• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

burning-kaziの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2012年3月5日

ブリッツ スロコン フルオートプロ 故障?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フルオートプロ 故障?

外気温が0℃を下回り室内がまだ暖まる前のような状況だと高確率でエンジンチェックランプが点灯します。

ディーラーで何のダイアグか見てもらったところ、「アクセルセンサ電圧Lo異常」でした。
なのでスロコンからの出力電圧が0Vになってそうです。
かれこれ4回発生してます。
寒ければ発生しないし、高い金払って買ったのでとりあえず使ってますが、もし電圧が5Vになろうものなら………
それか接触不良?
でも寒くなければならないし…

他に似た症状になった人いたら教えてください。


ちなみに自分の車(トヨタ オーリス6MT)の場合、3トリップでエンジンチェックランプは消えます。
エンジンチェック点灯しても、普通に走れる時もあれば、踏んでも回転上がらずスピードが出ない時もあります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

5回目 車検

難易度: ★★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月5日 22:26
>エンジンチェックランプ点灯
>踏んでも回転上がらずスピードが出ない
ここだけ見ると、全オフの時にバッテリー外さずに1.5のエアフロメーター付けた時と症状似てますね。
トロボンさんとY2さんにアドバイスもらって、バッテリー外してリセットしたら改善しましたが…(・ω・;A
コメントへの返答
2012年3月6日 0:37
ご無沙汰してます!

HAM1さんの場合だとエアフロ系のダイアグが出てたかもしれませんね~
軽くしか調べてませんが、エアフロは断線系のダイアグがあり、異常検知するとフェールセーフで点火時期を固定しちゃうみたいです(それによりどうなるかよく分かりませんが…)

自分のアクセルセンサの異常検知すると、アクセル開度の上限をかなり低めにしちゃうようなので、「そりゃ検知したらスピード出ないわなぁ~」って感じで納得しちゃいました(笑)


バッテリクリアは、ナビの設定とかスロコンの電圧学習させるのが面倒ですよね(笑)
でも異常フラグってバッテリクリアでリセットされるんですかね…
もしかしたら、まだ異常フラグ記憶してるかもしれないので、覚えてたら今度ディーラーで異常の履歴ないか見てもらってくださいσ( ̄∇ ̄o)

これから温かくなってくるはずなので、自分の異常はしばらく再現しないかもしれません。
原因追求は来シーズン本格的にやってみます!
2012年3月8日 1:10
はじめまして。

オーリスのTopページから飛んできました。


エンジンチェック表示ですが、うちのリスさんでも夏に数回でました。
付けてるのはPIVOTの3-Drive ACなのですが、1ヶ月で3回ほどエンジンチェックが付いてました。
また、4WDなので4WDランプとVSCランプも見事に・・・

ディーラーのTaScanでチェックした所すべてエラーが出ていたそうです。
とりあえず消去してもらいましたが、ほぼ同じ環境(エンジン始動後~15分ぐらい)かもしれません。


一応クルスロメーカーの方にも相談した所本体の方に問題があるかも・・・とのことでした。

が、直そうと思ったらエラーが出なくなり今に至ってる次第です。
コメントへの返答
2012年3月9日 21:54
コメントありがとうございます。

VSCもアクセルの電圧見てそうな気がするので、スロコンがおかしくなったら供連れで出そうですね~

すべてエラーと言ってもさすがにダイアグフラグが全部成立ってのはなさそうですが(笑)

エンジン始動後ってのは同じですね~、でも他の人では高速走行中になったって話もあったので、やっぱ謎ですね…

だいたいこーゆーのって、エラーが出て欲しい時に出なくなるんで、解析のしようがないですね…

まぁ外してメーカーに点検してもらうのが一番いいですかね~

ブリッツさん、どうやって製品開発してるんですか!!!

プロフィール

「@Feoh 個人的にそのような変態行為は大好物なので期待していますw」
何シテル?   09/20 19:44
プラド、IS350、ミニ、ハイゼット、MC-1Tと5台飼育してます。 たまにサーキット、ジムカーナ。 ラリー参戦してましたが危険が危ないので引退。 ゆるく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス IS] エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 14:40:18
ウェルカムランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:05:22
US仕様ISFテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 14:55:38

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
「様子がおかしいLOTTERIA」 全人類の憧れ、マニュアルの4ドアFRセダンが知人の車 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2018年式のディーゼルプラドが4年4万キロ走って買ったときと同じ値段で売れる事件が発生 ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
MC-1Tです。 ご縁があり引き取ってきました。 直すところいっぱい!今のところ不動車。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ボディカラー:ガードレールホワイト (ダイハツ ハイゼットトラック)
2020年7/28に納車。 平成13年式(2001年)、5速MT、44000キロ、ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation