
我故郷、山梨の富士山一帯が世界文化遺産に登録される運びとなりました。
いやぁ~、目出度い!
文化遺産・・・ということで 富士山単体 では無く、その周辺に点在する 「富士山信仰」 を具現化している神社などを纏めて登録、という運びになるようです。
ということで、離職中であるフリーなこの身を利用して、山中湖の田舎へ”とある用事”を済ましてくると共に、「富士山を観光しよう」ツアーを決行しました。
(いやいやそんな大仰なものではなく(^_^;;)
写真は、天気の良かった山中湖畔から一瞬顔を出した富士山山頂を、愛車エンタープライズ越しに撮影したものです。
山梨県側からはよく見えたのですよ、山頂が・・・山梨県側からは。
その後、東名・新東名を利用して新富士ICを下り、静岡県側から富士山を観光するために 「富士山本宮浅間神社」 へ足を伸ばしました。
しか~し、静岡県側は裾野辺りから富士山が雲に隠れてしまい、浅間神社に到着した時には全く見えませんでした(T-T)
気を取り直してお参りし、昼食に名物 「富士宮やきそば」 を食べまして、横浜へ飛んで帰ってきたという訳です。
とある資格の試験結果が判明するまで生殺しの状態ではありますが、こんなことでもしないと「やってられまへんわっ!!」
ははっ・・詳細と云うか他の写真はフォトギャラリーにupしておきますので、興味と暇がありましたらそちらも覗いてくださいませ。
では♪
Posted at 2013/05/13 21:32:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 旅行/地域