• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルグランのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

近日…

近日…全塗装以降、2度目となるマイナーチェンジを予定しております。

(画像は関係ありません)
Posted at 2012/08/30 11:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | U12ブルーバード | 日記
2012年08月23日 イイね!

日産ブルーバードSSS  ¥1260

日産ブルーバードSSS  ¥1260

とくにこれといったネタもないですが・・・

日産本社ギャラリーに買い物に行ってきました。

日産ブティックにはいろいろなモノが売っているのですが、高いのがネックですね。

今日の買い物・・・

●ドライバーキャップ 3700円
●タオル    2100円
●横浜ハーバー(本社ギャラリーバージョン) 787円
●トミカ・リミテッド・ビンテージ・ネオシリーズ
「日産ブルーバードアテーサX」純正レッド  1260円

合計7847円

まあ、今日の収穫はトミカですかね~
(つい、手で転がしてしまうのは、私だけでしょうか?)

Posted at 2012/08/23 15:56:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月15日 イイね!

ひさしぶりに走ってきました!!

ええっーーと、まさかの「1ヶ月以上更新無し」という状態でしたので、ブログを書くのが本当に久しぶりです。(逆に、7月はテスト週間でブログのネタは皆無でした)
とりあえず、夏休み満喫中です。

さて本題ですが・・・

8月14日(火)に高校の友だち(S15シルビア)とドライブに行きました。
コースは友達に任せることに・・・

友だちは「峠を走りたい~」ということだったので、伊豆方面へ行くことになりました。
(比較的、近くだったので・・・)

ということで、9:30平塚PA集合⇒ターンパイク⇒伊豆スカイライン⇒海沿い(宇佐美駅方面へ)⇒亀石峠(伊豆スカイライン)⇒箱根方面へ⇒芦ノ湖スカイライン⇒箱根スカイライン⇒401&736(山道)⇒138号で山中湖方面⇒413「道志みち」⇒宮ヶ瀬⇒412号

という、私にとってかなりのロングドライブ!!(汗)

そして、まさかの強雨&濃霧!!(爆)

まず、ターンパイクは完全に「置いてけぼり」(泣)
こんなにアクセルをべた踏みしたのはじめてです。
(勾配で速度がでません)
まあ、相手はターボの250馬力ですから・・・

そして、伊豆スカイライン
とりあえず、ついていこうとしたが、直線で離される(泣)
でもコーナーはアテーサで踏ん張り、なんとか接近・・・でもまたストレートで・・・
という展開でしたね。

伊豆スカイラインから見えた景色は、「真っ白な世界」
(いや、本当です!!)


十国峠にて(後ろの霧は写真以上にすごい濃かったですよ)

昼食を下道のすきやで済ませた後、海沿いへ出ました。

昼過ぎにやっと、そらからの日差しが・・・(よっしゃー)

でも亀石峠に戻ったら、やっぱり濃霧でなにも見えません(悲)

小休止のあと、今度は箱根方面へ・・・

友だちが「おもしろい道がある」というので、興味深々で後を追いかけます。

芦ノ湖スカイラインと箱根スカイラインの天気は曇りでしたが、必死になってシルビアのテールを追いかけました(笑)
(恥ずかしながら、通るのは初めてです)

途中でメロディーが流れてきたのには少し感動しました!!
(メロディーペーブとかいうやつです)

そんなこんなで、到着したのは401号と736号の分岐点?

「楽しみはここから」といわんばかりに、友達のシルビアがスイッチONに!!

完全に急カーブの連続でした。
こうなると、剛性確認テストということで・・・
スイッチONに・・・
(ご想像にお任せいたします。あ、もちろんしっかり安全運転ですよ)

いやー、途中リアタイヤが合唱状態だったのは驚きましたが・・・

そして、ちょっと渋滞に巻き込まれてからの「道志みち」
山中湖から宮ヶ瀬方面へ抜けます。休憩を挟んで、ようやく宮ヶ瀬へ・・・
(本当に長い道ですね)

宮ヶ瀬に到着、トイレ休憩です。



この写真を撮ったあと、閉門時間となりあわててとなりの駐車場へ移動しました!!

このあと、412号線でお別れ&解散となりました。


ということで、この日走った距離は、約350キロかな?
まあ、良い意味でこのクルマの性能が分かりましたよ。
コーナーの曲がりは、さすがアテーサですね。

普段走るのは街中のみなので、こういったワインディングロードを走ることは
無いのですが、とてもいい経験になりました。
楽しかったです!!(^^)

今度は、燃料ポンプ&デスビ&プラグの交換、タワーバーの取り付け後に走りたいです。

あと、途中ですれ違ったクルマも豊富でしたね。(86、BRZ、GTRなどの名車も)

シルビアの足元にも及ばない我がブルーバードでしたが、私の初心者らしいハンドルさばきにも、平然とまた堂々と走ってくれたことに感謝です。

ああ、ブルーバードが好きだ。


(ここまで読んで頂いてありがとうございます)

Posted at 2012/08/15 22:35:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月21日 イイね!

ブルーバードが好きだ。

ブルーバードが好きだ。

ブログの更新がだいぶ滞るようになってきました。

せめて、1ヶ月に1度は・・・と思う今日この頃です。

特別なネタもないのですが・・・




本日、私の乗っている車のCMを友達同士とYOUTUBEで検索する機会がありまして、U12といえばおなじみの「雪上ドライブ」?のCMを探してあげました。

周囲の友達にとって「ブルーバード」という名前は、どこか珍しい車名と受け取られているようで、みんなの頭には「!」とか「?」の文字が浮かんでいるのがよく分かります。
まあ、変な例えですが、動物でいえば「パンダ」とか「オカピ」みたいなキャラですかね~(苦笑)

CMの話にもどりますが、友達はCMの内容よりも、最後の「ブルーバードが好きだ」
に反応していましたね。どのCMも最後にナレーション付きで「ブルーバードが好きだ」と来るというのは、奇妙な感覚なのでしょう。

ブルーバードが好きだ。

私の頭から、そのフレーズは消えません。いや、消せないでしょう。

Posted at 2012/06/21 23:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブルーバード趣味 | 日記
2012年05月04日 イイね!

青い鳥は精霊などに生まれ変わらない。今ここに生まれ変わる。

久しぶりの更新となりました。
最近は、大学&少年野球のボランティアコーチで平日、休日ともに忙しい日々です。


そんな中でも、オールペイントしたブルーバードに乗って、充実したカーライフが続いていることに感謝です!!

オールペンの詳細ですが、

まず、交換した部品は

●フロントバンパー(塗装剥げ、ヘコミ多数のため)
●リアバンパー(塗装剥げ、大きなヘコミのため)
●後期純正フロントグリル(メッキ剥げのため)

(グリルはみん友様よりお譲り頂きました。改
めて、お礼申し上げます。)

続いて補修した箇所は

●リアフェンダーアーチ(広範囲にわたってサビ)
●左サイドステップ付近(塗装剥げ、サビ)
●リアフェンダー(ヘコミ)
●ルーフ(完全に塗装剥げ)
その他、大小のヘコミです。

また、全塗装した部分は

●ボディ外側(モール部分はブラック塗装)
●ドア内側
●トランク内側(トランクフード)
●ボンネット内側(エンジンルームは不可)


と、こんな感じですがざっと25万円でした。





型シルフィの話題を耳にしましたが、正直言うと「あれは、あれ」です。
よく雑誌でも、「ブルーバードの後継」、「青い鳥、次期型・・・」などと取り上げられていますが、私はこう思います・・・

「日産ブルーバード」は終わったのです。
もう「日産シルフィ」なのです。

U12ブルーバードは本当にいいクルマです。

SR20DE(90’s TWINCAM)・・・

エンジンはノーマルのNAですが、SRエンジンの吹きあがり音は車内に「今から加速します」という合図のようです。ステアリングに伝わる振動は、まさに心臓の鼓動のようです。

フロントグリルの「SSS」のエンブレム・・・

「スーパー・スポーツ・セダン」
そのグレード名はもう二度と登場しないでしょう。
「スポーツカーはクーペだけじゃないんだ。
スポーツできる4ドアもある」
ブルーバードは、そう言っているのではないでしょうか。

リアに輝く「ATTESA」のバッジ・・・

U12型の最大の武器、「ATTESA」。
あらゆる状況においても、エンジンの駆動力を最適に制御するシステム。

まるで、身体機能が高いスポーツ選手のようです。

走る、曲がる、止まる。そのどんな時にも最高のクルマであってほしい・・・

そんな技術者の思いがギュッと詰まった1台、私はこのクルマを選んで良かった。

ブルーバードは精霊なんかにされません。
ブルーバードはいつまでも、ドライバーに幸せを運ぶ「青い鳥」なのです。

Posted at 2012/05/04 22:52:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | U12ブルーバード | 日記

プロフィール

「@えむ* レガシィは車軸がやられて下取りに…」
何シテル?   07/15 10:59
ルグランといいます。よろしくお願いします。 現在、自動車関連会社で働いています 2017年3月18日よりレガシィB4に乗っています!! どうぞ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発表された時に欲しいと思った車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 23:52:58
青いのと行く日光ドライブ(*^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 04:00:00
なぜなんでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 07:02:29

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スカイラインに代わり、2017年3月から乗り始め‼︎ 初スバル車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年3月18日より愛車となりました。 前期のクーペ2.5GT-Vです。 カラーはベ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人生初の愛車です。幼いころ、初めて覚えたカタカナが「ブルーバード」でした。ATTESAの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産最後の『ブルーバード』となったU14ブルーバードです。 色は『ライトゴールドTM』で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation