しか載らなかったG型エンジンは希少ですよね。
L型にしたのは、排ガス対策でしょうか。
それと、GLといえばショートノーズですよね。GT系が全長4460㎜に対してGLが
4250㎜です。グレードによって21㎝も長さが違うというのは、今の車のグレード構成からすると不思議な感覚です。まあ、エンジンを縦置きにしているので仕方ありませんが。
もし、我が家のケンメリが今までとってあったとしたら希少車として紹介するのですが(-。-;)
| 
発表された時に欲しいと思った車。  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/27 23:52:58  | 
 ![]()  | 
| 
青いのと行く日光ドライブ(*^ω^)  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/05/30 04:00:00  | 
 ![]()  | 
| 
なぜなんでしょうか?  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/26 07:02:29  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
スバル レガシィB4 スカイラインに代わり、2017年3月から乗り始め‼︎ 初スバル車  | 
![]()  | 
日産 スカイライン 2013年3月18日より愛車となりました。 前期のクーペ2.5GT-Vです。 カラーはベ ...  | 
![]()  | 
日産 ブルーバード 人生初の愛車です。幼いころ、初めて覚えたカタカナが「ブルーバード」でした。ATTESAの ...  | 
![]()  | 
日産 ブルーバード 日産最後の『ブルーバード』となったU14ブルーバードです。 色は『ライトゴールドTM』で ...  | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |