• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

家族でサイクリング旅行 諏訪・白樺湖方面

家族でサイクリング旅行 諏訪・白樺湖方面 11/6,7で諏訪方面に家族でサイクリング旅行に行ってきました。

11/6にはKSCオフがあったのですが、先に決まっていたので泣く泣く・・・・でもなく楽しんで行ってきました(^o^)

目的はサイクリングですが、二次的に諏訪大社参拝とビーナスライン走破も目的にしています。

1日目は生憎の雨で、予定していたサイクリングができなかったのですが、すぐに予定を組みなおして事なきを得ました。
足湯も堪能しましたし、間欠泉も見ることができました。諏訪大社には上社も下社も参拝できましたし、サイクリングも堪能。良い旅行だったと思います。

2日間ともお昼は信州そばです。美味しかったですねぇ。

この旅行での総走行距離は約580km,平均燃費13.6km/Lでした。山に行った割には結構燃費が良かったですね。山の上は寒かったので、短時間ですがエアコンを使用しました。

詳しくはフォトギャラリーにupしてありますので、時間がありましたら見に来てください。
ブログ一覧 | サイクリング | 旅行/地域
Posted at 2011/11/08 10:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2011年11月20日 10:00
燃費を見るとスムーズな旅行だったようですね。以前(前車)、私もそちら方面に行きましたが、朝出発してお昼を談合坂という渋滞の苦い思い出が・・・。八王子バイパスから詰まってしまいました。

通ったルートがいけなかったのか・・・。
コメントへの返答
2011年11月20日 17:53
どうもです。

中央道の土曜日の下り線、日曜日の上り線は最悪です(T-T)
今回は娘の学校の都合で日曜日出発でしたので、高井戸から利用してもスムーズでした。

昔に比べれば、車線も増えたので、これでも渋滞は緩和された方です(^_^;;
混雑時は小仏トンネルから笹子トンネルまで渋滞を覚悟しないと、利用できません。横濱からだと東名と河口湖線を利用して回避するのがストレスにはなりませんね。金はかかりますけど・・・・(汗
2011年11月20日 20:04
最近も沼津方面に向うことがありましたが、八王子バイパス経由で東名に抜けるまでは、渋滞しっぱなしでした。中央道方面は渋滞が・・・。木曜日の朝のことです。

次回、そちら方面に向う機会があれば、子供が小さいので、多少の金額は目をつぶり、教えて頂いたルートで向いますw有難うございます。

連コメ失礼しました。
コメントへの返答
2011年11月20日 20:57
こんばんは♪

ルートを選定するって大変ですよねぇ。お金をかけたくないけど、ストレスが溜まるのも嫌だし。

うちはかみさんが運転しないので、私一人が運転者で負担。ですので、「お金で解決」ってのもありかなっと。

お子さんが小さいと頻繁に休憩を取らないといけないし、無理が効かないので苦労しますね(^_^;;
体に負担にならず、安全で快適なドライブになることをお祈りしています。

プロフィール

「[整備] #セレナ 4年目でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/6161171/note.aspx
何シテル?   12/31 17:36
くまたつです。 もう四捨五入すると100歳になっちゃいました \(;゚Д゚)/ いいおっちゃんですね(^_^;; c24に乗っていてセレナを気に入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ Enterprise-E (日産 セレナ)
初めての色ですが、こりゃまた良い色です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation