• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまたつのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

(私には珍しい)キリ番ゲット!だぜ

(私には珍しい)キリ番ゲット!だぜお久しぶりでございます。みん友の皆さんの更新具合を横目で見て、「はいやぁ~、私には無理でござる」と常々思っておりました。

私のc26(enterprise)も12/23で早2年になろうかと。みんカラも、c26情報を得ようとして始めたんですよねぇ~。懐かしいです(遠い目)
まだDにもパンフも無く、営業マン向け資料のコピーを「見せてもらい」(コピーと云えどもくれませんでしたね)、色見本も無く、グレードだけで決めてしまいましたことを、昨日の様に思い出します(>_<)

さて満2年を前に、20000kmのキリ番をゲットできました。写真、ちょっと傾いていますよね。ハイ、走行中の撮影だったんですが、さすがの私でも緊張しました、です。

いつもなら左車線をゆっくり走りながらとかで、周りの車に迷惑をかけないようにするのですが、今回の該当場所は なななな何と 葛西JCTのちょうど曲がり角 だったのです。その先には、西行き(横浜方面)への合流が・・・。合流を過ぎるとキリ番がゲットできなくなってしまいます。前後に車はいるし、低速走行もできず、さてどうする「くまたつ」!


殆ど撮影時間が無い!!かといってゆっくり走っていると、後続車に迷惑になる!!合流だから本線の車を確認しないと!
で、運転中としては 非っ常ぉ~に 緊張してしまいました(T-T)


でも、記念になるキリ番になりましたヽ(´▽`)ノ♪ 20000kmが思いの外早かったです。これもつくばで単身赴任して、毎週横浜へ帰ってきているからですね。

来週は12か月点検を予約してあるので、調子を見てもらって「お正月旅行」に備えましょうね(*^ー゚)b
Posted at 2012/12/02 11:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ
2012年10月04日 イイね!

ECO SW の効果について

2011/7/11にインチアップ後の燃費低下を補うため、燃費向上を狙ってECO SWをonにしました。
日産が云うには「必ず燃費は向上する」みたいな事だったからです。CMでも謳ってましたよね(^_^) 確かに回転数を抑えてくれるので、余計に回す必要が無くなり、燃費が向上すると思ってました。

それから約1年間、2012/5/9にECO SWをoffにするまで 8057km の燃費はというと 10.52km/L でした。
約1年間我慢して(そう我慢してです)ECO SWをonにしていましたが、回転数が上がらないというのがこれほどストレスかと思い知らされた期間でした。

私の運転の仕方は、車と云えどもほぼオートバイのそれです。到達したい速度(一応法定速度+ちょいαです)まで回転数を適度に上げてスピードを出します。出だし勝負みたいな走り方ですね。
瞬間燃費計の表示では 2~4km/L 程度です。で、到達したら維持するだけです。殆ど回転数は上げません。ですからつくばでは、私が巡航速度になったら他の車にバンバン抜かれてしまいます(^_^;;

思ったより燃費が伸びないので、思い切って2012/5/9にECO SWをoffにして先日で4350kmほど走りました。夏場のエアコン使用時期も経ました。単身赴任先のつくばから横浜へ毎週帰るので、そりゃもう距離は伸びます(^o^)
ましてや首都高速磯子IC~圏央道つくば牛久ICまで、ほぼ全線が高速道路です。まぁ、市内の通勤にも使っているのですが。
それでも走る比率は高速道路が高いので燃費が伸びるのは当たり前ですが、それでもこの 4350km の燃費はというと 11.81km/L です。ECO SWをonの時より 1.3km/L も向上したことになります。

ECO SWをoffにした方がストレスも無いですね。出だしで踏めばきちんと加速が得られます。もうモタモタ走ることはありません。
やはりその人の「乗り方」や「その地域の車の流れ」に左右されるのではないでしょうか。少なくとも私の様な走り方をしているのであれば、ECO SWをoffにした方がいい、と断言できると思います。

先代のc24の燃費、そして今のc26は納車時からの燃費を保存していますが、c26は総走行距離 17045km で累計給油量は 1564L,累計燃料代は 218,802円(平均139.88円/L) になりました。
ノーマルタイヤでは 11.89km/L あった平均燃費も、インチアップで 10.93km/L に低下です。でもインチアップ後も時々 13km/L台 の燃費を叩き出すこともありますので、「いい子」なのでしょう。
夏のエアコン使用から解放されて、これから燃費が良い時期が続きますので楽しみではあります。
Posted at 2012/10/04 21:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

「レッド」が また増えました (^-^)v

「レッド」が また増えました (^-^)v
皆様お久しぶりでございます。久しぶりに更新しました。  何せ、ネタが全く無かったものですから (^_^;;
皆さんの怒涛の更新に中てられてしまったということも・・・。

さて、GW中にAmazon経由で購入(虹八-Kohya-)した代物でしたが、もろもろの事情で設置が今日になってしまいました。

題にあるとおり、PC,デジカメ,PSPに次いでEnterpriseちゃんのペダル「レッド」で統一です。

商品は RÄZO GT SPEC RP101RE になります。設置には約1時間かかりました。ベースとなる鉄板を純正ペダル上にベルトで留めて、そのベースに化粧ペダルをネジ止めします関係で、踏み心地が変わるんじゃないかと心配したのですが、杞憂でした

写真で比較できますように、大きさがほぼ倍になりますので 「安心感」 が増した感じです。

また写真ではフロアーカーペットが敷いていませんが、きちんと設置したペダルと干渉しないことを確認してあります。(フロアーカーペットとの位置関係があっても)もう少し下げられたかなと思いましたが、取説通りの位置で取り付けてあります。

”地味ぃ~な”ドレスアップですが、「家族に気取られない」 を信条とする くまたつ には、お似合いの仕様かと (^o^)v
Posted at 2012/07/08 15:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ
2012年05月18日 イイね!

【まさかの】 愛車紹介が回ってきちゃいましたぁ~ です。

皆さんのを拝見していましたが、まさか私に回ってくるとは思ってませんでした (^_^;;
基本的には乗り心地重視ですかね。家族に違和感を感じさせない(かみさんの眠りを妨げない)弄りが真骨頂です。

さてさて、くまたつのEnterpriseちゃんはどうかにゃぁ~。

1.あなたの愛車は?

  日産 セレナ 20X (DBA-C26) スチールブルー

2.新車?中古?

  新車 

3.いくらした?

  込み込みで 285万円程度だったかな

4.一括?ローン?

  ローンレンジャーです。でも前車のC24を高く下取ってもらえました。

5.年式は?

  平成22年式

6.今、走行距離はどのくらい?

  12,850km

7.乗って今年で何年目?

  2年目(ちょうど1年半)

8.いつまで乗る予定?

  最低3回は車検を通すつもり。

9.愛車のテーマは?

  より走り易く、より運転しやすく。

10.エアロのテーマは?

  純正で充分!!

11.ホイールのメーカーは?

  共豊 シュナイダーLG5 17inch

12.ダウンサス?車高調?エアサス?

  ダウンサスをインストール(TEIN社製)。下げ過ぎると乗り心地で家族にばれるので。

13.洗車は月何回する?

  1~2回かな。水のみ。5yearsCoatのおかげです。

14.燃料費は毎月いくら?

  平均にならしちゃうとにすると1万円前後かな。

15.一番高かったパーツは?

  ホイールタイヤセット

16.今まで総額いくらかかった?

  計算すると怖いから、見ぬふりしています。

17.この車で良かった事は?

  C24と比べて3列目が使いやすい。家族の自転車を積んで、サイクリングに行けること。

18.この車で悪かった事は?

  コストダウンが目立つ。あと重い・・・。

19.一番のお気に入りポイントは?

  シートアレンジの多彩さ。

20.一番嫌いなポイントは?

  ホーンとステアリングの手触り。(どちらも対処済み!)

21.次に乗るなら何に乗る?

  たぶんセレナかなぁ。親がいなくなったら、小型化するかも。まぁTOYOTAとMITSUBISHIは無いな。

22.愛車以外で好きな車は?

  カプチーノに2Lのエンジンを移植して乗ってみたい。けど体が入らないぃ(T-T)

23.恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい

  とりあえずペーパードライバーから抜け出してほしい!


まさか回ってくるとは思ってなかったので、5人に振ってといわれても困っちゃいますね (^_^;;
私のここを見て、「へぇ~、じゃぁオレも」という方は是非!
Posted at 2012/05/18 17:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ
2012年05月01日 イイね!

ハイブリッドが出るらしいねぇ

4/29 のS.K.B オフ in カレスト座間 に向かう途中、「わくわく」フェスタをDでやっているので、景品を貰いに行きました。 貰えたのは 「カレー」 でした (^-^)

まぁ、そこで質問もいくつかあったので聞いているうちに、

営業さん 「くまたつさん。こんどセレナにハイブリッドが出ますよぉ。8月だって。」
くまたつ 「え?本当ですか? まぁ、消えない噂程度には聞いてますけど。」
営業さん 「販売店には、細かいこと伝わってこないんだけど。」
      「たぶんシステムは一番簡単なやつ。価格は30万円高くらいかな。」
くまたつ 「どのタイプになるの?」
営業さん 「それも・・・・。ハイスタででるのか。全グレードに設定するのか。全く情報来ないんです         よ。」
くまたつ 「8月じゃぁ、もう造ってないと困るでしょ?」
営業さん 「そうなんだよねぇ。九州で造っているはずなんだけど。」
くまたつ 「ふーん。」
営業さん 「あれっ?くまたつさん、喰いつき悪い?」

今の26でもそこそこ良い燃費だし、確かに興味はあるけど喰いつきは悪いかな。
ミニバン初のハイブリッドってのは、フリードに譲っちゃったんだっけ?

電池積んで重くなるだろうし、エスティマハイブリッドを見てもあーんまり燃費向上が期待できないし。
エンジンルーム狭いから、今のMR20DDエンジンとモーターが共存できるのか?もしできなかったら、小さいエンジンを・・・NV200のエンジンでも積むのか?ECOモーターを大きくするだけで済ませちゃうとか (^_^;;

うーん。出れば売れるんだろうけど、盛り上がってこないなぁ。

皆さんはどう思います?
Posted at 2012/05/01 13:22:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #セレナ 4年目でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/6161171/note.aspx
何シテル?   12/31 17:36
くまたつです。 もう四捨五入すると100歳になっちゃいました \(;゚Д゚)/ いいおっちゃんですね(^_^;; c24に乗っていてセレナを気に入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ Enterprise-E (日産 セレナ)
初めての色ですが、こりゃまた良い色です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation