• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Codoのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

デミオの足まわり2

デミオの足まわり2あれからリアのショックアブソーバを注文しました。

せっかく替えるんだから、、、
と色々探しましたが、
結局 KYB NewSR で我慢しました。

交換に差し掛かると

やはり案の定、
左リアのショックアブソーバオイル漏れ〜!


減衰が7割くらいのストローク深さまでは全く効きませんでした。
片手でスコスコ入ります(笑)

交換後に山道を走って確認。。。

当たり前だけど安定性が良いですね。
修正舵が無くなりました。

伸び側減衰もディーゼルデミオに最適化されていて、ピッチングの変化が少なくなってます。

コーナリングは今までフロントを追いかける様なフラフラ感がリアの足回りにありました。

今回のショックで解決しました。
ガチガチでは無いので自然でオトナな自分の理想的な乗り味です。
勿論、リアのトラクションがいきなり破綻することも無くなりましたよ(^_^;)

後はキチンとセンターの出るワイトレでリアを安定させます。

所詮トーションビーム。
限界はあります。

欧州車のあの感覚はやっぱり良いなー。。
Posted at 2019/07/15 19:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月03日 イイね!

デミオの足回り

デミオの足回り最近、ドライブしてると足回りなんかオカシクネ?

て感覚があります。

荒れた路面をちょとオーバスピードで曲がるとリヤが暴れて横滑りのアラームが鳴ります。

試しにリヤの空気圧を上げるともっと滑る!飛ぶ!(笑

でかいギャップなんかはピョーンと白線一個分くらい跨ぎそうです。

空気圧上げる前はタイヤのせいと思ってましたが、ショックアブソーバがおかしいみたいです。

リヤだけ変えようかな。。

Posted at 2019/07/03 16:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「グライダー飛行場にて記念撮影」
何シテル?   05/06 21:20
Codoと言います。よろしくお願いします。 みなさんのDIYノウハウが私のエサですw教えてください! 車、バイク大好きです。 一日一回はどちらか乗らないと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Carrozzeria FH-8500DVS (AppleCarPlay対応)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 15:43:00
アウトバックの違和感の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 12:07:43
にゃんカラ(=^・^=) vol.56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:10:43

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ディーゼル
ホンダ XL750トランザルプ ホンダ XL750トランザルプ
ジャストフィットなアドベンチャーバイクです。
スズキ GSR400 積載スペースゼロの鬼畜バイク (スズキ GSR400)
カワサ菌を克服し、鈴菌へ!免疫が持つか心配です。。 このバイクの他の400ccとは特異 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
だぼーあぅるとぅーふぃふてぇぃあぅる

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation