今回は前後のアスクルの組み立て。
まずはベベルギアをヘビーデューティーのものに交換。
ギア比は前後とも38/13のまま。
これをアスクルにセット。
デフホルダーを金属のものに交換しがっちり固定。
ただ、リアの方は強く締めると回転が渋くなった。
何だろう?組み方が悪かったかな?
ちょっと甘めに締めることで解決した。
ギアを慣らせば渋さは消えるかも。。
そしてグリーンのデフカバーをセットw
いやーきれいだな。
次にドックボーンをユニバに交換し、Cハブを金属のものに変更。

ナックルは予算不足で純正のままw
最期にステアリングリンクをHRのものに交換。なかなかかっこいいw
剛性もかなり良くなった。
サーボもSAVOXのハイトルクのものに交換。
サーボホーンもアルミ製へ。ただし、サーボはまだ固定しない。
リアはこんな感じ。
かなり自分好みの見た目になったな(* ̄ー ̄)v
次はリンク類。
Posted at 2011/12/14 21:59:51 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味