• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルグランのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

今年最後の更新・・・

今年最後の更新・・・
<画像は先月の神宮外苑のイベントより>



今年も、残すところあと1日です。

振り返ると、今年はいろいろあった年でした。



4月・・・ みんから開始

7月・・・ 新車に買い替え案が浮上!?

8月・・・ 新車候補議論へ。(シルフィ→プレマシー)

9月・・・ 愛車が日産「ブルーバード」から、マツダ「プレマシー」へ
(「ずっと日産車神話」が崩壊・・・)

10月・・・ 大学受験  無事、第一希望に合格!

11月・・・ 免許取得に向けて、教習所スタート

12月・・・ 無事、免許取得


と、こんな感じかな?
来年は3月まで、最後の高校生生活?を楽しみたいと思います。
4月からは大学生になりますので、ひたすら勉強かな・・・
就職難の地獄を見ることになりそうです(‐。‐;)...

来年の予定は、

1月・・・ 【イベント】ニューイヤーミーティング

2月・・・ 【イベント】ノスタルジック2デイズ

と早くも、イベントがつまっていますので頑張りたいです。
(って、何を頑張るのか?)

それでは、多分最後の更新になると思いますので、
みなさん、よいお年をお迎えください。
Posted at 2010/12/30 22:28:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント・・・かな?

クリスマスプレゼント・・・かな?さてさて、今日はクリスマスイブですね。
私は今朝からそんな気分は、まったく無しです(笑)

なぜかというと、今日は鮫洲で学科試験を受ける日だったからです。
つまり、免許取得の最終段階です!!



で、結果は・・・・・・・






合格でした!!

でも午後から用事があったので、郵送にしてもらいました。
なのでまだ、免許証はもらっていません(‐。‐;)。。。

まあ、これもクリスマスプレゼントかな~!?

Posted at 2010/12/24 23:21:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月13日 イイね!

さて、年賀状でも・・・

さて、年賀状でも・・・この記事は、【年賀状】卯年にちなんだ車のネタについて書いています。

☝のような記事があったので、「やばい、年賀状作らないと!!」っていう感じになりました。

来年の干支は、「兎」ですね。
私も、年賀状を幾人かの人には車ネタにしようかと思います。

そこで、☝のような記事をみつけたのですが・・・




>スズキの軽自動車『ラパン』の車名はフランス語で、「ウサギ」の意味。車体内外     
 にウサギのキャラクターが、50個以上隠されている。

トリビア的には10へぇ~くらいですかね!

幸いにも、私のネタとは被らず・・・・・・・よかった~(^0^)

私のネタは
まあ、画像を見て分かる人には、分かるでしょう。
これを思いついて、わざわざ日産の本社ギャラリーに行ったっていうネタもあるのでこの先は、教習所から帰ってきたら書きます。

みなさんも年賀状作りに励んでいるところでしょうか。
Posted at 2010/12/13 14:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

このシリーズ知っていますか?

このシリーズ知っていますか?

やっと、元ネタを書けます。

この前、書店で偶然見つけたすばらしい書籍がこちらです。

中をペラペラとめくると、そのモデルの初代(かな?)モデルから現行モデルまでのカタログがそのまま載っていました!

これなら、古本屋のセールスカタログを読みあさらなくても、1冊で読めます!
(ただ、私みたいにコレクターだとダメですが・・・)



今までにないカタログ印刷のボリュームで、この出版会社は「グラフィス」というらしいのですが、HPが見つからないので???でしたが、東京・渋谷区の神宮前にある出版会社だと分かりました。

みなさんも、興味があったらぜひ書店で読んでみてください!
因みに、雑誌の正式名と今まで販売されたシリーズは以下の通りです。

雑誌名:「Grafis Mook 絶版車カタログシリーズ」

シリーズ①「トヨタ カローラ」
シリーズ②「トヨタ マークⅡ」
シリーズ③「トヨタ クラウン」
シリーズ④「日産 セドリック」
シリーズ⑤「日産 グロリア」
シリーズ⑥「日産 サニー」
シリーズ⑦「いすゞ キュービック&エルガ」
シリーズ⑧「日産 ブルーバード」

まあ、⑧は購入してみますか。\(^0^)/

Posted at 2010/12/10 15:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月07日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / プレマシー
選んだ理由:
欧州車のようながっちりした骨格、そして「NAGARE」デザインという斬新なスタイルが、今までのミニバンに無いスタイルを引き出しているところ。

輸入車部門:BMW / 5シリーズ セダン/ツーリング
選んだ理由:
本来のスポーティーセダンのイメージに加え、「マイクロ・ハイブリット」によってエネルギー損失を少なくしたことで、環境性にも富んだ車に仕上がったこと。

グリーンカービュー賞部門:マツダ / プレマシー
選んだ理由:
マツダ独自のアイドリングストップ技術「i-stop」は、「環境に良い車は決してハイブリッドカーだけでは無い」というイメージを付きつけてくれた。これからのガソリン車にとって、主流となるシステムを開発した先駆け的存在であることは、大いに評価されるべきである。


と、いう感じです。まあ、愛車に2票入れてしまいました(^0^)
でも、プレマシーといい、最近話題の「SHINARI」といい、マツダのデザインには興味深いですね。
Posted at 2010/12/07 00:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「@えむ* レガシィは車軸がやられて下取りに…」
何シテル?   07/15 10:59
ルグランといいます。よろしくお願いします。 現在、自動車関連会社で働いています 2017年3月18日よりレガシィB4に乗っています!! どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56 789 1011
12 131415161718
1920212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

発表された時に欲しいと思った車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 23:52:58
青いのと行く日光ドライブ(*^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 04:00:00
なぜなんでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 07:02:29

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインに代わり、2017年3月から乗り始め‼︎ 初スバル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年3月18日より愛車となりました。 前期のクーペ2.5GT-Vです。 カラーはベ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人生初の愛車です。幼いころ、初めて覚えたカタカナが「ブルーバード」でした。ATTESAの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産最後の『ブルーバード』となったU14ブルーバードです。 色は『ライトゴールドTM』で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation