• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーま@の愛車 [三菱 eKアクティブ]

整備手帳

作業日:2023年8月1日

オートテンショナー&アイドラプーリー&ベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアコンONでガタガタいうので、一式交換。
交換後はとても静かになりました。
2
急ぎ作業したので、BANDOのセット品を購入しました。
オートテンショナー:BFAT001
(1345A087/MD370824 他該当)
プーリー:BG-M071
(MD302024 該当)
ベルト:4PK1542L
(4451A111/MR988922 他該当)

テンショナーは対策品なのか、形状が違うものでした。
ベルトは「L」の物でないと異音の原因になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アーシング〜👍

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

車検…

難易度:

マフラーアース取付け

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月31日 10:55
こんにちは!いつも投稿拝見してます(参考にもさせて貰ってます)

私のekアクティブもキュルキュル言うので、整備士さんのアドバイスで、しょーま@さんと同じようにオートテンショナー・アイドラプーリー・ファンベルトの一式セットで換えて貰ったんですけど、交換後も音がしてます😂

今度改めて見ていただくことにはなってるのですが、エアコンオンオフも関係なく音がなってるので、何か致命的な故障だったらやだな…と思いながら、入庫の順番待ち中です😅
コメントへの返答
2023年10月31日 11:29
はじめまして。

交換後も異音がするということであれば、補機類のどれかのベアリングが傷んでいるのかもしれませんね。
私も他車ですが、テンショナー交換後にオルタネーターがダメになったことがあります。恐らく、テンションが掛かるようになり耐えきれなくなったものと思います。

異音探求は、各プーリーに霧吹きで水をかけて音の変化で探ることもできます。
軽傷であることを願っています。

プロフィール

「今週末でekさよならです。部品放出中。」
何シテル?   03/04 20:58
ボロい軽に乗って喜んでる人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ウェイク] マップランプをドア連動&ルームランプLED化♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 21:29:26
TD2014思ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 04:07:46
オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 07:04:31

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
広くてでっかいやつ。
三菱 eKアクティブ 三菱 eKアクティブ
ハイパフォーマンス軽SUV!!! ブサイクでも憎めないヤツ。 6万円でヤフオクで入手 ...
ダイハツ ブーン ぶーん (ダイハツ ブーン)
最先端を行く「ダウンサイジングターボ」車です(大嘘 936ccとは思えない加速、 市販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての愛車! 10万キロが駆け足で近づいてきた・・・ 文字にはできない愉しさが詰ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation