• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシzの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2014年5月26日

ビンボーチューン第10弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
超久しぶりのビンボーネタw
記念すべき10回目でもあります^^
ホームセンターで買ってきたL型アングル補強入り
15㎝×15㎝500円後半ぐらいで売っていると思います。
塗装しないならステンレス製材もあります。
2
取り付け場所に合わせて強度を損なわないよう削っていきます。
これで分かった方は同じようなことを考えてました?w
これぐらい削ってもかなりの強度があります
ビクともしませんわ
あと、フェンダー側のボルト穴と位置が若干ずれているで
ハンマーで叩いて少し変形させています
クリップ穴を利用するのであればそのままでも行けそうな感じでした
3
ペーパーがけして脱脂そして塗装
塗料は在庫品でまかない
4
ボンネットを開けただけでは作業性が悪いので
ワイパーモータ類を外します
5
右フェンダー側のハーネスが邪魔なのでクリップ部分を外れないように切って後ろへ移動させタイラップで固定
某パーツショップさんの製品ではこのクリップ部分の穴を利用するようです
(画像はクリップ部分を切って移動後なので元のクリップ部分は写っていません)
6
私はその後ろにあるボルトを外して
長ボルトに交換して共締めします。
ボルトやワッシャ類は手持ち在庫分です。
7
三か所を応力分散させながら締め付けて完了です。
8
角度を変えてパシャリ

ブレーキマスターシリンダーストッパー
こんなものでもしっかりと効果を体感できました^^v
費用対効果は抜群ですよ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CRZ バックドア裏側サビ取り

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアブレーキパット交換

難易度:

小ネタ 39 ブレーキキャリパー塗装

難易度:

リアブレーキキャリパー取り外し方法

難易度: ★★★

フロントブレーキ一式交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月26日 20:41
これはいいですね!
先日某パーツ付けたとこですよwwwwwwwww
ご本人の話ではボルトのとこでは角度がダメなんだそうで敢えてクリップの部分を使ってますとのことで購入したんですが・・・(^^;)

効果があればどっちでもいいような気がしますねwww
コメントへの返答
2014年5月27日 10:55
そうですね取り付け位置での効果どちらも変わらないとおもいます
角度的にはクリップ位置の方が正解でしょうね
長さ的にボルト位置まで届いたのと真似してる的なことを避けるため無理矢理曲げましたwww

プロフィール

「[整備] #CX-5 自作右足用フットレスト https://minkara.carview.co.jp/userid/732800/car/2398560/4795629/note.aspx
何シテル?   05/20 11:23
トシzです。よろしくお願いします。 目も悪くなってきたので 安全支援システムの高い車に乗り換えしました^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーLED化&デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 03:40:01
ボディ 線キズ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 05:42:43
フロントドア内装分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 22:03:43

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CR-Zから乗り換えました
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ車は初めてです。 いろいろ情報を集めたいのでみんカラデビューしました よろしくお願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation