• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanei-shoboのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

週末はVIP祭りへ!

高旧進車VOL.2発売まで約40日です!

いよいよ~、いよいよ~、皆さんにお届けできる日が近づいて来ております!

皆さんからいただいた、たくさんのおもしろ企画のアドバイス、
しっかり活かさせて頂きます!

かなり~、かなり~、元気のいい誌面になりそうですよ
作る前から手ごたえ感じてます!

関係各方面のブログで報告されてるとおり(笑)
ただいま、きはらーめん編集長みずから
全国の高旧進車乗りに取材するべく、
全国津々浦々の歓楽街を飛び回っております!

そして~、そして~、今週末は泉大津のVIP祭り
ここにも、編集長が単身乗り込むとの情報を入手しました。
隠密行動バラしちゃった、ごめんなさい(≧≦)

イベントでは、
武富代表のはからいで、
当時仕様VIP席が特別に用意されるとのこと
見ごたえありそうっす!

高旧進車も何かできないかと思い、
会場限定で、ちょっとカッコいい大判カードを作ってみましたよ。
ダッシュボードにちょこんと置くのにちょうどいいサイズ!

持って行きますので、ぜひ皆さんにお渡ししたいです!(速攻でなくなっちゃうかも??)

カード表面には、高旧進車が提案する、新たなる「VIP」の意味が、記されています!

いま、この場で初めて発表させていただきます!

V = Vintage (ヴィンテージ:熟成)
I = Innovation (イノベーション:進化)
P = Pleasure (プレジャー:よろこび)

「進化する旧車、そしてそれを乗りこなす快楽」というコンセプトを具体化したこのネーミング、

いかがでしょうか?
皆さんのご感想もお聞かせください!




Posted at 2010/11/10 13:12:17 | コメント(35) | トラックバック(0) | VIP | 日記
2010年10月26日 イイね!

高旧進車VOL.01に登場した皆さんへ。その後どうしてますか?

高旧進車VOL.01に登場した皆さんへ。その後どうしてますか?こちら編集部でございます。

創刊号を飾ってくれた高旧進車オーナーの皆さん!
その後いかがお過ごしでしょうか?
あの時の状態を見事に維持していたり、
ひょっとしてトラブルに見舞われたり!?
念願の「あの」パーツをゲットしたり、
車高をさらに低くしてしまったりとか、
思い切ってオールペンしたりとか??
編集部としても、すっごく気になるのが、
創刊号飾ってくれた皆さんの、その後の情報なんです。
「1度出たからダメ〜!」なんてセコイことは言いません。
「こんな仕様変更したんでVol.02も出たいゾ!」とか、
「何も変わってないけど今度は俺のガレージを見て欲しい」とか、
そんなポジティブシンキングな皆さんのメッセージお待ちしています。

※モチロン、Vol.02で高旧進車デビューを目論んでいる方のメッセージも引き続き募集中!
表紙候補も・・・・
Posted at 2010/10/26 15:23:59 | コメント(27) | トラックバック(0) | VIP | 日記
2010年10月22日 イイね!

エキゾチックなジャパ~ン

まだまだミニカーねた続きま~す (くどい??)

アオシマさんがいま猛プッシュ中のクルマ、それがジャパンです

1/24プラモデル「もっとグラチャン」シリーズからはジャパン後期のワークス仕様が、


1/43のミニカー「DISM」シリーズでは、ジャパンの新色&追加が3モデル出ます
(これまでのラインナップはこちら

前期はGT-E・S(ブルメタ)、後期はTURBO GT-E・S(黒とパープル)とグレードも作り分けつつ、
それぞれにスピードスターMk||、ハヤシ、シャドーを履きわけるという芸の細かさ!
これはまんまと策略にはまって3台大人買いさせられてしまいそう!
(数量限定生産だし!)

ただ、欲を言えば、前期のブルーはHiroエアロ巻いてほしかったなぁ、、、

しかし~、しかし~、たて続けにプラモネタでしたが、
隣のJ-LUG編集部は、20セルシオ16アリストで
アオシマさんとがっつりコラボしてたから、

もしや~、もしや~、高旧進車ブランドでモデル化できたりしたら、、、
うれし過ぎて昇天しちゃうかも!

皆さん、そんな事件が起こったらどうします?
(妄想ついでに、こんな車種・仕様が欲しい!願望もお聞かせくださいっ!)
Posted at 2010/10/22 18:04:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | VIP | 日記
2010年10月21日 イイね!

羅滋魂ヨンサンマル

またまた、おもちゃネタっす

ライトからレーザービームを放ってるのは430セド!

これはABCホビーさんのラジコンです

ラジコンによくあるのが、ボディのデザインをシャーシの縦横寸法に合わせるため、
ディテールが実車とかけ離れてしまうケース
でもこの430は、自然にうまくまとめてますね


そしてここにも「ゼロ」ブーム!
カロリーゼロ!脂質ゼロ!カフェインゼロ!、、、フェンダーのクリアランスもゼロ!
(私は貯金もゼロ、、、悲涙)

実車ではかなわぬ夢、
ぎゅわんぎゅわんドリフトさせてみたいっす!
(でもそこはシロート、クラッシュは避けられないでしょう)

そうそう、ライト&ウインカーが点灯するのは当たり前として、
このキットの特徴として、別売りでワイパーを動かすことができるんです!

ライト光らせワイパーを拭き拭きしながらドリフトする430の姿、、、
想像しただけでコミカルですね(^.^)
Posted at 2010/10/21 17:41:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | VIP | 日記
2010年10月20日 イイね!

元・4枚ドア

当時感にあふれ、マニアも膝を打つ忠実なモデル化でおなじみ、
アオシマのプラモデル「もっと!グラチャン」シリーズ

皆さんも大好物ですよね! (勝手に断定)

新作出るたび驚きますが、このシリーズ、ほんっっっとに良くできたモデル!



写真は11月発売予定のケンメリ4ドア

チンスポ+ワークス装着、リヤドア埋めてシャドー14インチ履き、
タイヤは「ちょいひっぱり」(説明文のママ)
C130ローレルのガメラ顔をスワップしてるのは見ての通りですが、
説明文にそれが一切アピールされてないところがむちゃ奥ゆかしい!


アオシマさんにはこの他にも、
塗装済みミニカー1/64スケールの「グラチャンコレクション」
もありますからね!

車種も着々と増え続け、現在4車種の品ぞろえ
これにさらに2010年秋の“新製品”として追加されるのが、
フェアレディ240ZGとサバンナRX-3!
(新製品でサンマルとサバンナって、、、笑)



写真のように、ミーティング的なジオラマも作ることができます
いい雰囲気出てますね!フィギュアを作ってクルマのそばに置きたい!


この絶妙な商品セレクション、
企画した担当者サンはどんだけ“好きモノ”なのでしょう???

興味シンシン、、、ぜひ一度お会いしてみたいッス(^_-)

アオシマ文化教材社の社名のとおり、
改造車は、「文化」であり「教材」なのです!
Posted at 2010/10/20 18:36:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | VIP | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「VOL.03 発売以来、大好評!!
メッセージくださった方、ありがとうございます。」
何シテル?   09/22 09:20
2010.5.25 業界初の旧車VIPカー専門誌が誕生!! その名も・・・「蘇る!! 創世記VIPカー 高旧進車」 最近急増中であるVIP創世記に流行ったク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation