• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまたつのブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

時計の設置 完了!

時計の設置 完了!先日購入した時計を設置しました。 NAPOLEX VTメータークロック です。

「さて、どこにつけたものかなぁ」って考えて・・・・・最初はセンターパネル上エアコン吹き出し口の上にしようかと思ったのですが、その場合コードの取り回しがきれいにできません

みんカラの皆さんの、センターパネル外し方を参考にしながらやってみましたが、やはりうまくいきませんし、どうしてもコードの露出が長くなってしまいます

そこで時計の設置場所を、写真の位置(センターミラー脇)にしました。一応車検は通る位置ではあります。
センターミラーは普段からよく確認するので、この位置にあっても「見る分」には何ら問題はありませんね。2列目以降の搭乗者も、ここなら見れるはずです。

コードの取り回しは内装パネルに押し込む形で隠しました。整備手帳に載せておきます。
電源はシガーから取ってます。助手席側にシガー電源を分岐するアイテム(AUTOBACS S-14 2連ソケット イルミ付)を設置して、分岐アイテムの配線はフロアマットの下を這わせることにしています。電装系を弄る必要のないやり方で処理しています (*^_^*)

さぁ、これで大きめの時計が確保できました。

エンジンを切っても時間が判ります!!



外気温も見れるのですが、これも内装パネルに押し込み、運転席側ドアから外に出しています。外装パネルの隙間を利用して、シャーシのジャッキを当てるところに外気温端子を貼り付けています。少しでも路面に近いところを見たいと、試してみました。


剥がれるのは覚悟していますが、どれくらい保つのかを経過観察してみようと思います。
Posted at 2012/03/01 15:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ
2012年02月24日 イイね!

リコール 対処済み!

リコール 対処済み!本日、リコールを受けて整備してもらってきました。

時間は「1時間ほど見てください」ってDに云われましたが、実際は整備場に入ってから出るまで30分で完了です。

リコール対象は、

  
エンジン側面についている「圧力センサー」の取り付けトルクが足りなく、場合によっては燃料が漏れる

というものでした。直噴エンジンが対象と聞きましたね。説明を受けた時に見せてもらった図にはセレナとジュークが載っていました。

整備場でリフトアップして、エンジン下から圧力センサーを見つけ、燃料が漏れていないかを確認したところ、私のEnterpriseちゃんは大丈夫でした。まぁ増し締めだけで問題ないのかもしれませんが、一旦圧力センサーを外して、ガスケットを交換。指定のトルクで締めて終了です。
Dに聞くと、「燃料漏れの発生確率は1.5%と考えています。」とのこと。この1.5%ってどうなんでしょう?私も分野は違いますが技術者なので、この数値は「高い」と思うのですが、皆さんはどう思いますかね。


 
さて午後は上記の通りリコール対応整備に行っていたのですが、午前中は行きつけの幸浦にあるSABで買い物です(^_^)  SABへは会員登録しているので、写真のようによく優待券を送ってきてくれます。また誕生日など年数回ポイントサービスを送ってきてくれますので、ついつい買ってしまうのですよねぇ。
----優待券とポイントサービスで結構貰っているんです (^_^;;

私は腕時計を着けるのが嫌いなので、車内に時計が欲しいと思っていました。 (普段も懐中時計です) ナビの時計は小さくて見づらいですしね。  本当は瞬見(針の角度)で時間が判るアナログを欲しかったのですが・・・うーん、良いのが無いのです。 (バックライトが無かったり(夜見えない!)、電池式だったり(1年保たん!))  1年以上我慢していたのですが、とうとう我慢しきれず

      NAPOLEX製 FIZZ-890 VTメータークロック 

を買ってしまいました。シガーから電源を取るので2連ソケットも同時購入。  さぁ~て、本体を何処に着けようかなぁ。
あ、そうそう、外気温計も付いているので、端子を外に出すのですが、これ結構皆さん苦労していますよね。下手なところに付けるときちんと測れないみたいですし・・・・・何処に付けるのがお薦めですかね。調べてみようっと!

ついでに購入は、洗車スポンジ(なんと100円)と銀の消臭剤です。写真片隅に載っているのはおまけの先着100名様 博多一番鷹のつけ麺 でした (^_^)
Posted at 2012/02/24 14:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ
2011年12月22日 イイね!

車載カメラ こんなんのありました。

車載カメラ こんなんのありました。皆さん、ドライブレコーダー導入を図っていますね。「私も欲しいなぁ~」って思っているんですが、どうも気に入ったものがありません。

結構値段も張りますし、単機能だともったいないと、貧乏くさい考えが頭を支配しています(^_^;;
で、見かけたのがこれです。
 
AV Watch

よく2輪で全国を周っていた時に、ステーにビデオカメラを取り付けて撮影したものです。ワインディングロードや平原を撮影した画像がまだまだとってありますよ。

これだと「汎用性」があるので、色々使えそうだなぁって。今バイクは乗っていませんが、自転車とか・・・。 → 036@C26(横濱)さん。チャリにどうです?

バッテリーも外付けで増設できますし、optionも色々あって楽しそうです(^o^)
Posted at 2011/12/22 11:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | c26セレナ | 日記
2011年12月20日 イイね!

認識を変えた!

認識を変えた!今日は、1か月点検後に取り付けた 「サポートミラー」 のインプです。

着ける前は 「効果あるんかなぁ?」「邪魔にならんかなぁ?」 と否定的意見ばかりつぶやいていたのですが、着けてみて11か月余り経って 「皆さんにお勧めできる!」 と考えが変わりましたので、報告しました。

2輪に乗っているときから、基本は 「自分の目で確認する(顔を向ける)」 のを信条としていましたので、サポートミラーなんていらないって思っていました。

しかしオフ会なんかで着けている方がそこそこいて、それならば試しに着けてみるかと購入を決意。行きつけの幸浦SABで買いました。

着けて認識が大きく変わりました! 確かにまだ直視での確認の方が大半です。けど、雨の日とかの確認には有意義でした。また直視で確認した後、ちょっと再確認したいときにわざわざ再度窓を開けてという作業をしなくていいことにも。

今はワイドタイプ、スマートタイプ、扇タイプとありますので、高いものではありませんから着けてみては如何(^o^) お勧めです!
Posted at 2011/12/20 16:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ
2011年12月16日 イイね!

12か月点検 & 添加剤トライ

12か月点検 & 添加剤トライ本日、Enterpriseちゃんの12か月点検に行ってまいりました。


総走行距離は9057kmでした。1年、それも通勤等の利用でない割には結構な距離を乗ったと思います。





この1年でしたことは・・・・

  ステアリング 革巻き
  ホーン交換
  ホイル インチアップ(17inchへ)
  ポジションランプLED化
  フロントプロテクター装着
  ルーフスポイラー装着
  フロントタワーバー装着
  センタートレイ木目調化
  ローダウンサスへ交換
  リアストップランプLED化

でした。営業さんからは「くまたつさん、1年でやり過ぎ。3年くらいでゆっくりやらなきゃ(^o^)」って笑われてしまいました。
でも・・・・皆さん凄いですもんねぇ。触発されない方が無理というもの・・・・(*^_^*)  ああっ、金も無いのに・・・orz

さて、標準の点検にoilとエレメントは交換。タイヤローテーションも実施しました。エアコンフィルターは1年とは思えないほど汚れていないそうです(交換不要)。ただフロントワイパーが硬くなっているそうです。まだ ”びびり音” はしていないですけど、傷もついているし、様子を見て交換した方が良いとのことでした。

写真は、エンジンコーティング剤 シュアラスター ループ ECOドライブ です。行きつけの幸浦SABで2730円購入しました。先日までは、SABにラインナップされていなかったのですが、本日訪ねたらありました。
まぁ、気持ちの問題でしょうね。前に2輪(Kawasaki Ninja GPZ900R)に乗っていた時には、モリブデンを添加していましたが、4輪は2輪みたいにガンガン回すわけではないので、どこまで効果があるのか判断しかねます。「入れても(添加しても)良いかなぁ」って思っていたところに、HV&アイスト車専用って見て思わず手に入れてしまいました(^_^;;
nissanは PIT WORK なんですよね。シュアラスターは安価ですけど、どうなんでしょうね?
Posted at 2011/12/17 15:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #セレナ 4年目でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/6161171/note.aspx
何シテル?   12/31 17:36
くまたつです。 もう四捨五入すると100歳になっちゃいました \(;゚Д゚)/ いいおっちゃんですね(^_^;; c24に乗っていてセレナを気に入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ Enterprise-E (日産 セレナ)
初めての色ですが、こりゃまた良い色です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation