• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒュウヒュウおじさんのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

週刊ヒュウヒュウ?

週刊ヒュウヒュウ?ジロ デ 白河と古殿自転車ロードレースに参加申し込みをしたせいでしょうか?今週は少しずつ体調が良くなってきた感じです。

市県民税、国保保険料を納めたり、診察で病院行ったり、ハローワークに行って手続きを進めたりしてる合い間にポタリングしました。

ポタリングの途中の田圃で稲刈りが始まりました。
秋模様もそろそろ全開モードでしょうか?

そして、楽しみにしていたNHK・BSプレミアムのドラマ「ライド ライド ライド」が雨の影響で見れなかったです。
再放送するのかな? (T_T)


山の近くの田圃に張りめぐ回されていました。野生動物、たぶん猪除けですかね?


今週、御霊櫃を3回登りました。



少しづつ参加者が増えてきた水曜朝練にお邪魔しました。私はあまりにも遅いのでコースをショートカットして待ち伏せ♪
横浜まで自転車で行ってきた(帰りは輪行)YさんがチャンプOさんを千切ってきた!!
いつの間に速くなったんだ♪でかいサドルバックを付けたままだし・・・

チャンプOさん 今日は調子悪かったのかな?

いつもニコニコ はしのさん。楽しそうに走ってました。



朝練後は、はしのさんと御霊櫃峠~猪苗代湖~諏訪峠とロングポタリングしました。


御霊櫃を降りると、黄金色の田圃、蕎麦の花、猪苗代湖、磐梯山♪


諏訪峠、虻も居なくて快適でした。




9/27はブルべの応援と言う程ではありませんが、ちょっと覗いてきました。

パパさんのハンドル回り


ロンリーさん、速すぎてピントが合わなっかたです。





なんかメチャクチャなブログになってしまいましたが、相変わらずのポンコツエンジンながら元気になりましたので宜しくお願いします。
<(_ _)>



メタストロンの放射線の影響で消化器系の不調、口の中がやたらに乾いたりして若干気持ち悪い時があります。
そんな時は、酸っぱい系の飲み物を飲むと落ち着きます(キレートレモンとかこんぶ茶の梅味に嵌っています)。

ホルモン治療で女子力アップして、悪阻がきたかと思いましたよ・・・


   『明るく前向きに!』

   (*^_^*)

Posted at 2014/09/27 22:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

2014.9.20(土)ポタリング

2014.9.20(土)ポタリング就寝中は身体が変な感じで熟睡出来なかったものの、起床してしばらくすると(巧く言えないけど)身体が正常に戻る感じ。

朝食を摂って薬を服用。しばらくすると、お通じがあり一安心(下痢気味でもなく便秘気味でもなくイイ感じ)。

天気は晴れて暑くもなく 寒くもなく イイ感じ♪

無性に自転車に乗りたくなり、ブンブン丸をポタリング仕様にしてみました。
スタンドを取り付けて、片面フラットのSPDペダルに交換。
シクロレーサーなのにエンジンがポンコツなので申し訳ないです。


ついでに?
壊れたガーミンを半田ゴテで テキトーな修理を施す。


やっつけ仕事~  だけど外れそうに無いのでこのままで行きます。




まずは、某公園のダートをポタリました。木漏れ日が気持ちイイ~♪
ガーミンは外れなかったです。


そして某公園の激坂をポタリング。途中でガーミンの勾配が16%になってたけど本当かな?
ちなみに、ソッコーで蛇行しましたけど・・・悲しいかなポンコツエンジン。


ポンコツエンジンなので燃費が悪くて燃料補給。
「そば」ではなく「うどん」を補給♪



帰路、トンボの群れと遭遇♪
写真を撮ったけど点々でしか写ってない・・・
(・・;)

このあとMTBで走っていたMさんと遭遇。体調不良とトレーニング不足を抱えながら先日の王滝100kmを完走されたそうです。凄すぎます!!



本日走行距離18.3km
たった18kmでしたが、なんか気持ちが軽くなりました。



本日は自転車特効薬が効いたみたいです。

   『明るく前向きに!』

   (^。^)



Posted at 2014/09/20 17:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

秋晴れな日々ですが・・・

秋晴れな日々ですが・・・先週木曜日の夜から体調が悪くなり布団と仲良しの日々でした。

疼痛が酷くなったり気持ち悪くなったり、都度オキノ―ムで対応。日毎にオキノ―ムの量が増えていき、どうしたら良いか分からず土曜の夕方に病院に電話を入れたら担当のドクターが出張先の札幌から折り返しの電話を入れて下さりアドバイスを頂いうえに、日曜日の救急外来の担当のドクターに連絡まで入れて下さいました。

日曜日は車を運転できる状態でなかったので、カミさんに運転してもらい自分は荷台で横になっていたら気持ち悪さ限界を迎えて、赤信号で停まった瞬間に車から飛び出して目の前にあった雨水桝の金網にリバースしてしまいました。ずっと食事らしい食事を摂っていなかったので水しかでませんでしたけど・・・
それでも無事に病院まで辿り着いて薬を処方してもらい、木曜日の緩和ケアの予約(木曜日だけしか診察していないので)を入れて貰って帰宅しました。
症状が少し良くなったものの何かこの先の自信が無くなったら、某少年との約束を思い出してお店に行ったら運良く約束を果たす事が出来ました。

月曜日は症状が悪化して、もう何もしたくないどうでもイイ状態。薬も一切飲まずに寝たきり・・・

火曜日は気が付いたら頭がスッキリ。身体はだるいけどイイ感じ。そのうえ5日振りの便秘解消!
夜になって両腕両脚が痛い痛い痛い・・・  飲みたくなかったけどオキシコンチン服用。

水曜日は下痢下痢ゲーリーフィッシャーで、痛みは相変わらずで特に首から左腕の痛みが酷い。

木曜日は緩和ケア受診。メタストロンの除痛効果が出てきてオキノ―ム、オキシコンチンの量が多い状態になって中毒状態になったと見られるのでオキシコンチン減量。頚椎の転移部の影響と思われるので神経性の痛みに効く リリカ増量。

金曜日、かなりイイ感じとは言え、足がメッチャ細くなってました・・・
(T_T)


今回は特効薬の自転車(金曜と土曜に自転車を誘われていたのに)が効かなかったです。
体調が悪くなる度に「もう終わりかな」と思ってしまう気弱なオッサンです。
(^_^;)



先週水曜日の朝の景色です。
とりあえず一日一日を大切に過ごしたいですね♪
Posted at 2014/09/18 19:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

2014.9.9(火)泌尿器科受診

2014.9.9(火)泌尿器科受診4週間毎の定期受診です。
リュープリン注射。
ランマークは中止(メタストロンを注射したので)。

採血検査
PSA前回160.50→今回234.00 メタストロンの裏ワザ効果は無かった様です。

ALP前回596→今回593 骨転移の影響で高値安定の様です。

今月発売された新薬のパンフレットを貰いました。
ホルモン治療の薬なので、ホルモン治療に抵抗性がある私には意味があるんですかね?
ネットで調べたら、どちらかといえば抗がん剤治療をする前の患者さんが対象みたいでしたので
抗がん剤治療を終わってしまったし私には、ん~~~、
ちなみに、薬価1錠3690.9円、1日4錠服用、4週間で41万3380.8円。
健康保険は効くみたいですが・・・




抗がん剤治療でもステロイド薬使いましたが、副作用強かったです。



やっとメタストロンの副作用が落ち着いたばかりで、もう副作用は嫌です。
治るんだったら我慢も出来るけど、あくまでも延命治療ですよね。


今の私には、御縁のないお薬かもしれません。


自転車で走れる時に走り回っときます♪

  『明るく前向きに!』

  \(◎o◎)/=3

Posted at 2014/09/09 23:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

感謝

感謝今週、前職場の方々から送別会をして頂きました。
入社して15年。何の役にも立たなかったオッサンなのに、こんな綺麗な花束までプレゼントしてくれて感謝感謝です。

こんな言い方は変ですが、病気が治る見込みがあるならば迷惑を掛けながらでも仕事を続けて、病気が治ったあかつきには迷惑を掛けた分はバリバリ仕事をして借りを返したい所なんですが、素人目に見ても治る見込みもないし、会社の嫌がらせ的な仕事のさせ方に負けてしまった自分です。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

なのに、「あとは、好きなだけ自転車に乗らせて下さい!」などとアホな事(本人は本気です)を言ったりしてました。

機会があれば、どこかで恩返し出来ればと思っています。




翌日は、フーちゃんパパさんからお誘いを受けて高校生のS君も一緒にポタリングに行きました。

雪解けの頃には碧く綺麗なんですが、なんと真緑色になっていた北沢池。


草ぼうぼうのぶどう園の峠。アブが出なくて快適にユックリ登れました。

このあと岩瀬のコンビニ休憩して折り返して帰宅でした。
パパさん、S君 ありがとうございました。 m(__)m
ポタリングなのに帰宅してシャワーを浴びたら爆睡でした。(-_-)zzz



日曜の朝は、物凄い降りの雨の音を聞いたら朝練の中止を確信して泥のような眠りについてしまいました。
昼前に天気が回復したので ぶんぶん丸のサドルをSMPに,タイヤを32Cのツーリング用に交換。
昼から はしのさんと白河方面へ走りに行くものの・・・
コンビニ毎に休憩をさせて貰ってしまう始末・・・
メタストロンの骨髄抑制のせい?呼吸が上がる上がる。すぐ疲れる。

結局、西郷村のセーブオンで折り返しになりました。
帰路は信号、交通量の少ない裏道へ行くも、アップダウン激しく、自分の記憶ではこんなにキツイ登り坂あったかな~等と自問自答するのでした。

なにはともあれ、無事にお店に到着出来ました。
はしのさん有難うございました。m(__)m





走っている途中で沢ガニを発見!
まだまだ自然豊かです。道路脇の沢の水もとっても綺麗でした。



下り坂で空気抵抗を減らすのにガっツリ頭を下げたらフォークのコラムに顎をぶつけたのは内緒です。
コラムをカットしなければ・・・


  『明るく前向きに!』

  (*^^)V チョキチョキ?


Posted at 2014/09/08 01:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒュウヒュウおじさん、終りのない自転車旅に出ました… http://cvw.jp/b/733106/35843314/
何シテル?   06/10 01:04
51歳のオッサンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10年落ちの中古で購入しました。 人生初のAT車(ノンターボ、2WD)です。 最初はAT ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
モトクロスのレース用のトランポでした。 現在、ナンバーを切って物置になっています。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation