• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

検証作業

検証作業 フロントはなーーんも問題が無いのでリアを検証作業

タイヤは近所に組めるお店発見できた(ホイール持ってって機械に合わせてもらった)からタイヤさえもう一度買えば解決!

ハブ径はハブリング66→67.1がバッチリだったので解決!

ハブボルトは純正ハブボルト出が実測約35mm
フェラーリホイールのハブボルト飲み込み量がテーパー面までで約42mm
ハブボルト+20mm打ち換えで13mmはナットを締め込めるので、ロングボルトに打ち換えれば解決!

フロントはツラウチすぎるから15mm出したい
ワイトレのボルトうち換えできるのがあれば安価でいけるけど・・・

特注見積もりしたら39800・・・たけぇけど特注だしなぁ・・・

問題はリアの内側干渉

走ってバンプしたときが怪しい・・・

此方が現在のホイール、10J+42

着地状態。内側約30mm隙間

ジャッキアップ状態


着地時、キャンバーついてるせいでジョイントボール?に負荷がかかってますね・・・だいぶ外へ押されてます・・・

Ferrariのホイール 10.5J+58.5
下からアームをジャッキで上げて仮想着地状態



引っ張りタイヤなら行けそうな気もするけど段差でフルバンプしたらさらに内に倒れこむから当たりそ~?
ただし、ボルトで締めこんでいないのでちゃんとやったら多少開くかも?でもコワイなw


計算上はリム幅の差が今のホイールから+約12.7mmの左右振り分けで内側に+6.85mm
オフセットは内側に+16.5mm
つまり内側に16.5mm+6.85mmで約24mm出ます。
ショックとの隙間が10mm位ということになりますね!(計算あってる??笑)

キャンバーを起こしてやれば更に隙間は開くのでさらに安心な上にタイヤのパワーを正しく路面にも伝えれることになりますね!295も履けることになるw


解決策
1、ナチュラルキャンバーを調整キットでちゃんと起こしてやる。

2、ホイールを外へ出すwワイトレor5mm位のスペーサー

ということで最悪はフェンダー出さなきゃいけませんねw



計算通り引っ込んでるのでワイドフェンダー化すれば安心して使えそう。

とりあえずジックリ弄っていきますかwまだまだ今のホイールも使えるしwフェンダーワイド化も話を進めていってますしw

改造状態で車検を通るというのが私の目標なので頑張ろう。
今のところグレーゾーン改造が多いので車検は通りますが、ディーラーは渋い顔しますw
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2016/01/17 15:34:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デフォルト
ふじっこパパさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2016年1月17日 16:54
スペーサーの代わりに 5㎜の ワッシャーで 我慢かな⁉️…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフ ォォ!!
コメントへの返答
2016年1月17日 17:04
そんな危険なこと出来ません`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ワタシは安全性が保証されない改造はしたくないですね…、ハブボルト延長やワイトレも本来は避けたいですがレース車両などでも問題ないところですし大丈夫だと思ってますけど(笑)
2016年1月17日 18:33
問題無い所は かなりお高いゾ〜‼️`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフ ォォ!!
コメントへの返答
2016年1月17日 18:45
ケチって廃車や、ケガ、事故を起こすよりはいいと思いますよ~。
安心は金で買えますから…

プロフィール

「@76ッチ 何いぉ!」
何シテル?   08/15 12:07
スーパーカーに憧れる貧乏人です 新車については買う金も無いが興味もない?? ボロ車大好き(笑 フォロー申請ありがとうございます。 ありがたいのですが!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タペットカバーパッキン交換ついでにタペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:42:07
リアハッチオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 22:33:11
かなたん@さんのダイハツ オプティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:01:26

愛車一覧

ダイハツ オプティ ポンコツGO号 (ダイハツ オプティ)
車台番号が1号機の10台後ろ! ラインアウト同日の兄弟じゃねーの?(笑) ついに手に入 ...
ダイハツ ミゼットII ポンコツ死號 (ダイハツ ミゼットII)
2023/2/6 長き眠りを乗り越え、車検取得 2025/1/27 構造変更乗車定員変更 ...
三菱 eKスポーツ 蟹工船PROLERALLIART (三菱 eKスポーツ)
修理する暇もないままに 乗り回していたうちのポンコツたちが 次々と不動寸前になったため ...
スズキ ツイン ポンコツ老苦号 (スズキ ツイン)
ま た 変 な 車 増 や し た 。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation