• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきー鈴木のブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

H24.9/23現在の仕様 ザックリと紹介

H24.9/23現在の仕様 ザックリと紹介









エンジン

M16Aノーマルエンジン

冷却

GReddy オイルクーラーキットスタンダードタイプ

電装

NGK プレミアムRXプラグ
NGK プラグコード
ワンオフ アーシング

駆動

ZC31Sノーマルミッション
GReddy レーシングクラッチ オルガニックセット
GReddy レーシングフライホイール

ブレーキ

F.R GP SPORT SCVブレーキパッド
F.R 純正ローター

吸排気

GReddy AIRINX-Bエアクリーナー
GReddy ストリートスペック EX.マニ+フロントパイプ+センターパイプフルセット
GP SPORT EXAS EVO Tune
自作エアインテークパイプ

足回り

GReddy パフォーマンスダンパーTYPE-S
GReddy リアキャンバーアダプタ
GReddy フロントナックルブラケット
RRP アジャストスタビライザーキット

ボディ補強

CUSCO フロント、リアタワーバー
メーカー不明 フロアバー

外装

サンラインレーシング SportAero 3点セット FRP製
サンラインレーシング フロントカナード CFRP製
GReddy カーボンフード ダクト付き
GReddy エンジンフードリフター
メーカー不明 カーボンリアウイング
メーカー不明 F1ランプ
ヴァレンティ LEDテールランプ ライトスモーク/ブラッククローム
GP SPORTS 牽引フック

内装

NARDI TYPEラリー 33Φ
NARDI シフトノブ
RECARO 運転席SR-3 助手席SR-3 エボⅣ純正
GReddy 4点ハーネス
GReddy インテリジェントインフォメーター
OGS TCメッセンジャー
RAZO ペダルカバー

タイヤ&ホイール

街乗り&峠
F.R WORK Emotion XD9 17×7.5J +50
F.R TOYO DRB 215 40 17

サーキット用
F.R ENKEI Rivazza 16×7.0J +43
F.R FEDERAL 595RS-R 205 45 16

F ワイトレ+スペーサー20㎜
R ワイトレ15㎜
Posted at 2012/09/24 23:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

2012 キュッパGP Round3

2012/09/09に日本海間瀬サーキットで行われた キュッパGPに参戦してきました(・∀・)



久々の間瀬サーキット((o(^-^)o))


今年の始めの初走以来ですからね~

約半年ぶりかな(^-^;


ラインがわかんなくなってました(-o-;)

まぁ もともとわかんないんだけどね(笑)



実はこの日の為にいろいろとアヒルたんをグレードアップしたんですよ奥さん(*´д`*)


アールズさんのアジャストスタビリンク

GReddyさんのカーボンボンネット

GP SPORTさんのSCVブレーキパッド フロント(新品)


を装備して行きました



当日、現地に到着して準備してたら白いスイスポが一台居ました

声かけたかったけど人見知りだからなかなか行けなかった(ρ_;)




まぁ、気を取り直していざ出走ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ


1ヒート目で1分20秒349というタイム

前回が確か21秒位だったので
ベストタイム更新(^o^)v


…が しかし!!


白いスイスポは俺より1秒速いタイムを出した…



お恥ずかしなからやっぱりスイッチ入ってしまいました(´∀`∩;)


2ヒート目 19秒681
また1秒更新


でも白アヒルたんは18秒突入…
ヤベー速い…

実はこのヒートで後ろから追っかけてみたんだけど…

ホームストレートでは多少こっちが有利だったが…

コーナリングスピードがめちゃくちゃ速い…

何故だ~(つд⊂)


そして昼休みに入り…

タイヤのエアー圧計ったら



温感で3.0㌔入ってたΣ(゜Д゜;


エアー圧を抜いて2.15㌔に合わせて、ついでに減衰も固くして3ヒート目突入(*^o^*)


1、2ヒート目よりタイヤの食いつきもいいし、減衰も固くしたのが効いてる

「これはイケるな…」

と感じて本気モードで走ってたら


前が詰まってる…


ああぁぁっ!!


3ヒート目終了…


4ヒート目は皆さん休憩モードらしく走ってる台数が少なくて走りやすかった( ̄∀ ̄)

タイムも19秒607と少しであるが更新


だかしかし…


一緒に走ってた仲間のFDが最終コーナー立ち上がる時にオーバーステアで内側のガードレールに衝突…


ドライバーは無事だった
クルマは雨さんちのフロントバンパーとカナードが破損、純正フェンダーの凹み程度で済んだらしい


いやー とりあえず身体が無事で良かった。



そして…最終ヒート

もう最後だし車載カメラでも回して楽しく走ってみました(o^∀^o)


前も後ろも詰まってなくてめちゃめちゃ走りやすかったし、自分の走りができたヒートでした。


遊び半分撮影半分で走ってたからタイムなんて…








と思ったら…

18秒898…

…あれ?


タイム更新してんじゃん!!(*゜∀゜)=3



やった~o(`▽´)o

本日の目標は10秒台には入るって設定してたから

18秒というタイムには大変満足(o^∀^o)


しかし白アヒルたんにはコンマ5秒差で負けてしまった…

やっぱ速いわ…


今回は自分のことで手一杯だったし人見知りという性格から話かけれなかったのが残念…

次回参加したらいろいろ聞きたいな~


ってなわけで参加された皆さんお疲れ様でした~


次回11月の始めにあるんで興味のある方は参加してみて下さ~い

個人的にはスイフトオーナーさんがもっと増えるといいなぁ(笑)
Posted at 2012/09/12 00:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月13日 イイね!

一応生きてますよー

一応生きてますよー久しぶりの更新でぇす♥


6ヶ月ぶりですね!?


と言っても書くほどのネタは無いんですが(^_^;)


しかし・・・

暑いですねー

皆さん熱中症には気をつけましょうね

とか言ってる俺は今年2回くらいぶっ倒れそうになりましたが(´∀`*)ポッ


まぁ そんなことはさて置き


近況報告でもしますかね


さてさて・・・前回の更新からのアヒルたんの改造点でも報告しますねー


外装

サンラインレーシング ハーフエアロ三点


メーカー不明 カーボンリアスポイラー


ヴァレンティ ジュエルLEDテール


自作ステッカー(MONSTER 角上魚類)





内装

ナルディ TYPEラリー 33パイ


メーカー不明 7インチオンダッシュモニター(中央左側)


フットライトLED ピンク(以前は安物のネオン管でした)


消耗品

タイヤ 左 街乗り&峠用 TOYO DRB 215/40/17 右 サーキット用 FEDERAL 595RS-R


その他

イベント用ホイール WORK CR改 7J 17インチ オフセット+38


まぁ こんなもんですねー

やっと形になって来ましたねー

どノーマルからチューニング・ドレスアップしていって三年目・・・
いやー 長かったわ(笑)

これからもどんどん改造していくんで世露死苦!!( `・∀・´)ノ




さてさてまた話が変わりますが・・・
7/15に埼玉県の本庄サーキットに行って来ました~



ぱっと見でレベルの高いクルマばっかりいて、正直朝一でテンションだだっ下がり・・・

でも・・・うだうだしててもどうにもならないから頭を切り替えて思いっきり楽しんできましたっ

朝一サーキット周辺のコンビニで東京組と合流


到着~ 急いで荷物下ろしてタイヤ交換(;・∀・)


準備完了!! いよいよコースインだー!!!



っしゃあぁぁ!!!気合入ってきたぁぁぁぁぁぁっー!!!



R32 VS AE86 VS ZC31S (笑)



最終ヒートで52.569というタイムを出しました~
これは速いのかな?遅いのかな?

走行会が終了してタイヤ交換してたら
この日のために用意した205/45/16のフェデラル 595RS-Rがこんなになってた(;・∀・)
しかもリアが・・・


ドロドロに溶けちゃった(∀`*ゞ)エヘヘ

さすがRS-R・・・減り速えぇよ・・・



そんなこんなでみんな無事に走行会終了~
みんなそれなりに満足いくような結果でよかったわぁ(*´∀`)
次の課題も見えたみたいだし、今度の走行会では皆レベルアップした走りが出来るの期待してま~す

もちろん俺も腕磨かないと!!!
皆に置いてけぼりにされるのはイヤだしね・・・

テンロク NA FFの意地見せてやるお!!!
ターボ車なんかに負けないぞー

写真撮影してくれたアッキーに感謝☆ミ

Posted at 2012/08/13 19:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

あけおめ~(遅ッ)

もう2月ですねー

新潟はまだまだ雪が多いです(-_-;)


この時期は準備期間ということで春に向けて新装備を揃えてました

GReddy レーシングフライホイール&レーシングクラッチ オルガニックセット

(スイマセン・・・装着画像は有りません^^;)

今はまだ慣らしの状態なんで全開走行はしてないですが、カナリ吹け上がりが良くなりました

4000回転くらいからの吹け上がりは、まるでVTECのようですwww


しかし・・・低速トルクがスカスカなので発進に難有り・・・
しかもクラッチが重い・・・(つд⊂)エーン


Galleryさんからクルマを引きとってから家に帰宅するまで2回くらいエンストこいてしまいました(笑)

しばらくは大人しく慎重な運転を心がけます(`・∀・´)エッヘン!!

あとはサーキット用に15インチホイールをゲットしました!!!

念願の15インチ7Jホイール
探すのにカナリ苦労しました(´Д`)ハァ…



メーカー不明・・・
見た目もイマイチ・・・

でもそこは走りでカバーしてやるぜー!!!!






インテリアとしては・・・

絶版品のGReddyの四点式ベルト


K-BREAK K-Loop ZERO & I♥ミニTシャツ






ギャルチックな走り屋クルマになって来ましたねー(*´∀`)

カワイイは正義!!!!










毎度Galleryさんにはお世話になっていますm(_ _)m
車検の時は大変御迷惑をおかけしました(^_^;)


そしてミウラさん
Galleryに来てお会いするたびに
(゚∀゚ )σ「悪いことしてんなぁ~」
と言われるたびに
にやにやが止まんないっすwww

今年は去年以上に悪いことしていくんでよろしくお願いしまーっす(*´∀`)


去年の暮の写真
マイミクのマサが毎回綺麗に洗車してくれるんだ^^
マサありがとー(*^_^*)


P.S.

15インチのホイール買ったはいいがタイヤが決まんないです・・・
サーキット用に何か良いタイヤがあればアドバイスお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/02/14 21:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

ほらまたやっちゃったよ・・・

更新放置・・・

クルマかなり変わったのに・・・orz



パーツどんどん増えたのに・・・orz


今思ったけど、別にクルマのコトだけじゃなくてもいいんだよね
自由に書いちゃっていいんだよね

それだったら頑張れるかな?



まぁ前書きはここまでで

さて・・・
5月です


まだ場所によっては桜が咲いてますねぇ~


さてさておクルマのほうですが


車高調入れました
GReddyパフォーマンスダンパーTYPE-S
あと車内から減衰調整を行うことの出来るコントローラー


ホイールも夏用に戻しました
WORK XD9
ついでにGP SPORTSのSCV装着しました
やっぱよく止まるわぁwww


難点としてはやっぱ当たりが出るまでのブレーキダストが凄いな・・・
まぁまぁキニシナーイ

あとエアロ類も

サンラインレーシングのリップ&カナード

どちらもカーボンにしちゃいました
あと純正ホーンの穴を加工してエアダクトも付けました

そしてお気づきだろうとは思いますが・・・



GP SPORTSの牽引フックも付いております
つい昨日買ってきましたwww

とてつもなくレーシーな雰囲気になったねぇ(´Д`)


そして俺の一番のこだわり
電飾は・・・



こんなになりましたwww

特に前と変わらない???

いえいえそんなことな無いです

フォグを55wのHIDに交換したんで

夜間フォグだけでも走行が出来るんですよ~


ほらこんなに明るいよ~

俺の望んでる仕様にだんだん近づいて来てますよ~

他にも色々変わってるんですが画像がないよ~

ワイトレ入れてツライチ?くらいになってるし
吊り革ぶら下げたし
スピーカー前後carrozzeria(安物)になってるし
バッテリーもカオス入れたし
街乗り用にWORKのVS KF 18inch 7.5Jと8J用意してあるし

紹介したらきり無いんでこの辺で(^^ゞ


いやぁ 今年中にオールペン&フルエアロにしたいな~
エンジンもちょこちょこ弄りたいし

金がいくらあっても足りん

まぁ頑張って働いて稼ぎますか~

(そんなことよか腕磨けwww

ではではこの辺で失礼しますね~
Posted at 2011/05/03 01:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

じゃっきー鈴木(元.桃色スコール)です。 よろしくお願いします。 昔スズキ スイフト(ZC31S)に乗っていました。 今はVW シロッコRメインで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遅延リレーで点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:50:03
Forge Motorsport Oil Catch Tank System FMMK5CTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 11:50:27
チャコールキャニスター 試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 21:53:29

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
フレームから揃えて作ったバイクです。
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
念願のドイツ車買いました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ ABARTHルック 平成22年4/4納車の初の愛車 900kmちょっ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
約半年くらい乗ってました。 ちょこちょこ弄ってましたけど、今は親父の農作業用として活躍し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation