• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりとのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

ドリラジ&クローラーメンテ

まずはドリラジ。
前回の走行でVDFのリアデフのカップが割れたので交換した。
ヘビーデューティーのものに変えたが、ピン穴の位置がずれていたためすこし削った。
ガタもなくなり、しっかり取り付けられた。





次にクローラーのBerg nano。

前回サスの取り付け位置を変えて走らせた際に、ねじれ量が増えて良くなったが、傾斜のきついところを登ろうとするとサスが伸びきってしまい重心が高くなることでバックフリップするようになってしまった。

そこでサスの取り付け位置を再変更した。

まず、XR10のサスマウントプレート?を流用して通常より下側かつフロント側にサスの取り付け穴を用意。



そしてそこにサスを取り付け。



サスをかなり寝かしてしまったので通常状態でもほぼ縮みっぱなし。

しかし、これで立ち上がった時にそこまで重心が高くなることはなくなった。

ねじれ角も45度くらいまで確保できた。

とりあえずこれで走らせてみてダメならスプリングを変えたりしてみるか。
Posted at 2012/04/27 21:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2012年04月25日 イイね!

DB02メンテ&改良

前回のラジでご機嫌に走ってくれたDB02だっだが、
今回はその不具合チェックと
新たに買ってきた小物の装着をした。

まず一番気になったジョイントカップ(俗に言うT5)のチェック

グリスを塗りたくったおかげか、今回の走行ではまったく壊れておらず、
ピン抜けの症状も無し。対策しておいて良かった。

ただ、そのグリスのせいで砂が付きまくり。



これじゃあまずいということで
ダストブーツを購入。
鵺ちゃんからの情報でTeam Durangoのものが使えるらしい。

付けてみるとピッタシ。



他にも前後のドライブシャフトにも取り付けた。




ついでにダンパーブーツも100均の風船を利用してつけた。



後は各部ホコリや砂を掃除してグリスアップして終了。



これで準備完了。
また週末に走らせてこよう。
Posted at 2012/04/25 14:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2012年04月10日 イイね!

NewマシンDB02

NewマシンDB02久しぶりの更新。なかなか忙しかった。。。

忙しさが落ち着いたところでいきなりのNEWマシン追加。
タミヤの4WDバギーDB02を鵺ちゃんと買ってしまった。

組み立て工程は省略。今後まとめるかも。
事前に調べてあった問題点(カップジョイントからのピン抜けとか)は一応対策した。
一通りカーボン強化に変えて、サスも奮発してHLエアレーションダンパーに変更。

メカ類は以下の通り。

サーボ: KO PDS-2511 ICS
アンプ: yokomo BL-RS
モーター: yokomo ZEROブラシレスモーター 12.5T
受信機: KO KR-210S

スパーは純正、ピニオン22Tにしてギア比は8.5:1くらい

これでいつもの場所でシェイクダウンしてきた。

まず砂地。
タイヤが純正のブロックタイヤだったためか
あんまりグリップしない。

しかし、中々楽しい。
ピンスパイクの方が良いのかな?
ただ、ステアリングリンクに小石が噛んでステアリングが動かなくなる症状が出た。対策を考えなければ。。

次に芝生&ダートも試した。
グリップは良い。
適当にセッティングしたが、自分好みのアンダーステアぎみでとても操縦しやすかった。

全開走行後にモーターとアンプをチェックしたがどちらも
そこまで熱くなっておらず、ギア比は適正のようだった。

またメカ的なトラブルもほとんど無しでとても頑丈な印象を受けた。
まだモーターのkV値が小さいのもあるが。。。
ヨコモの8.5Tくらいを付けてみたいな。

DB02、自分としてはかなり良いと思う。
今度はジャンプ台を用意して大ジャンプを試してみたいな。







Posted at 2012/04/10 20:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「明日の準備完了」
何シテル?   04/27 21:41
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324 2526 2728
2930     

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
現在エクストレイルに乗ってます。 でもサンデードライバーっぽいです。 主に休日などに天体 ...
その他 その他 その他 その他
RCロッククローラーです 最近enRoute BERG2.2 Nano Tracerを ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトするラジコン 通称ドリラジです TA05-VDFアクティブローリングコンバ仕様 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation