• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとことも太郎の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2014年8月5日

エアコンフィルター交換(6年間無交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前オーナーが交換した記録有り その後6年以上無交換でした。
先日行ったアップガレージで未使用のデンソー製フィルターが半額ぐらいで手に入ったので本日夕方有る程度涼しくなってから着手。
箱にティーダ(C11)の交換方法が図解してありました、同じ場所にありました。グローブBOX 上部2個 下部4個のプラスネジ外してBOX取り外して
右側奥にあるガードプレートって物も2つのネジ外して外す。
2
結構分かりずらい場所だと思いましたが引っ張ったら簡単に出てきました。前回交換はディーラでやったみたいですがキッチリ嵌って無い感じがしましたが…、気のせいかもしれません。
3
後は新旧交換するだけです、逆手順で終了です♪
しかし暗くなり過ぎたので明日グローブBOXは取り付けします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月5日 17:58
最後の画像の下のやつが6年無交換のやつですか?
って事はウチの場合はホントに真っ黒だったので、3年前に私が入手するまでの9年間は無交換だったんでしょうね(苦笑)
それにしてもエアコンフィルター交換はめんどくさい場所にありますよね(^^;;
コメントへの返答
2014年8月5日 23:46
こんばんは!
2番目の画像が無交換を引き抜いた所で3番目の下段も無交換品です!
前オーナー交換から2万kmしか乗ってないので走行距離が短い分汚れもそんなでも無かった感じです(カビが繁殖してたので十分汚れてるんでしょうけど) 。
やはりこの辺りはマメに交換したい所ですが確かに少し面倒な場所に有りますね…、もう少しカートリッジ式で簡単に交換できる所なら良いのですが。次回から安物をマメに交換する事にします!

オヤジリバティーも交換しなきゃです♪

プロフィール

「生きてますw http://cvw.jp/b/730102/38379494/
何シテル?   08/14 00:25
よろしくお願いします。 ブログは主に保有(家族車含む)してるY12ウイングロード 、K12マーチ、L700ミラ、 リバティ 、マジェスティー125、 スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
ちょこちょこ弄ってます♪これからは消耗品メンテです。 2002年式キャブ車 キタコハイス ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y12RXエアロ 2006年式 走行7200Kを中古にて購入 足回り以外ドノーマルです、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バンTAです。2002年式 現在99500km12年目だと思います。 取り合えず目差せ1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です、走行31700Km、週一回チョイ乗りのみなので 距離は殆ど伸びませんがメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation