• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりとのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

AXIAL WRAITHの改造6

いくつか細かい変更を行った。

まず、3セルリポバッテリを購入したのでギア比を80/18に変更。
これで3セルを使用すればスピード、トルク共にアップするはず。

次にドライバーのスカウト。
近所のおもちゃ屋にプロレスラー人形が4体3000円で売ってたので
鵺ちゃんの分も含めて購入しておいた。

これを乗せてみた。



スケール的には問題ないかな。
でも一気にむさくなったなw

別画像も載せておく。



なかなかリアルだなw

最後にボディのフロント部分を改修。

まずバッテリー交換を楽にするためにボンネットを簡単に開けられる様にした。
アイディアは鵺ちゃんからパクらせてもらったw

ボンネットを開き蓋形式に変更。
蝶番には100均で買ってきたケーブル固定器具を流用し、
開閉固定部分には同じく100均の金属製ケーブル固定器具を曲げて取り付けた。



開くときには樹脂部分を少し曲げながら金具を押し上げて
閉めるときはボンネットを上から叩くように押し付ければOK。
開閉がとても早くなった。

また防水ボックスを少しフロント側へずらして結束バンドで固定。
これで大型のバッテリを入れる事も可能になった。
他にもスポンジを入れる事でバッテリーへの衝撃を吸収させる様にした。



試しに今回購入した4250mAh3セルリポを入れてみたがまったく問題なし。

さて、年明け爆走してくるかなw
Posted at 2011/12/30 00:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「明日の準備完了」
何シテル?   04/27 21:41
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
1112 13 1415 16 17
18 192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
現在エクストレイルに乗ってます。 でもサンデードライバーっぽいです。 主に休日などに天体 ...
その他 その他 その他 その他
RCロッククローラーです 最近enRoute BERG2.2 Nano Tracerを ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトするラジコン 通称ドリラジです TA05-VDFアクティブローリングコンバ仕様 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation