• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heinrichのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

室内LEDの状況 前車(前期モデル)A5と現行TTSの場合

昨日、TTSの室内LEDは、ホワイトと申し上げましたが、人間の記憶は、曖昧で不正確であることを身を以て感じました。今朝、改めてみてみると、シフトギア付近は、レッドLEDが光っているではありませんか。もっとも、エアコンまわリは、ホワイトでした。一方、私が愛用していた前期モデル型A5は、明らかにレッドLEDで占められていました。最初の画像は、TTS。その他、3点は、A5となります。
Posted at 2016/11/28 21:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

本日、スタッドレスタイヤに交換してきました。

先週の降雪には、驚きました。来月中旬に予定していた冬タイヤへの交換を本日、済ませました。これで不意に降雪になったとしても安心感が増しました。約8か月ぶりにスタドレッスタイヤとホィールとの再会です。ホィールは、以前にも記しましたが、ドイツで販売している純正ホィールを取寄せて装着しています。夏タイヤのホィールと見分けがつきにくいですが、若干、中央部のデザインが、雪のイメージがするので気に入っています。
Posted at 2016/11/27 14:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

スタッドレス交換を急ぐことにしました。


先日の11月の降雪以来、12月中旬を予定していた夏冬タイヤ交換の時期を今週末にお願いさせていただきました。代車としてお借りましたので新型A4です。代車は、またいつもどおり、ほとんど新車-S line車両でした。お店を出発して通りに出てアクセルを少し踏んだだけで、ものすごいUser Experience、とても魅力的な印象を受けたのでした。それは何でしょうか。一つは、アクセルを少し踏んだだけでも瞬間馬力がぐいっと来ます。実際に体感します。具体的には、少し、体が慣性の法則で後方に押されるくらいの瞬発力なんです。アクセルを少し踏むと、レスポンスが速いので慣れるまで慎重にアクセルを踏みました。定速走行に入ると、これが何とも言えない、滑らかな走行です。ドライブセレクト機能は、付いているのですが、ダイナミックモードであったもTTSで言えば、あくまで「コンフォートモード」での走行に近いと感じました。TTSと確かに同じエンジン排気量なのですが、味付けは、マイルド。A4での走行性能をほんのかじったレベルではありますが、オーナーの方は、非常に満足されているかと感じています。次期、A4/S5、非常に楽しみです。夜間走行でしたのでインテリアの照明、ダッシュボードにある表示とコックピットの表示をどう切り替えているのかとか試してみました。新型A4ユーザは、どのように使い分けておられるのか気になりました。室内照明ですが、私は、旧A5モデルの赤を中心にした車内照明の方が好みです。A5の際、ここにも気を使うのかと感激した覚えがあります。興味深かったのは、ダッシュパネル上に設置したモニターとコックピットのモニターをどう切り分けて使うのかという点でした。タブレット画面では、拡大した地図を表示し、コックピット側で俯瞰した地図を並行して表示すると、縮尺を都度切り替えて表示する必要がなくて便利だと思いました。
Posted at 2016/11/26 22:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

Virtual Cockpitが綺麗に見えた瞬間

本日の箱崎を中心とする首都高都心環状線の夕方のラッシュアワーは、半端ではありませんでした。車両が動かない時、ふと目に止まった表示は、自画自賛ですが、綺麗でした。
Posted at 2016/11/21 22:20:43 | コメント(2) | 日記
2016年11月20日 イイね!

予定通り、本日、累積走行距離、2,000Km超となりました。

これからもよろしくねという気持ちです。
Posted at 2016/11/20 19:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A5ブラッククーペ納車おめでとうございます。A5クーペ、しかもブラック大好きな私としては憧れます。」
何シテル?   12/14 21:19
Heinrichと申します。これまでAudi A5クーペ、Audi TTS、そして今回、Audi S5となり、Audiライフが続いています。 これまでの経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
67 8 9101112
131415161718 19
20 2122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

AUDI 日本到着~納車までの工程・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 04:31:09

愛車一覧

アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
12年前にAudi A5クーペに出会いました。その時の好印象を持ち続け、AudiTTSを ...
アウディ TTS アウディ TTS
前々からTTシリーズのフォルムは、格好が良いと思っていました。今回、Virtual Co ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
累積走行距離約12万キロ。地球約3周分、A5とともに過ごしました。非常に思い入れのある車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation