旗2
投稿日 : 2012年03月14日
1
jrtcさんのご希望にお応えして・・・・
パタパタ旗旗の、旗立を制作。
素材は発砲塩化ビニール。
塩ビ繊維の厚紙っぽい素材感です。
加工しやすく、カッターで切れます。
価格もそれ程高くはありません。
というか、余ってたので0円です(笑
まずは、完成図をイメージ・・・
そう、ハンターDIYは設計図とかはございません。。。
すべて、イメージ・・・イメージ・・・
(@0@;)(脳だめーじ
2
中央のパーツに、左のパーツを組みますとこんな感じ。
( ..)φメモメモふむふむ
3
その上に、右のパーツを組み合わせます。
( ..)φメモメモふむふむ
4
組み込むのに少し誤差が出ても大丈夫なように、方向を合わせたマーカーを入れておきます。
(^。^)y(いつもこっちって解るでしょ
ここにステッカーとか、貼りたいなぁ。
5
使わないペンシルロッドに、先日の旗を付けました。
旗に、スナップを付けておけば、取り換えも簡単です。
(ーー゛)(例のの海賊船にも?
6
進行方向側からの図。
しっかりと旗の軸を押さえていますね~。
中央のパーツと、右のパーツにストラップを通してデッキの好きな所に固定出来ます。
左のパーツの足を残しているのは、デッキの上で、反発して踏ん張ってもらう為です。
( ^)o(^ )(バネっぽくね
旗も、高さを自由に変えられ、最大120cmまで伸ばせます。
運搬時は、板と棒と布に分解~
いかがでしょうか?
ハンター旗立・・・(汗
早くつけてみたいなぁァああ~
(^^♪(じこまんでいいのいいの
<(_ _)>(マニアックネタでしたすみません
ブログは
http://minkara.carview.co.jp/userid/730215/blog/25757246/
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング