• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

USBP9のブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

トランク雨漏れ

普段は、トランク下は滅多に見ないのですが、洗車ついでに、スペアタイヤの点検と思い、カーペットを外したら、なんと!水たまりが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)。
購入時には、雨の後にトランク下に水漏れがないか、ちゃんと確認したんですが、一昨日の夜に、ストームで風雨がすごかったのですが、そのせいか・・?いずれにしても、これはいただけませんので、早速、ディーラーへ。この通り、1センチ以上の水たまり。結構、ショックですな。



2018年式で、3年または36,000マイル保障期間なので、無償対応とは言え、こういうのは、やはりと・・。Ford Fusion Trunk leak でググると、何件かヒットして、比較的新しい車でも、漏れがあるようです。僕と同じような状態の写真もありました。経年車では、パッキンのへたりで遭遇する現象ですがね。この車はアメ車といえど、メキシコ工場製。こういうところに品質の差がでるのかなぁと思ってしまいますね。まぁ、ディーラの対応は、すこぶるいいので、見てもらうと、トランクの内張を全部、剥がして、ホースで水を流して、漏れ箇所を見つけたとか。



右のテールランプユニット接合部から漏れているとのこと。左側は、水が流れた痕跡がないです。



右側は、若干サビが発生していて、ここが水路になっている模様。



右側のテールランプ嵌合部付近に、シーリング処理をしたんですが、乾燥後の水かけテストで、まだ若干漏れているとのことで、トランクの輪郭のパッキン交換を後日することになりました。
Posted at 2020/04/02 06:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

フィルター交換

今回の車は、中古車だし、フィルター交換はやってないだろうと思い、購入しておいたキャビンエアコンフィルターとエンジンエアーフィルターの交換を実施。エアコンフィルターは、Youtubeにあった動画を見て実施。グローブボックスを外すと、エアコンユニットが見えました。
恐る恐る引き抜くと



あー、やっぱりということで、虫や、こまかりゴミがぎっしりでした。



アマゾンではOEⅯより、BOSCHのほうが安価だったので、そちらにしました。



フィルターを挿入して、グローブボックスを戻して完了!



エンジンフィルターのほうは、OEMが特価になっていたので、そちらを購入。
エンジンフィルターの方は、見た目はそれほどでもなかったですが、奥にゴミがつまっていたので、やはり交換してよかったと。



2018年式で、30,000マイル弱なので、ちょうどいいタイミングだっと。



綺麗な空気でエンジンもキャビンも快適になったような気がします。
Posted at 2020/03/02 06:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

Amtrak

自動車社会のアメリカで鉄道というと長い貨物列車と、もう一つ、大陸横断のアムトラックがあります。どちらもアメリカの映画で登場しますね。小学校の頃は、鉄道大好き少年でしたが、アムトラックはどこを通るのかを調べたら、車で1時間半のところの駅が路線になっていることが分かったので、列車の時刻表を調べて行ってきました。ミシシッピ州のメリディアンという町の駅なんですが、予定到着時刻が、14時58分ということで、その時間に合わせて向かおうとしたら、1時間半遅れの16時半になったので、それに合わせて向かいました。道中もスマホで到着時刻を調べたら、どんどん遅れて、なんと17時50分に・・。早めに駅に到着して、駅の待合室でまつことに。この列車は、ニューヨークからオーリンズまで、24時間くらいかけて走ってるそうです。これが、メリディアン・ユニオン駅。



アメリカの駅の雰囲気もいいですね。



待ちに待ったアムトラックが来ました!重機関車です!やっぱり大きい!



ホームに停車。1両も長いしデカい!



先頭から。電気機関車ではなく、ディーゼル機関車です。



久しぶりに鉄道少年になりました。でも、3時間遅れとは・・(笑)。

最近の車ネタは・・・ライセンスプレートライトとバックライトだけが標準でLEDじゃなかったので、ライセンスプレートに続き、バックライトもLEDに換装!これで、外装ライトは、全てLEDになりました!すっごい明るい!



Posted at 2020/03/01 13:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月03日 イイね!

Highest Point

今回は、ミシシッピ州で最高地点に行ってきました。ここから2時間だったので、どんなところかと思いきや・・・



806フィート(245m)の丘です。しかも、この看板から先は、砂利で道幅も狭いので、手間までで。少し離れたところから見ると、写真中央にうっすら見える電波塔のところらしい。



帰路は往路とは違う道で、ナチェス・トレース・パークウェイという道で帰宅。今日は、朝は0℃でしたが、日中は、20℃まで上がり、いい天気でした。

Posted at 2020/02/03 07:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月17日 イイね!

LED化

最近の車はLED化が進んでいて、僕の車もロービーム、ハイビーム、フォグランプ、テールランプ、前後のウィンカーもLEDです。そんな中、ドアミラーの下についているパドルライト(?)っていうんですかね。足元を照らすランプもついているんですが、それが普通のバルブで、リモートキーでアンロックするときに点灯するんですが、全体のバランスが悪いですね。ライセンスプレートのランプも普通のバルブでした。そこで、その2つをLEDにしてみました。
変える前のライセンスプレート



これがアフター


ドアミラー下のライトの変える前


変えたあと


上から撮ると


アフター


全然違いますね~。白い光の方が、最近の車っぽく見えます。

Posted at 2020/01/17 09:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プレアデス0621 さん。みんカラ、お盆から繋がりにくいですね…。アクセス集中?」
何シテル?   08/16 18:25
USBP9です。よろしくお願いします。 趣味はドライブと洗車です。とにかく車を綺麗にしておくのが 大好きです! 2010年から2019年9月まで、愛車は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダムをめぐる冒険 2025.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:48:14
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 16:17:04
不明 つっぱり棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 19:54:31

愛車一覧

スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
GSX-S125から乗り換えました!やっぱり、バイパスや高速道路も走りたいので、250c ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
26年振りに、ライダー復活!歳と維持費を考えて、125ccに。最近、車種が多くなった原付 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アメリカから帰任して購入。人生初のスズキ車です! 2025年6月7日、自損事故により喪 ...
フォード フュージョン フォード フュージョン
2019年10月、アメリカに転勤になり、購入しました。中古車ですが、こちらで人気のミドル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation