• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまたつのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

誕生日

誕生日♪きょぉ~おわぁ~ww わぁたぁしぃのぉ~
たぁんじょぉ~びぃ~
♪つぅぎのぉ~ としぃおとぉこぉ~にわぁ~

かぁんれぇきだぁ~ww

ということで、お見苦しい歌を・・・・申し訳ありませぬ m(_o_)m

iGoogle「今日は何の日」を毎日見ているのですが、今日誕生日の有名人の方っているもんですねぇ。気になる人だと「土屋圭一さん」とか「フィルコリンズさん」「稲盛和夫さん」「長谷川町子さん」「フランクリンルーズベルトさん」でしょうか。


個人的には尊敬する「勝先生」が1/30ということで喜んでいたのですが、何と旧暦でした・・・orz    新暦に直してしまうと暖かな3月になりますです。これにはショック!
で、でも、旧暦だろうが同じ1/30なんだもん!!

さぁて、次の誕生日には何をしているんですかねぇ・・・。



あっ、そうそう、写真は先日ステッカー屋さんに「こんなステッカーできますか?」と見積もり依頼をした際に送った物です。ステッカー好きなので、セレナ特有の「腰のライン」を強調するようなステッカーを、と思ったのですが、曲線は難しいらしいんですぅ。
SABでシート買って、自作しようかなぁ。
Posted at 2012/01/30 17:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月11日 イイね!

無事 退院してきました

たかが 抜歯 で入院・・・・。

で、無事退院してきました ヽ(´▽`)ノ♪

同室の方もおとなしい人ばかりでしたので、下手な旅行より気分は良かったかな

術そのものは、麻酔のおかげで意識のない状態で終了しましたね。

「麻酔が効きにくいみたいなので、少々きつめでお願いします」って先生に云ったら、2本目の麻酔を点滴チューブに刺すところまでしか記憶にない!

次には既に縫合しているところ。

あっという間でした。


で、術後歩いて帰れるほど復活していたのですが(どうやら麻酔を覚醒させる薬が入るらしい)、「規則ですので」の一言で車椅子に

人生 初車椅子 です。

外来患者さんの前を、看護師さんに押されて病室まで帰るのが「恥ずかしぃ」 (/ω\)

まぁ、体に何の異常もない入院ですから、こんな感想で済んでいるんですよね。・・・・・判ってます、判ってます。
これが内科や外科の手術で、1か月も入院なんてことだったら、どれだけ気持ちが落ち込むんでしょう。




車も乗れない・弄れないしぃ~・・・って懲りてない!!  おバカな くまたつ でした。ごめんなさい。
Posted at 2012/01/11 12:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月09日 イイね!

明日 人生初入院・・・・

はぁ・・・・、とうとう明日、人生初の入院です。

たかが抜歯で。

1日の入院なんで、今入っている生命保険も効きません。

な、なんかオラ、ドキドキしてきたゾ。
Posted at 2012/01/09 21:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いいたします。

今年は「年男」です。早生まれなので。良き年にしたいです。


さて、この年末年始は、両親と私ども家族で「お伊勢参り」に行ってきました!

横濱を出発して熱海に泊まり、両親と合流して翌日出発です。
沼津ICからひたすら東名を西に進みます。全SAに休憩しました。名古屋を前に伊勢湾岸自動道に入ります。

ここの景色どこかで見たような・・・って思っていると、そうです、磯子IC~浮島ICのあいだによく似ていました。

ここでもひたすら西へ・・・。すると四日市から東名阪自動車道に入ります。途中から伊勢自動車道になり、伊勢を目指します。
お伊勢様を通り過ぎ、鳥羽小浜へ到着。そこで2泊しました。で、1日目は「お伊勢参り」と「夫婦岩見物」「ミキモト見物」です。ちぃさいながらも、真珠をgetしましたよ(^o^) え?かみさんに何かって?・・・・うちのかみさんはそういった装飾が好きでないんです(^_^;;

 
2日目は次の宿泊先である蒲郡に向かいます。まぁ、それだとすぐに着いてしまうので、関JCTから国道25号バイパスをひたすら西へ向かい、「伊賀の里」を目指しました。伊賀上野城と忍者屋敷の見物です。結構楽しかったです。

伊賀から蒲郡へ向かう途中の伊勢湾岸自動車道上で10000kmのキリ番をgetしました!空いていたので前後の車を確認しつつ60km/hに速度を落としてパシャリ!でした。その日は蒲郡の三谷温泉に宿泊。


さて、東名上りは大渋滞が予想されたので早々帰宅の途に。ひたすら東へ進みます。「沼津ICから先渋滞」「御殿場ICから先渋滞」「横浜町田ICから先渋滞」と、「なんだ結局沼津から先、全線渋滞じゃん」と呆れながらも、我々は渋滞を横目に沼津ICで降りて熱海へ向かいます。ここで2泊して横濱へ帰り着きました。

全行程 1297km、平均燃費 12.75km/Lでした!ほぼ高速道なのでクルコンを多用しましたが、燃費はそれほど伸びなかったですねぇ。風が強かったのと、やはり燃費の伸びる90km/h前後で走らないとダメなんでしょうか?それだと流れに乗れず、渋滞先頭になってしまうじゃないですか・・・(-_-# ねぇ。

フォトにもupしておきます。よかったらお訪ね下さい。
Posted at 2012/01/06 21:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #セレナ 4年目でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/6161171/note.aspx
何シテル?   12/31 17:36
くまたつです。 もう四捨五入すると100歳になっちゃいました \(;゚Д゚)/ いいおっちゃんですね(^_^;; c24に乗っていてセレナを気に入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
8 910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

日産 セレナ Enterprise-E (日産 セレナ)
初めての色ですが、こりゃまた良い色です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation