• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

AXIAL WRAITHテストラン

改造が一段落したので、鵺ちゃんといつもの場所でテストランを行ってきた。

まずは砂地で高速走行。

純正のままではすぐ転がってしまっていたが、
足回りやリンク等の金属化やサスの取り付け位置変更で低重心化することができて、
高速でカーブしても転がりにくくなった。
速度は金属化で重くなったこともあり純正よりちょい速い程度。
もうちょっと速くしたいな。

以下の画像は動画から切り抜いたもの。カコイイw


次はロッククローリング。

以前来たときは岩がゴロゴロしていて大きな隙間があり、
WRAITHにはキツめの環境だったのだが、
下の写真の様に瓦礫で隙間を埋めたらしく
WRAITHでのロックレーシング、クローリングには最適の環境になっていた。



ということでバリバリ走らせてきた。
走行性能はほぼ問題なし。
もうちょっとパワー(トルク?)が欲しかったかな。
ステアリングリンクやデフカバーに男の傷をガシガシ付けてきた。
今回は大満足w



その後場所を市川へ移してコンクリ路面でWRAITHをまったり堪能。

その時に鵺ちゃんからリポ3セルバッテリを借りてみた。
今回は2セルバッテリー用のセッティングしていたので3セルで走らせるとすげー速さにw

この走りを見て3セルバッテリを買おうと思った。
3セルを付けて今よりちょっとギア比の数値を上げてやれば速さトルク共に上がるはずw

でも自分の充電器はリポ2セルまでしか充電できないので、
充電器も買わなきゃな。。

来年に向けてまた仕様変更するか。
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2011/12/19 23:50:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

バイクの日
灰色さび猫さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2011年12月22日 11:09
こないだはお疲れちゃん

レイスはかなり良い感じに仕上がってたなww

また次回の走行が楽しみだぜww
コメントへの返答
2011年12月22日 23:43


次回は3セルで爆走かなw

プロフィール

「明日の準備完了」
何シテル?   04/27 21:41
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
現在エクストレイルに乗ってます。 でもサンデードライバーっぽいです。 主に休日などに天体 ...
その他 その他 その他 その他
RCロッククローラーです 最近enRoute BERG2.2 Nano Tracerを ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトするラジコン 通称ドリラジです TA05-VDFアクティブローリングコンバ仕様 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation