今回はボディ取り付けと最終チェック
ボディを取り付ける前にいろいろ加工した。
電池をフロントに移動するのでリアのバッテリーを固定するパーツを取り除き
かわりに金属パイプをつけて剛性確保。
ボディをシャーシに固定し、配線作業開始。
受信機をフロントからリアに移動してSCX10用のボックスに入れる。
またLEDライトにスイッチをかませてON/OFF切り替えをできる様にした。
ついでにローダウン用のダンパーマウントを取り付けた。
配線作業を終え、動作チェックしたところ
DIGのサーボ(純正サーボ)がうまく動かない。
そこで、サーボをそこらに転がっていたSAVOXのロープロサーボと取り替えた。
とりあえずこれで完成。
箱出しのものと比べるとローダウンしているのが分かる。

早速テストランに行ってこようw
Posted at 2011/12/17 12:22:32 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味