
あけましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いいたします。
今年は「年男」です。早生まれなので。良き年にしたいです。
さて、この年末年始は、両親と私ども家族で「お伊勢参り」に行ってきました!
横濱を出発して熱海に泊まり、両親と合流して翌日出発です。
沼津ICからひたすら東名を西に進みます。全SAに休憩しました。名古屋を前に伊勢湾岸自動道に入ります。
ここの景色どこかで見たような・・・って思っていると、そうです、磯子IC~浮島ICのあいだによく似ていました。
ここでもひたすら西へ・・・。すると四日市から東名阪自動車道に入ります。途中から伊勢自動車道になり、伊勢を目指します。
お伊勢様を通り過ぎ、鳥羽小浜へ到着。そこで2泊しました。で、1日目は「お伊勢参り」と「夫婦岩見物」「ミキモト見物」です。ちぃさいながらも、真珠をgetしましたよ(^o^) え?かみさんに何かって?・・・・うちのかみさんはそういった装飾が好きでないんです(^_^;;
2日目は次の宿泊先である蒲郡に向かいます。まぁ、それだとすぐに着いてしまうので、関JCTから国道25号バイパスをひたすら西へ向かい、「伊賀の里」を目指しました。伊賀上野城と忍者屋敷の見物です。結構楽しかったです。
伊賀から蒲郡へ向かう途中の伊勢湾岸自動車道上で10000kmのキリ番をgetしました!空いていたので前後の車を確認しつつ60km/hに速度を落としてパシャリ!でした。その日は蒲郡の三谷温泉に宿泊。
さて、東名上りは大渋滞が予想されたので早々帰宅の途に。ひたすら東へ進みます。「沼津ICから先渋滞」「御殿場ICから先渋滞」「横浜町田ICから先渋滞」と、「なんだ結局沼津から先、全線渋滞じゃん」と呆れながらも、我々は渋滞を横目に沼津ICで降りて熱海へ向かいます。ここで2泊して横濱へ帰り着きました。
全行程 1297km、平均燃費 12.75km/Lでした!ほぼ高速道なのでクルコンを多用しましたが、燃費はそれほど伸びなかったですねぇ。風が強かったのと、やはり燃費の伸びる90km/h前後で走らないとダメなんでしょうか?それだと流れに乗れず、渋滞先頭になってしまうじゃないですか・・・(-_-# ねぇ。
フォトにもupしておきます。よかったらお訪ね下さい。
Posted at 2012/01/06 21:58:27 | |
トラックバック(0) |
日常 | 旅行/地域