• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

USBP9のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

朝練?

朝活というよりは、朝練に近くなってきた😅。28年前にバイクを乗り始めた時は、スキルを学ぶ手段が少なかったが、今は、YouTubeの動画で、いろいろ学べる。コーナーでの車体の寝かせ方、目線の方向、体重移動など…。それを観て、毎週、実践してるような感じです。スポーツ系バイクなので、バンク角を大きくしても、タイヤのお陰もあって、ちゃんとグリップして、適度な速度であれば、飛んでいきそうにならないのは感動だ。僕の場合、左カーブは、思い通りにトレースできるが、右カーブが思うようにいかない時があり、飛んで行きそうな怖さを感じる。ここが課題かな。

今朝は、箱根を旧道(国1)で抜けて、国道138号〜県道731号(はこね金太郎ライン)で、足柄峠ふもと〜大井町で帰還。

箱根湯本。ここで、もう涼しい!


金太郎ラインのパーキング。25℃!

ここで、恒例の「涼しいところで朝ご飯😅」。
途中のコンビニで買ったおにぎりを。
常備しているピクニックシートを、どこでも広げます😊。


タイヤを見れば、どこまでバンクしてるか分かりますね。平均レベルかな?今のスキルでは、これ以上はムズイかな。
フロント110/70R17、
リア 150/60R17。リアの太さがたまらん。




気づいてみれば、3,446kmで買ったバイクが、4,454kmに。3週間で、1,000km?!
😅。まぁ、いっか、楽しいんだから仕方ない。それでも今日の燃費は、40.6km/L !👍














Posted at 2025/08/03 10:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

プチのはずが…

プチのはずが…バイクになってから、まだ箱根に行ってないなぁと思い、250ccになったし、箱根新道も走れるので、いつもの5時出で、走ってきた〜。新調したメッシュジャケットをまとい、いざ箱根へ。平地は早朝でも暑いが、西湘バイパスを流すと、メッシュのお陰で快適〜。自動車専用道路も、このバイクで初めて。70〜80km/hは、振動もなく快適。そのまま箱根新道へ合流し、登ると、みるみる気温が下がり、大観山は、19℃で寒っ!しかも霧で景色が展望できず😭。



バイクの色に合わせたジャケット😊



とにかく寒さから解放されたく、芦ノ湖〜桃源台へ。少し下るだけで、快適な気温、21℃になった。当初は、すぐに帰るはずだったが、走り足らず、国道138号で御殿場へ。ここも快適な気温。昨日行った小山町の展望台経由で、湘南エリアへ戻ることにした。



ここで、ピクニックシート(常備)を広げて、ゴロゴロすることにした。風も心地よく、下界に戻りたくなくなった。1時間ほど、ゴロゴロ、ウトウトして、スッキリ!足柄峠を、気持ちよく駆け抜けて自宅へ。





寄り道しながら走ったので、結局、5時〜11時のツーリングに😅。150km走った。土日で250km走って、燃費はリッター41.2km!
時々ぶん回すだけで、基本は単気筒の鼓動を楽しみながらトコトコ走るので、この燃費!いいですね〜。








Posted at 2025/07/27 12:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

朝活

朝活もう朝しか走れない〜。今朝も5時出で、近場の涼感スポットへ。足柄峠を越えて、静岡小山町へ。早朝ということもあって、冷え冷え〜。天然冷房は気持ちええ!




最近恒例の、「涼しいところで朝ごはん」😅
部屋から温度計を持ってきて、カバンから出したら、25℃。そのうち23℃まで下がった。



この辺りは、ちょっと走れば、マウント富士が拝めます。




今日は、100kmくらい走ったかな。






Posted at 2025/07/26 11:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

早朝200kmツーリング

早朝200kmツーリングこの暑さなので、早朝から走らないといけませんね〜。5時出発で、三国峠〜山中湖〜笛吹市〜大月市〜相模湖〜厚木の200kmコース。
ジクサーSF250では初めて。

三国峠で雲海!




山中湖は、21℃で天然冷房!。笛吹市〜大月市は、26℃で、気持ちいい!

お気に入りスポットの富士見橋展望台

ここで朝ごはん


相模湖〜厚木の頃は、10時近くになったので、32℃、🥵。止まったら最悪…。暑い中でも、ライダーって、よう走ってますよね😅。

最後に、2りん館で、グッズを物色…。
SHOEIのヘルメットが欲しいなぁと。
やっぱりトップメーカーは高っ!


5時〜11時のツーリングでした。250ccでも単気筒なので、燃費は、リッター42km!お財布に優しいバイクです!👍

Posted at 2025/07/21 13:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月17日 イイね!

仕事のあとに

仕事のあとに今週、関東はぐずついた天気でしたが、ようやく晴れ間が!バイクに乗りたくて、うずうずして、仕事のあとに、プチライディング。小高い場所(湘南平)へ。涼しかったです!👍。
Posted at 2025/07/17 20:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プレアデス0621 さん。みんカラ、お盆から繋がりにくいですね…。アクセス集中?」
何シテル?   08/16 18:25
USBP9です。よろしくお願いします。 趣味はドライブと洗車です。とにかく車を綺麗にしておくのが 大好きです! 2010年から2019年9月まで、愛車は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダムをめぐる冒険 2025.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:48:14
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 16:17:04
不明 つっぱり棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 19:54:31

愛車一覧

スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
GSX-S125から乗り換えました!やっぱり、バイパスや高速道路も走りたいので、250c ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
26年振りに、ライダー復活!歳と維持費を考えて、125ccに。最近、車種が多くなった原付 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アメリカから帰任して購入。人生初のスズキ車です! 2025年6月7日、自損事故により喪 ...
フォード フュージョン フォード フュージョン
2019年10月、アメリカに転勤になり、購入しました。中古車ですが、こちらで人気のミドル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation