• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanei-shoboのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

クラウンらしさ

クラウンらしさもうけっこう前の話です(7年以上前)
ゼロクラの開発者にお話を聞く機会がありました

それまでの15クラウンまで続いたデザインの流れを断ち切って、ダイナミックにモデルチェンジした時ですね





その時のコンセプトに、
「かつて、このクルマはゴールだった。今、このクルマはスタートになる」
というテーマがあったの覚えてますか?
13系の「いつかはクラウン」のキャッチコピーに対するアンサーソングみたいなモンですね

じつはトヨタ社内には、「クラウンがクラウンらしく見えるように」という、
代々、ぜったいに守らなければならないデザインの“規律”があったんです

その数は膨大だそうで、、、

●グリルとヘッドランプの上端を揃える
●テールランプは横一文字デザイン
●王冠エンブレムのデザインを変えない
●2トーンカラーを設定する

などなど、、、

伝統よりも革新を選択したゼロクラウンは、
これらすべてを選択しませんでした
写真は歴代クラウンのエンブレムです

何を言いたいかというと、
逆にいえば、先祖へさかのぼるほど、「クラウン」らしい品格、
そしてクラウンらしいカタチの濃度が上がる、ということ

“元祖系”を愛する、それは文化を継承することなのです

長くてスイマセン、、、ちょっとマジメに考察(^_-)
Posted at 2010/06/07 14:32:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | VIP | 日記
2010年06月05日 イイね!

大好きだったホイール(PART1)

大好きだったホイール(PART1)今回、高旧進車の取材で、
改めて、カッコイイな〜! と思ったホイール。
その1は………OZフッツーラです!
(写真はK-BREAK 大林一樹さんの31シーマです)
31シーマをはじめ、13クラウン、32セド・グロ&シーマなどに
ホント、よく似合いますね!
ボクも10セルシオ時代に、欲しくて、欲しくて、
スゲー欲しかったけど、
あまりに高すぎて手が出なかったという、
青春の(?)思い出があります。
なんでなくなってしまったんやろ?
コスト掛かりすぎたんでしょうか。
時代の流れだったんでしょうか?
高旧進車ファンの皆さんは、どんなホイールに、どんな思い出を持っていますか?
復活して欲しいホイールはありますか??
Posted at 2010/06/05 02:53:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

コンビ結成!?

コンビ結成!?漫才でっか〜 !?
というツッコミはあきまへんよ〜!
写真左の紳士は、もはや説明など不要の、そう、あの方です。
右側の髪の毛乱れてるのは、いちおう本誌編集長ですね。
あ、ここでクイズです。
本誌編集長はいくつ(歳ですよ)でしょうか?
知ってるひとはダメですよ。
ホントに知らないひと限定です。インスピレーションで答えてくださいね。
正解したひとのなかから、抽選で1名様に、編集長のナマ写真をプレゼント(噓です)!
おっと、なんの話でしたっけ?
そうそう、高旧車、元祖系、当時仕様はやっぱ最高ッス !!
写真はジャンクションプロデュース武富社長と、
Y31シーマ×2台を取材したときのものですね。
このあと、このふたりは、なにかで意気投合したとか?(しないとか?)
近々、コンビ結成の予感も?!
チーム●十路とか(爆)
↑ボク、まだ二十代ですよ(編集長)
↑ホントかよ?(妖怪好きトットリ君)
Posted at 2010/06/04 05:01:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | VIP | 日記
2010年06月03日 イイね!

バイブル

バイブル他の出版社の本ですが、、、

ヤンキー今昔物語(VIPCARでおなじみ芸文社発行)

みなさん知ってます?

刊行は1994年

けっこう前です


好きな人が好きな人のためにと精魂こめて作られた単行本

当時のヤンキーの生態を伝えるメディアとして秀逸な作りです

VIPカーのルーツについてもイラストで考察、、、


こんな本も作りたいなぁ


おっとその前に高旧進車VOL.2かぁ???
Posted at 2010/06/03 17:01:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | VIP | 日記
2010年06月02日 イイね!

高旧ステッカー

高旧ステッカーあのなめんなよ
がまたたび、、、じゃなかった、ふたたび復活するなど

高旧進車世代にササる商品が、
たくさん復刻されてますね

当時モノ好きとしては懐かし嬉しいっす~

往年のレプリカステッカーを売ってるのも見かけるようになりました

みなさんは愛車にどんなステッカー貼りたいですか?

やっぱり、「高旧進車」ステッカーですかぁ?? (自画自賛)


写真は、そっち系のレプリカっす(憧)
当時、目にするだけでもちびりそうなステッカー、
無理やり買わされたステッカー、

いろいろと懐かしい思い出が、、、、


Posted at 2010/06/02 20:01:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | VIP | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「VOL.03 発売以来、大好評!!
メッセージくださった方、ありがとうございます。」
何シテル?   09/22 09:20
2010.5.25 業界初の旧車VIPカー専門誌が誕生!! その名も・・・「蘇る!! 創世記VIPカー 高旧進車」 最近急増中であるVIP創世記に流行ったク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 4 5
6 7 891011 12
1314 1516171819
2021 22 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation