• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマチ-のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

★拡散希望★

この記事は、盗難車情報R33 GT-R【 拡散希望】について書いています。
Posted at 2016/05/29 20:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月28日 イイね!

★拡散希望★

この記事は、拡散希望 32GT-Rが盗まれました。について書いています。
Posted at 2016/05/28 07:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月02日 イイね!

2016年GW帰省☆ヽ(´▽`)/

2016年GW帰省☆ヽ(´▽`)/今年のGWも帰省して無事に帰ってきました(^-^)

今回は帰省一人旅でしたので、やる事をやってしまえばメチャ自由に行動ができたので、本当にイイ思い出ができました♪

まずは出発の前日の27日にちょいと気になるところがあったので、おじちゃんとこで作業~!

オイルの量が上限いっぱいまでいっていたので気持ち減らしてもらいました。
たぶん大丈夫な範囲だけど結構長時間運転をするので気になるところはとことんやってしまいます(笑)

そして、28日夜中2時に雨の中、山梨を出発!
圏央道を使い、いいペースで行っていたのですが途中でまさかの通行止めをくらいました(+。+)

那須IC~白河IC区間が事故のため通行止めになっていて下道へ強制的におろされ渋滞にハマりました・・・(ノД`)

朝方の5時の出来事です・・・。

約1時間かけて渋滞から脱出して白河ICからまた高速で!
でもたまには下道で時間をかけて行ってもいいかな~っと思い、須賀川ICでまた高速をおりちゃいました。
・・・まさかコレが悲劇の第二弾になることも知らずに・・・。

須賀川から郡山までは順調でしたが、国道49号線が混むかと思い長沼方面から行きました。
ナビで見たら山道でしたが近道があったので行ってみることに・・・。
ま、最悪Uターンすればいいかな~っと思って軽い気持ちで行ったら、車1台分の道路&ガードレールがほとんど無く木で覆われている感じで薄暗く、緊張しながらの運転を久しぶりにしました・・・。
しかも道路沿いの木も今にも倒れてきそうだし、Uターンスペースが全くなかったので突き進むしかなかったのですがね・・・( ̄▽ ̄;)

いや~昔の道みたいな感じでとても悪くほんと疲れた(´△`)
もし対向車が来たらと思うとゾッとしますよ・・・( ̄▽ ̄;)
とりあえず何事もなくて一安心(^ω^)

そして無事に広い道路に出て猪苗代で用事があったのでそれを済ませて会津へ(^-^)
まずはお墓へ行って無事に着いたことを報告しに行きましたが、ここでもまたひと騒動が・・・( ̄▽ ̄;)!!


写真見ると僕が何かやっちゃったぽいですがご安心を・・・(笑)
お墓に行くときに通る道路の真ん中に車が止まっていて、クラクション鳴らして少し待っても来る気配がなかったので人生初めて警察に通報しました(^_^;)

約15分後に警察が来て、状況を説明・・・。
警察車両の放送で呼び出したら近所のアパートの人が止めていたみたいで、慌てて移動をしてました・・・。どうしてお墓の通り道の真ん中に車を止めたのか意味がわからない・・・?( ̄▽ ̄;)
ほんの30分お出来事だったので写真がコレしかなかったです・・・。


お墓のお掃除もして綺麗に♪
去年のお盆に掃除してそのままでしたので草むしりが半端なく大変でしたよ・・・約2時間かけて綺麗にしました(>_<)

その後、保険の見直しのために親戚のおばちゃん(保険屋さん)とこへ行きアドバイスを受けたあと一緒にお昼ご飯食べに行きました(^-^)
帰省のメインの2つは1日目で達成~☆

あとは以前働いていた会社の先輩と同僚との食事会という名の飲み会だけなので、時間があったので博士山方面へ行ってみました。
ここは生前父がよく仕事で通っていたとこなので1度は行ってみたいな~っと思っていたとこの1つです。
また山道なので不安がありましたがレッツゴ~♪

道中は部落を通り、のどかな風景を楽しみながら行きました(^-^)v


途中、ダムもあって思わず写真を撮ってしまいました(笑)


そのまま登り続けていると、何だか道が狭くなってきて走りづらくなってきましたがふとガソリンを見ると・・・1メモリ切っている状態・・・( ̄▽ ̄;)
このまま行くとガス欠になりそうなのでとりあえず戻る事に・・・。

一応、博士山の頂上付近まで行きましたが道沿いには雪が!!

何とかUターンする場所を見つけて戻りました・・・(^_^;)
ガソリンも市内までもってくれて良かったです(笑)

その後、食事会でみんなと楽しく過ごせて長い1日目が終了しました。
初日は1度車中泊をしてみたかったので、銭湯に行って道の駅でお休みしました(^-^)
でもこの日はとても寒く、2時間おきに目が覚めて休めた気がしなかったですがね・・・(´・_・`)



そんな感じだったので朝4時前には、もう2日目の行動を開始してました( ̄∀ ̄)
まずは若い頃に週末の夜走りに行っていた“ゴールドライン”☆

ここは道幅も広く路面も良かったし、コーナーには急カーブの標識があるので練習にはもってこいの場所だったので、よくここを走りこみましたよ~( ´ ▽ ` )
いや~、ホント懐かしかったな~♪

でもこの日は濃霧がすごい上に路面も濡れている状態だったので軽く流す程度にしときました・・・(・∀・)

あと、せっかくリアフォグ付いているので使いました(^-^)b

どんどん進んでいくと気温が・・・

どうりで寒いわけでした。
気温が4℃・・・

しかもまたしても道路沿いには沢山の雪・・・(;゚Д゚)!


何とか無事に走りきり、次の目的地の“五色沼”へ!
ここは特に思い出はありませんが、帰り道ついで寄っただけです(笑)


でもとても綺麗で休憩するのにはちょうど良かったのですが寒かった~{{ (>_<) }}
天気が良ければもっと綺麗な写真が撮れたんだけどね・・・残念。


五色沼をあとにして、の~んびり猪苗代湖に戻ってきました(^-^)



ここでもの~んびりたそがれてから若松へ戻りました♪
自然ってホントにいいもんですね~(´∀`)

若松に戻ってお昼頃に市内の友達と合流~!!
一緒にご飯食べに行きました♪
場所は“ハトヤ食堂”!
ここは友達の行きつけのお店で、昔ながらの味とボリュームがあるとのことで前から行きたかったとこです(^-^)


会津と言ったらやはり「ソースカツ丼」
そして「ラーメン」
ラーメンはこれでもミニなんですよ・・・( ̄▽ ̄;)


もちろんすべて完食いたしました~!!
ソースカツ丼、ラーメン共に昔食べたことのある懐かしい味でとてお美味しかったです♪
コレはハマりそうな予感です( ´艸`)


夕方まで友達と遊んで、とりあえずホテルにチェックインして少し休むことに・・・。

部屋は9階で景色も最高でした♪
よく見ると鶴ヶ城も見えます(*゚▽゚*)

そして夜は先ほど遊んでいた友達とまた合流して夜の街へ~!!
友達の行きつけの居酒屋でパ~っとやって、次のスナックでもパ~っとやって気がつけば夜中の2時まで飲んでました( ̄∀ ̄)

いや~、こうして楽しく過ごせる友達がいるって本当に良いですね~♪
特に僕には親が他界したのでもう帰る家もなくお墓しか残ってないので、こうして友達と楽しく過ごせるのは良いものだと改めて実感しました!
これからも故郷の友達は大切にしていこうと思います(´∀`)


ホテルに戻り、夜中まで飲んでいたのでゆっくり起きようと思ったら起床は朝5時!!(笑)
も笑うしかないですよね・・・(゜∀。)
お酒を飲むといつも早起きしてしまうので変な病気かも~(笑)
とりあえずシャワー浴びて、ゴロゴロしながらテレビ見てました( ´艸`)




3日目はまた友達と会って、お互いの父親が眠るお墓に行ってお墓参りをしてきました。
そしてこの日の昼食は2日連チャンの“ハトヤ食堂”~☆
まさかまた来るとは自分でも思いませんでしたが・・・(笑)

今度は「カレーライス」に「ミニラーメン」♪
このカレーも最高でしたね~!!
1日経ったカレーみたいな感じでスープ感がなく、味が濃くて自分好みのカレーでした♪
しかも肉も多かったしネ~( ´艸`)


もちろんこちらも完食で~す!!
ラーメンのスープまで飲み干してしまいました・・・( ̄▽ ̄)

昼食後、山梨へ向けて出発!
帰りは新潟方面から帰りました。

“ハイドラ!”を起動していたので、こんな感じです!



これが1日目(*´ω`*)






これが2日目(*´ω`*)
昼食後に入れ忘れたのでお昼で終わってます・・・(^_^;)





これが3日目です(*´ω`*)

山梨に無事に着いて、今回の帰省での走行距離!!


そしてクルマは・・・


虫だらけッス~(゜´Д`゜)

虫だけは早目に落とさないと後々落なくなって痛い目にあうので次の日には洗車~♪

やっぱり綺麗が1番似合う♪( ̄ー ̄)

今年のGWでの帰省は思い出に残る一人旅でした♪
これから歳をとるとどうなるかわかりませんから、本当に今回は良い帰省旅ができて良かった!!
元気なうちは沢山思い出を作ろうと思いました(^-^)b


明日からGW後半!!
まずは松本のプールへ行くので、もし見かけたら気軽にパッシング&手ー振ってくださいね~♪



長いブログを最後まで見て下さりありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/05/02 15:04:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「2018年の思い出を振り返って☆ http://cvw.jp/b/730616/42324956/
何シテル?   12/28 19:23
2004年(平成16年)から、憧れだったJZX100チェイサーのオーナーになりました(´∀`)♪ 車弄りは自分で出来ることはしてますが、整備士ではないので趣味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スキッドコントロールリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:28:54
全キャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 07:27:49
記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 19:48:28

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤・お出かけ・子供の送迎等もするfamily carなので、車高も程よく低く、なおかつ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
義父の仕事車両です☆ ときどき車を貸してもらい運転しています♪ ディーゼルターボなので ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
生前、父が乗っていた愛車。 走行距離は2012年11月時点で53000㌔。 超希少車、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
CM{フライングキッズの"かなりきて~る、感じて~る…"って言う歌の}を見て、独特の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation