• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heinrichの愛車 [アウディ A5 クーペ]

パーツレビュー

2011年9月29日

Sound Science(サウンドサイエンス) PRINCIPLE X502  

評価:
5
Sound Science PRINCIPLE X502
9/22に音響調整を終え、本日、一週間経過しました。既にブログにて取付け直後の状態は記しましたが、この間の使用感を記録に残します。この間、iPodの音源を非圧縮のWAVフォーマットに差し替えました。設置時に既にプロの方にA5クーペ用の音質カスタマイズを行っていただきましたが、コマンダーを微妙に調整して自分好みの最適の音場再生を確定することができました。スピーカーから出力される音質は、解像度があがり、細かな音源も再現、また広がりも拡大されています。しかし、バイオリン等の高温の弦の音の艶やかさも併せ持つ音質を醸し出します。低音もウーファーが低音を平坦に出力するのではなく、全体的なバランスの中で心地良い低音を出力するようになりました。木管楽器は、目の前で奏でているように感じられます。要するに深みのある重厚なサウンドを出力します。音質については、いくら言葉をつくしても表現し切れません。信号待ちが気にならなくなり、じっくりと音楽を楽しむ気分になります。帰路も敢えて遠回りして帰宅しても構わないかという気持ちすらなります。既存のアンプ、スピーカーを活かしつつ、ピュアな室内オーディをを聴いているような印象を得ています。日本の製品技術力をサウンドサイエンス社からあらためて感じました。また、フランカーさんで取付けを実施しましたが、非常にリーゾナブルで合理的な取付けができ良かったと思っています。

●2011/11/2 使用1か月過ぎた時点でのレポートをサウンドサイエンス社のブログ(下記URL)に掲載されました。追加情報です。

関連情報URL:http://soundscience.blog56.fc2.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Sound Science / SoundShakit CS1000 PA504-G

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:258件

Sound Science / SoundShakit PA504-Z

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:63件

Sound Science / SoundShakit PA504-Z2

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:101件

Sound Science / SoundShakit CS1000 RC-G

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

Sound Science / SoundShakit PA504-G2 S3

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:23件

Sound Science / SoundShakit CS1000 RC

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

VAGMEB 5Q0980546A

評価: ★★★★★

チャイナ製 12.3インチAndroidモニター

評価: ★★★★★

3M / スリーエム ジャパン コンパウンド ハード1-L / 5982

評価: ★★★★

CARPRO Reset(リセット)

評価: ★★★★★

中華製 スマートキーケース

評価: ★★★

Audi純正(アウディ) A5純正ホイール

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「A5ブラッククーペ納車おめでとうございます。A5クーペ、しかもブラック大好きな私としては憧れます。」
何シテル?   12/14 21:19
Heinrichと申します。これまでAudi A5クーペ、Audi TTS、そして今回、Audi S5となり、Audiライフが続いています。 これまでの経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUDI 日本到着~納車までの工程・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 04:31:09

愛車一覧

アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
12年前にAudi A5クーペに出会いました。その時の好印象を持ち続け、AudiTTSを ...
アウディ TTS アウディ TTS
前々からTTシリーズのフォルムは、格好が良いと思っていました。今回、Virtual Co ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
累積走行距離約12万キロ。地球約3周分、A5とともに過ごしました。非常に思い入れのある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation