• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまたつのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

明日から つくば市民 になるんだなぁ

徒然なるままに・・・。

実は仕事が決まり(派遣社員ですが)、元の技術系の仕事に戻れるので喜ばしいことなんですが、単身赴任で横浜を離れることになりました。

住民票の移動はしませんが、明日からつくば市民になることに。

既に寮として借りるアパートの契約も済み、ライフラインの契約も済み、住み始めるだけになっています。

一応単身赴任という事で、娘(小4)に話しましたが 「おとうちゃんがいないと、PCの使い方が判らない時に困る」 「虫が出てきたときに、お母ちゃんじゃ心もとない」 と理由で、ちょっと困るけど行ってらっしゃい、との事。
まぁ、転校は嫌なのでとは前から言ってましたがね・・・。

7/11の紹介から始まり、バタバタでした。やっと新天地で落ち着けるかも。

ただ、横浜市民であることはやめないので(自宅もあるし)、KSCに居させてください m(_o_)m


あ、そうそう。なんで常磐自動車道ってあんなに飛ばす車が多い?追い越し車線を「ぬふわkm/h」で走っているのにあおられるなんて・・・。走行車線を「ぬわわkm/h」で走れる高速というのも珍しい(苦笑)

つくばに居てもネット環境は整ってますし、週末はなるべく横浜へ帰って来ようと思っているので。

おおっ!頑張るぞぉ~。
Posted at 2012/07/24 21:50:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月09日 イイね!

GW と S.K.B入会

GW と S.K.B入会皆さん、GWは思い思いの場所へ遊びに行きましたね。

本当なら新東名を通って、静岡SAのガンダムショップを見に行きたかったのですが、私は家族と両親を伴い、熱海から御殿場へ行きました。

 
御殿場は、金華豚で有名な 山崎精肉店 へ行きました。ここで金華豚のみそ漬けを購入。ついでに揚げてたコロッケに舌鼓をうちました。あぁ、うまかったぁ~ (^-^)


 
次は 富士山樹空の森 へ。混んでいるのでパーク&ライドになっていました。空地の駐車場に停めるところを探していると、セレナが並んでいました。そこへ停めて、「勝手にプチオフ(①)」です。さすがセレナは多いですねぇ。

富士山樹空の森に説明をしますと、自衛隊基地協力をしている自治体へのあめの施設になります
(さすがに語弊があるか・・・) 。中には自衛隊グッズがいっぱい!展示も御殿場の自衛隊施設の歴史!みたいな。

ということで、建物の外には「芝桜(②)」などの花がいっぱい咲いていますが、ポツンと「退役ヘリコプターUH-1j(③)」などがあったりして、この施設が自衛隊と深く結びついていることが判ります。
他には、ローラー滑り台(100m)や小さいながらもアスレチック(12歳以下)があり、娘は結構楽しんでいました。



横浜へ帰ってきて、かぺりんさんS.K.B入会を打診しました。はれてOKをいただけましたので、リアガラスに S.K.B オフ in カレスト座間 でいただいたステッカーを貼りました(④)。ステッカーが黒なので、ちょっと目立たないですけど、なかなか良いなぁと自画自賛しています。

KSC & S.K.B のメンバーの皆さん。ニアミスしたら気軽に「パァーン」してくださいね (*^ー゚)b
Posted at 2012/05/09 13:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月20日 イイね!

これに共感します

すみません。普段のblogでは書かない内容ですので、まぁ読んでいただけなくとも結構です (^_^;; 人それぞれ考え方に違いはありますからねぇ。でも私はこんな考えの持ち主なんですよぉ。

ダイヤモンド社 では、「失敗の本質」という書籍が、今再び脚光を浴びているという記事を書いています。

この本は私も初版を購入し読みました。30年近く前ですよね。たぶん今の私の考えの根幹になっているといっても過言ではないかもしれません。

記事の内容としてはダイヤモンド社ですから、基本的には 現代ビジネス に関係させており、日本人の特質から現代経営について述べているものです。
しかし私が一番気にする(考えさせられる)のが 第4回 です。ここでは 「日本人の空気」 についての記述が為されています。

私はこの 空気 が大っ嫌いです。人と比べ 天邪鬼 な傾向を示すのも、この空気が大っ嫌いであるからだと自己分析しています。この空気・・・・・先の戦争中は凄かったのでしょう。日本中がこの空気を吸い、あの無謀な戦争に邁進していったのです。決して政治家・軍人だけがあの戦争を起こしたわけではなく、当時の日本人が醸し出していたこの空気が原因なんだと思います。記事の中にも記述がありますが、この 空気 のおかげでどれだけの人間が死に追いやられたか。想像すればするほど涙が止まらなくなってしまいます。
また私は 陰謀史観 もまともに信じていません。例え陰謀があったとしても、そこに乗っかるか否かは選べるはずだという考えからです。そういう点からも日本人はこの 空気 を媒体にして、陰謀に乗っかりやすい(引っ掛かりやすい)国民だろうなぁと、判断しますがね。

さすがに場を白けさせる KY な発言をするか否かの 空気 くらいは読みますよ。でも、たぶん私にとって 空気を読む 優先順位は非常に低いと思います。

先の戦争でコテンパンに負け、自己反省もできずに戦勝国に裁判され、それをばねに高度成長してきたはずなのに、またこの 空気 に影響させられて迷走していますね。特に匿名性の高いネットの世界は、非常に怖いです。特定の 空気 を醸成させるにふさわしいツールですから。

さすがに当事者となる案件で、斜に構えて他人のふりをすることはしませんが、常に 「そこにいる自分」「別の視点から見てる自分」を両立させて、これからの人生も過ごしていきたいと思いますね。
Posted at 2012/04/20 16:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月14日 イイね!

開通!

今日 新東名高速道路 が開通しますね (^o^)

第一に考えたのは 「あぁ、走ってみたい・・・」 でした。
第二に考えたのは 「そんなに必要? 2兆円? 公共工事・・・・かぁ」 でした。
第三に考えたのは 「災害時には 役に立つなぁ。 うん、間違いない」 でした。
第四に考えたのは 「(全線開通したら)現東名は ただになるのか (^_^;; 」 でした。
第五に考えたのは 「あっ、SAに入ってみたい!」 でした。
第六に考えたのは 「セレナで走ると どんなんだろう?」 でした。

どなたか走られたら、感想をupしてください。期待していますね (*^ー゚)b
Posted at 2012/04/14 10:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月25日 イイね!

思いの外

思いの外この冬は寒かったです。 私は寒さには強い方なのですが、かみさんがどうも寒いのが苦手で・・・。

エアコンやホットカーペットは電気喰いますし、昨今の節電に逆行してしまうかな、と。

そこで数か月前から気になっていた品物を購入してみました!
写真の ブツ です。

カセットコンロのカートリッジでストーブになるという、この代物。
使ってみると、点けてすぐに温かくなりますねぇ。
石油ファンヒーターは点火するまで時間がかかります(最新鋭は早いですけど)が、基本的にはカセットコンロなのですぐに温かくなります。
まぁ中央の白い部分が熱せられて赤くなることで温かくなるんですけど。

初期には臭いますが、だんだん臭わなくなるでしょう。カセットコンロも点けていても臭いませんもんね。
カセットのランニングコストは高いですが、「点けている時間が短ければ」というのと「足元だけ温まれば」というのを考えれば「有り」かな。

またカセットを保管しておけば、災害時にも非常用ストーブにもなるかな、というのもあります。
最近はカセットを利用したものが出ていて、この前には家庭菜園用トラクターにも利用されていました。
車内に使えば、速攻で温かくなるのでグッドです(換気は必須です!) エアコンに頼らないので、アイドリングし続ける必要もありません。

思いの外、気に入りました。お薦めできるものですね♪
Posted at 2012/02/25 23:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ 4年目でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/6161171/note.aspx
何シテル?   12/31 17:36
くまたつです。 もう四捨五入すると100歳になっちゃいました \(;゚Д゚)/ いいおっちゃんですね(^_^;; c24に乗っていてセレナを気に入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ Enterprise-E (日産 セレナ)
初めての色ですが、こりゃまた良い色です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation