• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうFit★のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

ドレフェス関西~竹内 力 伝説~

ドレフェス関西~竹内 力 伝説~

こんばんゎです♪


ぁ、もぅこんな時間やん…笑

今日は ドレフェス関西 に行ってきました!


竹内 力 伝説?だったので、

竹内 力さん登場!!


すんごぃ迫力でした(*^w^)


バシっとキマったリーゼント、ヤバス笑


トークは近くで聞いてなかったんですが…
果たして盛り上がってたんでしょうか?笑


まぁまぁ(_A_)


11時すぎに着ぃて、ほぼ最終までいてました(;゚ー゚)


結構長ぃ時間いてましたね笑


サウンド爆音ハイエースには、度肝を抜かれました笑

鼓膜つぶれるかと思ぃました汗


交流できた方々ありがとうございました♪


最後まで楽しかったです!


ぁ、久しぶりの友達にも会えて良かったです♪


今回も色んなドレ車見れて大満足でしたヽ(*´∀`*)ノ


※フォトギャラはまた後々、
ケータイで頑張ってアップするんで見てくださぃね!笑


Posted at 2011/06/05 20:54:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2011年06月05日 イイね!

今日はO゙OOoO♪

今日はO゙OOoO♪
ただ今、夜の1時


夜勤終了!!


さ、帰って寝ます。そして!


















行きます!('∀')/




















『 ドレフェス★関西 』に行ってきまーす!!


ぁ、画像はこないだGETした。

エグゼちゃんです(*´∀`*)

あとはL375SをGETしたら揃ぃますハート


Posted at 2011/06/05 01:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2011年04月17日 イイね!

MARINA DAY in 岡山 2011

MARINA DAY in 岡山 2011

皆さんこんばんゎ('∀')/


今日は休みでしたが、忙しかったです笑


前々からワゴRさんと岡山県の

"MARINA DAY"にイベ遠征に行こ!!
と計画してまして遠征に行きました~!

約束してた三木SAに着ぃてワゴRさんを寝て待ち笑

ふと起きたらワゴRさんが、目の前で待っていました汗

んで三木SAから出発して、3時間ぐらぃ高速を・…
途中Pでチョコチョコ休憩(;´∀`)

シャコタントはしんどぃ汗
ワゴRさんのワゴンRもピョンピョン跳ねてる笑笑笑

山陽道 道極悪ですね(*T∀T)泣

高速やのに道路つぎはぎしとん
家庭科の裁縫してんちゃうんやから、きちんと道路作ろぅ汗

うまぃこと避けなバンパーとフロア下打つし(*T∀T)キャー怖ぃ泣


しんどーぃ(T∀T;)笑


まぁそんなこんなで、苦労して
無事?到着~♪

着いたらワイワイガヤガヤと美音が!!
外は暑ぃがイベントも熱ぃ!!

このイベントのメインのオーディオが盛り上がってましたね♪

岡山仕様もなかなかオシャレした!

勉強になりますφ('∀')メモ
地元のFEELさんもカッコよか♪

で、イベ駐車場戻ると隣に僕のとそっくりなTantoが!!

まさかのみん友さんゃとは思ぃもしなかったです(;´∀`)
惜しぃ交流できたら良かったですね(TーT)/

そして、イベントを終ぇ岡山県をブラブーラ♪
サイゼでご飯食べて♪

帰ることに(*・д・)

ワゴRさんと別れたあと、中国吹田で高速おりて~

何を思ったか笑みっちーさんと
プチオフすることに(爆)

お土産と引き換ぇに例のステッカーを頂きー右斜め上と笑

ぃゃぃゃ冗談すょ!
車高調入れたみっちーさんTANTOを見たかったんですからね!

決してステッカー目当てでは笑

でも、いきなり突然のぉ誘ぃに
來てくれてありがとうございました!(*´∀`*)

ワゴRさんも岡山ナビしてくれてありがとうございました!

今日は楽しかったです(^▽゚)b

総走行距離 500km!

頑張って走った~(;´∀`)
Posted at 2011/04/17 23:01:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2011年02月12日 イイね!

~大阪オートメッセ 2011~



今日は大阪オートメッセに行きましたょ!


天気は雪降らずでしたが、ポツポツ雨で寒ぃ寒ぃ汗


まぁ会場の中は暑かったですが、いろんな意味で熱ぃすよね(≧∇≦)


会場に着くとワゴRさんとゆーたんとさんと合流♪


遅くなりスイマセン(´∀`;)

まさか合えると思ってなかったので笑

みっちーとチルさんとも合流♪


皆さんに会えてよかったです!


ギャルソンブースから見て周り
出展車をデジカメ&携帯とダブル撮影を頑張ってましたが、やはりショボ携帯は無理ですな笑

遠方から写さなぃといけなぃので人に迷惑かけまくりやん笑


ナイスなタイミングで人写るし笑


お姉ちゃんは写ってぃいけどおっちゃんは…×汗


とまぁ携帯ではあまり写せなかったですが汗

少しでもアップしたぃと思ぃます~


デジカメはバシバシ撮ったんで帰ってからTVに映し出して観るのが楽しみです(゚▽゚)

ギャルも写っております(爆)


ぃゃぁ、やっぱデモカーとかカッコ良すぎてたまらんすね♪

惚れ惚れします(*´∀`*)

URAS行ったら
のむけんとまなピーに会えてD1カレンダー購入し2人のサインもらったし、写真までも~面白くて最高♪



もちろん他にも全てのショップ巡ったしチョコチョコ買ぃましたけどね!


ぃゃぁ楽しくてよかったですー
ヽ('∀')ノ


また行こぅ♪

ぁあ明日!!なぃなぃなぃ笑


Posted at 2011/02/12 19:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2011年02月11日 イイね!

明日は



明日は大阪オートメッセ行きます!!


ごっつ楽しみであります('∀')/


駐車場いつも混みますが…
もちろんTantoで行きます(*´∀`*)

壊れかけのTanto~♪笑

違ぅ違ぅ汗

今晩忘れずに
デジカメ、フル充電しなぃと…

バシバシ撮ってきますからね!


ぁでもまた、デジカメに頼りすぎて、また携帯で撮るのを忘れんよぅに頑張ります笑

Posted at 2011/02/11 15:58:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | モブログ

プロフィール

「荷物が積めて走りを楽しめるコンパクトハッチ http://cvw.jp/b/731090/47803666/
何シテル?   06/26 00:21
. ゆうFit★です?? 白のLiFEターボから紫フィット??へ乗り換えました?????? よろしければ、交流お願いします(b^v°*) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外さなくてもいけるじゃん♪(^^)dホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 23:51:21
1.3S&1.5S用テールゲートスポイラー取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 20:46:48
ダイハツ(純正) スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 07:24:20

愛車一覧

ホンダ フィット エロムラサキ号 (ホンダ フィット)
. 2021年にLiFEターボから乗り換えました笑 念願の 普通車 で マニュアル車 ...
スズキ セルボ ゴルボ11☆ (スズキ セルボ)
※嫁の『ぉ父さん号』です♪ Sディーラー販売の中古車!!!! 低走行でかなり ...
ホンダ ライフ 白ライフ (ホンダ ライフ)
. ★LiFE☆ (σ°v°)σ ※ナンバーの番号は加工してます❗ ...
日産 モコ MOCO TURBO (日産 モコ)
※2014年 6/10 エンジン不調にてセルボに乗り換ぇました(;´ー`) 彼女のパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation