• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシzの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年8月10日

ナット交換&トー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
KYO-EI / 協永産業 Kics HEPTAGON CALIBER 24
に交換します。
2
フロントは綺麗なんですがリヤーは結構サビサビ
ワイドトレッドスペーサーを付けていたせいでしょうか?
3
パーツクリーナーとワイヤーブラシで洗浄
そしてサビチェンジャーで錆落とし
4
純正スタッドボルトでは5mmスペーサーが限界ですね
これ以上は怖い
ナットは40mmと長目の袋ナットですが全然余裕55mmでもいけそう
アルミ製に比べれば若干色的に薄い感じですがなかなか綺麗な色合いです。
利点はアルミ製に比べて脱着に気を使わなくてもいい点です。 傷は着きにくいですね^^
欠点はアルミ製に比べて重いことです。
ま、重さを体感できるとは思いませんが^^;
5
そういえば車高を落としてからトーイン測定していなかったので自宅で簡易測定してみたら約18mmほどトーインに・・・
どおりで直進時に修正蛇が結構必要で安定性に欠けると思っていたら・・・
マーキングして黒○のロックナットを緩め白ペンでマーキングしたロッドを約一周と15°反時計周りに左右同じ量を回転
簡易測定ながら一発でトーイン0に^^v
ま、簡易測定なので誤差は無視で^^;

試乗してきましたが街乗りでも体感できるぐらい安定したのに驚きました
もっと早くやっとくべきでしたね^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミ&タイヤ 交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤ

難易度:

備忘録(タイヤ)

難易度:

ようやくのタイヤ交換作業:備忘録として

難易度:

タイヤ交換に向けてホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 自作右足用フットレスト https://minkara.carview.co.jp/userid/732800/car/2398560/4795629/note.aspx
何シテル?   05/20 11:23
トシzです。よろしくお願いします。 目も悪くなってきたので 安全支援システムの高い車に乗り換えしました^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーLED化&デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 03:40:01
ボディ 線キズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 05:42:43
フロントドア内装分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 22:03:43

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CR-Zから乗り換えました
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ車は初めてです。 いろいろ情報を集めたいのでみんカラデビューしました よろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation