
先週末はラジ三昧でした。
土曜の昼間に鵺ちゃんとクローリングしに岩場へ。
ちょっと走らせてフロント側が重いと思ったのでウェイトを抜き左右3つずつで走らせてみるといい感じ
(・∀・)イイ!
新しいスプリングも良く動いて車体がよりひねる様になった。
BERGさんは腹下がかなり余裕があるので大きな岩への乗り上げはかなり得意。
しかしこの後BERGさんにメカトラブルが。。
なんか勝手にリアタイヤが回り出すんですけど。
DIG操作するとこの症状が出てくるんで、電子DIGあたりが怪しいな。今度ラインをチェックしてみよう。
それに加えてひっくり返り対策のフロントローラーが吹っ飛んで岩場の間に。。
回収不能(TωT)
うーやっつけ仕事はやはりだめだな。。
まあ他の部分は問題ないのでそのまま2時間くらいクローリングしたあと、芝生でバギーをチョロッと遊んでたら雨が降ってきたので撤収。
その後夕飯食っていつもの場所でドリドリ。
今回はフロントボールデフのベアリングを交換してきたのでデフのきき具合を見ながら走らせようとしてた。
しかしちょっと走らせると車が巻き始めた。
ボールデフの締め付けがやはり甘いのかと思って。デフの締め付け用のネジをしめてると
ポキン
と嫌な音が。。
ネジがねじ切れた。。
ネジのスペアはあったので交換しようとデフをバラしてみるとなんかスプリングが無い。。。
大チョンボしてたみたい。
このせいかナットを入れるプラパーツが変形してた。
プラパーツのスペアが無くデフをちゃんと締め付けられなくなってしまった。
とりあえず手でプラパーツの変形を直してダマシダマシ使ってました。
まあまあいい感じに攻められたけれど、細かい動きには何か違和感があった。
またボールデフの組み直しをしなければ。。
なんか今回はトラブルの連続だったな。楽しかったけどw
あと、自分の体にもダメージが。。
クローリングしてた時に虫にさされたらしく小指の付け根が痛痒くなり
日曜には水膨れができて小指がパンパンに。
消毒してムヒ塗ったらおちついて来たけどいまだに赤いです。
今度は虫除け対策していかないとな。
Posted at 2011/06/29 17:22:55 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味