• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまたつのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

REGZA!

REGZA!実は、この10月末にTVを買い換えてました。

今度の液晶TVは、 東芝 REGZA Z2 37inch です。 今までの液晶TVは、未だ32inchではフルHDが無かった時代のものでして、フルHDが高価だったので手が出なかったのです。

今では32inchでもフルHDがありますが、ヨドバシで安かったのでインチアップしてフルHDを手に入れた、という訳です。

前のTVの解像度が、標準HDで 1366×768 pix WXGA(ワイドXGA) というものです、今のTVの解像度であるフルHDは 1920×1080 pix になりますね。これ、結構大きいんですよ。
所謂今のTVは「2k1k」と称されるものです。更に上の解像度が「4k2k」と称されるもので、電機各社販売を検討していますね。

さて通常のTV番組でもそこそこ効果が感じられますが、1か月以上経ってフルHDの実力を見てみようと、またSTAR TREK(Blu-ray)を鑑賞です。
さてさて、どのように見えますかな?

ああっ、NCC-1701 ・・・ U.S.S Enterpriseが映し出されているぅ。




やはり、美しい。



あの船体の曲線美。何とも言えませんっ!やっぱエンジンナセルは2本が常道です!

あっ、ゴホン、すみません。どう見えるか でしたよね(^_^;;  

全体を見ていると解像度がアップした効果は殆ど感じられませんでしたが、例えば「灯火類」・・にじまないでくっきりしています。船内の点灯類はLEDですから、これがにじまないのは非常に好印象です。あとは「輪郭」・・これもくっきりしています。もう一つは「細かいディテール」・・先行した宇宙艦隊の船が破壊されていた描写が細かく追えます。そしてエンドロールでの惑星系の描写では、小惑星等の細かいディテールがハッキリ見えます。


いやぁ、これだけでもフルHDにしてよかったぁ(^o^) 
Posted at 2011/12/10 22:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | star trek | 音楽/映画/テレビ
2011年12月08日 イイね!

抜歯!!

本日、横浜市港南区にある南部病院で、右下親不知の抜歯に挑戦してきました。

普通親知らずは歯医者さんで抜けるんですよね。だけど私のは倒れているだけでなく、歯の根が血管と神経に近く、根の一部は顎の骨に接触しているのでありました。
ということで、かかりつけの歯医者さんで紹介状をとって、南部病院 口腔外科へGo!

麻酔をして抜歯開始。半分ほど除去(バキバキに割りながらなので、「抜く」感じでは無い)したところで痛みが・・・・。 「しゅみましぇん、いたひでしゅ(左手上げる)」

追加の麻酔をしても、奥に進むにつれて痛みが再発します。何本か打っているうちに、担当医師から「外来で打てるだけの量を過ぎてしまいます。困りましたねぇ」と言われました。
確かに私・・・・麻酔が効きにくいんです。といっても経験したのは歯の麻酔だけですけど、他の人より多く打たないと痛みがするんです。

担当医師も1時間以上悪戦苦闘してくれたのですが、結局根が一部残ってしまいました。なかなか除去できません。
経過を詳しく知るために、再度レントゲンで状態を確認。すると5mm程が顎の骨にくっついているではありませんか!担当医師曰く、「これ以上麻酔を打てないんであれば、痛みを伴わず完全除去できません。つきましては入院して顎の骨を削りながら除去します」


 
・・・・・・えっ!?


 
「顎の骨が根にかぶっちゃってるんです。骨を削らないと完全除去はできないんです(医師)」
「入院ですか?」
「はい。しっかり麻酔を効かせて処置する必要があるので、入院してくださいね(医師)」
「・・・・残した・・・ままって・・・・・できませんか?」
「できません(キッパリ) (医師)」


えーん。人生初の「入院」です。まさか抜歯で入院する羽目になるとは思いもしませんでした。

年末年始は予定があるので、入院は年明け 1/10 になりました。とほほほ・・・・(´Д`)
Posted at 2011/12/08 13:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

物欲大魔王 再降臨!!

物欲大魔王 再降臨!!
1年点検を前にして物欲大魔王が再降臨です。なんと今度はローダウン目的でサスペンションを交換してしまいました \(;゚Д゚)/   お、大人しめなんですからね、大人しめ(汗)

程、整備手帳をアップしたいと思います。価格とか、どれくらい落ちたのかとか。
あっ、写真はたまたま撮れたキリ番です (^_^;;  末広がりぃ~。


きっかけは1年点検について話すために、営業さんとの話の中でした。

「いやぁ~、1年でこれこれこういうことをしてしまいましたぁ」
(営) そこそこ楽しんでますねぇ(^_^)」
「インチアップしてタワーバー入れて・・・この前の旅行(ビーナスライン)でも、首都高でも、ほんと走りやすかったですよ」
(営) でもぉ、バー入れると ”みしみし” 云いますよぉ (^_^;;」
「そ、そうかもしれないですけど、走りがやっぱり違うんですよ。入れる前と後ではぁ」
(営) そりゃ、確かに安定感は違いますよねぇ」
(営) そうだなぁ。 後は少し”落とすと”もっと安定しますよね。 もう26でも出てるだろうし」
「・・・・(ぴくっ)」

と聞いて、家に帰り探してみると、あーるじゃないですか!
価格もまぁリーズナブル。みんカラでの評判も悪くない。えへっ(*^ー゚)b 


ということで、いつもお世話になっているSAB(横浜ベイサイド店)で注文して、本日換装してきました。


ものは テイン社 HIGH.TECH(ローダウンスプリング) です。

車高調無しのスプリングだけ。あと1万円/本追加で車高調も着けられるんですが、コストパフォーマンスを考え、乗り心地を想像して天秤にかけて・・・これに決めました。

ぷ、プラス4万円はきつかったのです・・・orz   嫁には内緒ですし・・・。

換装とアライメントを合わせて3時間。あと寒くなってきたんで、窒素圧も点検してもらいました。来たついでに、タダですしね (^_^)v

さて、換装後乗り込むと第一印象は「おっ、ちゃんと下がってる!」さすがに目線の違いと、路面との距離感で判るもんですね。その分シートの座高調で3クリック程高くして、帰路につきます。

走り出して乗り心地を体感。確かに・・・ゴツゴツはします。でもどうでしょう?もともとのセレナの乗り心地がファミリー向け(柔らかめ)であると思っていたし、インチアップしてもゴツゴツ感はさほど感じてなかったんです。テイン社の売り文句も”コンフォータブル”でしたので、どちらかといえばには換装後の方が心地よさげです。
換装後家族を乗せましたが、なぁ~んにも言われませんでしたっ!

副産物として、何よりも路面の良し悪しがこれほどはっきり判るのがいい!

導入して正解ですね v(^o^)v




うーん。でも、なんで換装後のエキゾが野太くなっているんだ (-ω- ?)
わっけ判らんっ!?
Posted at 2011/12/06 20:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | c26セレナ | クルマ
2011年11月29日 イイね!

KSCメンバー 配置図です! その2

KSCメンバー 配置図です! その2KSCのメンバー配置図を更新しました。

地図上の赤い丸が人数なのですが、行政名が大きくて市区域から赤い丸がはみ出てしまいます。なかなかただで適した白地図をgetできないので、困っています(^_^;;
保険船長さんが提案している中区域毎のメンバー配置図も検討している最中ですので、出来上がりましたらまたupしたいです。

左上の図は、KSCの掲示板 のsuper-greatさんまで(2011/10/27分まで)が反映されています。

順次upしていきたいと思います。
Posted at 2011/11/29 22:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSC | その他
2011年11月08日 イイね!

家族でサイクリング旅行 諏訪・白樺湖方面

家族でサイクリング旅行 諏訪・白樺湖方面11/6,7で諏訪方面に家族でサイクリング旅行に行ってきました。

11/6にはKSCオフがあったのですが、先に決まっていたので泣く泣く・・・・でもなく楽しんで行ってきました(^o^)

目的はサイクリングですが、二次的に諏訪大社参拝とビーナスライン走破も目的にしています。

1日目は生憎の雨で、予定していたサイクリングができなかったのですが、すぐに予定を組みなおして事なきを得ました。
足湯も堪能しましたし、間欠泉も見ることができました。諏訪大社には上社も下社も参拝できましたし、サイクリングも堪能。良い旅行だったと思います。

2日間ともお昼は信州そばです。美味しかったですねぇ。

この旅行での総走行距離は約580km,平均燃費13.6km/Lでした。山に行った割には結構燃費が良かったですね。山の上は寒かったので、短時間ですがエアコンを使用しました。

詳しくはフォトギャラリーにupしてありますので、時間がありましたら見に来てください。
Posted at 2011/11/08 10:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #セレナ 4年目でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/6161171/note.aspx
何シテル?   12/31 17:36
くまたつです。 もう四捨五入すると100歳になっちゃいました \(;゚Д゚)/ いいおっちゃんですね(^_^;; c24に乗っていてセレナを気に入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ Enterprise-E (日産 セレナ)
初めての色ですが、こりゃまた良い色です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation