2010年12月24日
納車! ミニドライブ! 第一インプレ! その2
その2です。
先ず何を買ったか、何の情報も掲示していませんでした(^_^;;
もう、うれしくて、うれしくて。
グレードは20Xです。
c24からの乗り換えなので、片側オートスライドドアのみにしています。ナビはHS310D-Wです。カーウィングスではありません。一応走行中もTVが見れ、ナビ操作ができるようにはしてあります。が、走行中は触りませんよ(^_^) 地デジ対応のせいか、きれいに映りますねぇ。c24の時とはエライ違いです。
あとオプションとしては、バックビューモニタ,エンジンイモビ,キセノンヘッドランプ,5yearscoat位でしょうか。
ETCはナビと非連動です。c24につけていた純正品を使いまわそうと思っていたのですが、BM10-Sをサービスしてもらっちゃいました。
色はスチールブルーです。実車を見ないで契約したので、色合いは写真でしか判らなかったのですが、渋めの良ぃ~い色です(^_^) 出しゃばらないけど主張はする、みたいな。ハイスタ専用色のオーロラモーブにも魅かれましたけど、専用色だったのでアッサリ諦めましたね(^_^;;
c24でついていたのに止めた装備に、パーキングサポートシステムがあります。基本目視なので、あまりサイドミラーは見ないし、ミラーの自動格納も不要かなと。
燃費とアイスト以外のインプレを少し。比較対象はc24なので、c25の方からすると「何だよ、それ」って思うこともあるかも。
車内が静かで広い。フロントガラスが前に出ているので、すごく広く感じます。左右も圧迫感が全然無い。数字では表れない、感覚の違いですね。収納もたくさんあるので、使わないところも出てくるかも。
取り回しが楽。最小回転半径5.5mということだけど、c24より「大きい割に、くるくる回る」という印象です。営業さんから「車庫入れの際、切り返しが増えるかも」と言われていたけど、全く増えず(^_^;; 車体の見切れもいい。まだハンドルの切れ角が掴みきれていないので、左右に曲がる時に考えている以上に曲がりすぎるきらいが・・・。早く慣れねば。
インテリアはちょっとチープかな?特にハンドル。交換したい気分が(^_^;; スイッチ類もチープ感が漂います。でもナビ周りはピアノフィニッシュなので、ここだけ高級感がありますね。ちぐはぐさを感じる方も多いかも。メーターは見やすいです。速度計はデジタルですけど、回転計とecoメーターはアナログなので、元バイク乗りとしても許せるかと。何より、私の着座位置からだと、ハンドルにメーターがかからないのが良いです。これもハンドル調整が、ティルト&テレスコピックだからでしょう。シートの調整機構と相まって、非常に合った運転姿勢が採れます。これはうれしいです(^o^)
今日はこれくらいにしておきましょう。またその3を近日公開予定、と。では!
ブログ一覧 |
c26セレナ | クルマ
Posted at
2010/12/24 23:44:19
タグ
今、あなたにおすすめ