• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシzの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

iConcept触媒サイレンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
新品なので綺麗ですね^^
2
素手でさわっても引っかかりや
3
バリ等なく価格の割には仕上げもまずまずかな?
4
アンダーカバーは全部外したほうが作業性はいいと思います。
5
交換前の純正の状態
6
角度が少し違いますがiConcept触媒サイレンサーに交換後です
綺麗なので分かりますが、焼きが入って汚れが馴染んでくるとパッと見わからなくなりそう^^;
(臭いもしない、音量も静かで排ガス検査もOKならバレないかなw)
車検時が楽しみだわ(--〆)
7
これで終わると簡単に交換できそうですが
さすが中華クオリティすんなりとは取り付けできませんでした
純正を取り外す時もボルトやナット類は固着してかなり堅いです。
もてる工具の大半を屈指して取り外せた感じでした
画像のフランジ部分と純正の中間パイプのフランジ部分がほぼ同じ直径のため取り付け不可!
三本のボルトを均等に締めながら入れようと試みましたが
入りませんでした
そして遂には1本のボルトのネジ山を舐めて潰してしまいナットが空回り・・取り外し不可能に・・・><
少し後悔しそうになりましたが、慌てずドリルでナットを破壊して取り外す羽目になったりしておりましたw
結局、純正中間パイプのフランジ部分を内側に少しづつ曲げていき(かなり硬いです)
画像の触媒サイレンサーの内側を削ってようやく純正側の先端が入ってくれました
あとは三本のボルトを均等に締め付けていきなんとか装着することが出来ましたが、この部分はかなりきつくて苦労させられました
入念に排気漏れチェックも行いましたが、漏れもなく一安心です^^
私が購入した商品だけの問題なのでしょうか?
個体差によってはスンナリ装着できるかもしれませんが
DIYで交換される方は注意が必要かもです

あと触媒部分のカバーもiConcept側のほうがデカくてスンナリとは付いてくれませんでした^^;

詳しいレビュー等はパーツレビューの方でしていますのでよければどうぞ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー補修

難易度:

マフラーカッター取り付け

難易度:

触媒ストレートにサーモバンテージを巻く

難易度:

P0420 触媒異常

難易度:

マフラーを五次元 FIRE BALL Spec1に

難易度:

リアピース製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月10日 21:30
はじめまして!
私もこのパーツを購入しました。
まだ取付してないので参考になりました。
ありがとうございます。
私は、中間パイプもHKSなのですんなり
取付できると良いんですけど(汗)
やっぱり中華品質だと心配ですよね…
安いから仕方ないですけど(笑)
コメントへの返答
2011年7月10日 21:52
コメントありがとうございます
HKSの中間パイプだと問題なさそうですが、また取り付け状況をアップしてください
こいつのおかげで今日は筋肉痛で辛かったです^^;

プロフィール

「[整備] #CX-5 自作右足用フットレスト https://minkara.carview.co.jp/userid/732800/car/2398560/4795629/note.aspx
何シテル?   05/20 11:23
トシzです。よろしくお願いします。 目も悪くなってきたので 安全支援システムの高い車に乗り換えしました^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーLED化&デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 03:40:01
ボディ 線キズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 05:42:43
フロントドア内装分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 22:03:43

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CR-Zから乗り換えました
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ車は初めてです。 いろいろ情報を集めたいのでみんカラデビューしました よろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation