• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりとのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

ガンベイドいじり

ガンベイドいじりガンベを色々いじった

シェイクダウンの際に割れたボディをシューグーで修復。ついでに他の部分も補強した。
シャーシについてはフロントのダンパーをオプションのアルミダンパーに変更。リア分は買い忘れた。。
あとはラインテープとワイパーを追加してディテールアップ。

また、イーグル模型のライトキット(LED-06)を導入した。このキットはなかなか良い。あらかじめ二股のケーブルが入っていて、アンプと受信機、サーボの間にケーブルをはさむことでスロットル操作やステアリング操作に連動してLEDの光り方が変わる。おまけに受信機のスロットを余計にとらないので2ch受信機でもライトキットとファンを同時に使える。

これで実売1500円未満は良いな。
Posted at 2011/07/05 17:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年06月29日 イイね!

先週末のラジ

先週末のラジ先週末はラジ三昧でした。

土曜の昼間に鵺ちゃんとクローリングしに岩場へ。
ちょっと走らせてフロント側が重いと思ったのでウェイトを抜き左右3つずつで走らせてみるといい感じ
(・∀・)イイ!
新しいスプリングも良く動いて車体がよりひねる様になった。
BERGさんは腹下がかなり余裕があるので大きな岩への乗り上げはかなり得意。

しかしこの後BERGさんにメカトラブルが。。
なんか勝手にリアタイヤが回り出すんですけど。
DIG操作するとこの症状が出てくるんで、電子DIGあたりが怪しいな。今度ラインをチェックしてみよう。

それに加えてひっくり返り対策のフロントローラーが吹っ飛んで岩場の間に。。
回収不能(TωT)

うーやっつけ仕事はやはりだめだな。。
まあ他の部分は問題ないのでそのまま2時間くらいクローリングしたあと、芝生でバギーをチョロッと遊んでたら雨が降ってきたので撤収。

その後夕飯食っていつもの場所でドリドリ。
今回はフロントボールデフのベアリングを交換してきたのでデフのきき具合を見ながら走らせようとしてた。
しかしちょっと走らせると車が巻き始めた。
ボールデフの締め付けがやはり甘いのかと思って。デフの締め付け用のネジをしめてると

ポキン

と嫌な音が。。
ネジがねじ切れた。。
ネジのスペアはあったので交換しようとデフをバラしてみるとなんかスプリングが無い。。。
大チョンボしてたみたい。
このせいかナットを入れるプラパーツが変形してた。
プラパーツのスペアが無くデフをちゃんと締め付けられなくなってしまった。

とりあえず手でプラパーツの変形を直してダマシダマシ使ってました。
まあまあいい感じに攻められたけれど、細かい動きには何か違和感があった。
またボールデフの組み直しをしなければ。。

なんか今回はトラブルの連続だったな。楽しかったけどw

あと、自分の体にもダメージが。。
クローリングしてた時に虫にさされたらしく小指の付け根が痛痒くなり
日曜には水膨れができて小指がパンパンに。
消毒してムヒ塗ったらおちついて来たけどいまだに赤いです。

今度は虫除け対策していかないとな。
Posted at 2011/06/29 17:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年06月17日 イイね!

Berg nano 改造

Berg nano 改造Bergさんの改造作業が終了。

サーボを交換し、ホームセンターで買ってきた補強用の金具を両面テープで貼り付け。
本当はネジ止めしたいけどうまい方法が思いつかない。はがれたら張り直せば良いか。

それと以前ブログに載せたひっくり返った時用のローラー?タイヤ?をフロントにも取り付けた。バネを仕込んでちょっとでも衝撃を吸収しようとしている。
ほんとに吸収出来るのか…

あとサスペンションのスプリングを交換。

AXIALのXR10用のスプリング(ブラック)から
京商のロックフォース用のスプリング
RF014-1610 スプリング
に交換。
XR10用のスプリングより柔らかく全長が長いのでBergさん向き。
ただし径が大きいのでリテーナーに大きめのゴムOリングを取り付けて調整した。

来週末あたりに試してみたいな。

とりあえず愛車紹介のBergさんも更新してみた。
Posted at 2011/06/17 18:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年06月13日 イイね!

ガンベイド ぼでー作り

ガンベイド ぼでー作りガンベイド付属のCRZを塗装しました
ボンネットをつや消し黒にしたかったので
裏から普通の黒吹いて
表からタミヤのフラットクリアをふいたら
綺麗につや消しになりましたw

写真は塗装完了の時の写真ですが
すでにシェイクダウンを終えフロントがパックリ割れておりますw

さて補強しなきゃ
Posted at 2011/06/13 16:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年06月09日 イイね!

ガンベイド メカ積みおわり

ガンベイド メカ積みおわり某鵺ちゃんに影響されて買ったガンベイド。

ダンパー等の組み立て、
メカ積みとタイヤ交換まで完了。
試しにリムを塗ってみた。
多分走っているうちに剥げるな。

フロントのステアリングまわりが
ガタが大きかったので
某鵺ちゃんに教えてもらった630のベアリングを
入れてみたらぴったしでガタも減った。

以下載せたメカ類リスト
サーボ: SAVOX SC-1251MG
アンプ: yokomo BL-SP2
モーター: enroute XR-s 10.5T
受信機: KO KR-210S

そんなにがっつり走らせるつもりはないので
メカもそれなり。

動作も大丈夫そう。

今日はボディの塗装予定。

Posted at 2011/06/09 13:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「明日の準備完了」
何シテル?   04/27 21:41
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
現在エクストレイルに乗ってます。 でもサンデードライバーっぽいです。 主に休日などに天体 ...
その他 その他 その他 その他
RCロッククローラーです 最近enRoute BERG2.2 Nano Tracerを ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトするラジコン 通称ドリラジです TA05-VDFアクティブローリングコンバ仕様 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation