• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまたつのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

ホイル・タイヤを替えてみて

昨日、インチアップしてのち初めて首都高速を走ってみました。
その感想です。


まず、走った区間ですが、【往路】磯子(湾岸線)→大黒(横羽線)→浜川崎→汐留(会社線)→池袋(5号線)→高島平 【復路】高島平(5号線)→竹橋JCT(都心環状線)→有楽町(会社線)→浜川崎・台場(湾岸線)→磯子 です。(かみさんの)実家への経路なので、c26だけでなくc24でも散々走っている区間です。

横羽線は継ぎ目が多く、継ぎはぎアスファルト区間もありますが、突きあげ感・ゴロゴロ感は殆どありませんでした。履き替える前に思っていたより、「気持ちよく」走れました。同乗者の感想も同じです。

浜川崎(会社線)-竹橋JCT-板橋は、ビルの谷間を縫うカーブの連なるキツイ区間ですが、吸いつきが良いというんでしょうか、ハンドルを切ると気持ちのいい「回頭」をしてくれます。c24と比べるとc26ではかなり印象にあった「ふにゃふにゃ感」がすごく小さくなって、ロールも確実に小さくなっていますね。踏ん張りが格段に良くなっている印象です。
特に北池袋の90度カーブですが、非常に「安心して」曲がることができます。ここは北行きですと、曲がった先で合流(新宿線と)・分流(中央環状線と)・出口(板橋本町)があり、その先は登り坂が続きます。余りとろとろ走って必要以上に遅くなると、「渋滞の先頭」に成りかねません。

気になる点では、路面抵抗でしょうか。満タン法による燃費計算をした訳ではないので、数値として表わせませんが、ほんの少し燃費は悪化しているかも知れません。感覚的にはECOメーターの針1本分ですけど(^_^;;


totalでは非常に満足しています(^o^) 履き替えて良かったですねぇ、うんうん( ̄ー ̄)
Posted at 2011/06/05 15:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #セレナ 4年目でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/6161171/note.aspx
何シテル?   12/31 17:36
くまたつです。 もう四捨五入すると100歳になっちゃいました \(;゚Д゚)/ いいおっちゃんですね(^_^;; c24に乗っていてセレナを気に入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627 2829 30  

愛車一覧

日産 セレナ Enterprise-E (日産 セレナ)
初めての色ですが、こりゃまた良い色です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation